子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

後悔しないために!家を購入する前に知っておきたい「通勤時間」に関する理想と現実

家を購入することは人生における最大の買い物ともいえるので、だれしも後悔しないようにいろいろなことを検討したうえで決めるはず。ただ、それでも実際に暮らし始めると「こんなはずじゃなかった」という部分が出てくることも少なくありません。今回『kufura』では、持ち家に住む20~50代の既婚男女109人にアンケートを行い、自分もしくは配偶者の通勤時間について、家を購入する際に思い描いていた理想と今の現実のギャップに関する、リアルな声を聞いてみました。

通勤時間に関してはこんなところが残念だった

null

「もともとは駅に近いところを希望していましたが、予算の関係で駅から遠いところになってしまったため、通勤時間も長くなってしまいました」(59歳/男性/コンサルタント/通勤時間61~70分)

「マイホームを手に入れたものの、通勤にかなり時間がかかって大変なので、もっと職場近くに家を買えば良かったと後悔しています」(41歳/男性/研究・開発/61~70分)

「理想は職場近くが良かったのですが、夫が長男なので義実家近くに住むことに。やはり職場が遠くて大変です」(50歳/女性/主婦/通勤時間91~100分)

「家を購入して25年、通勤時間は1時間半かかります。若いときは通勤時間はまったく気になりませんでしたが、年を取ったらものすごくしんどく感じるようになりました」(59歳/男性/営業・販売/通勤時間81~90分)

「夫の職場に近い土地を選んで家を建てましたが、その後転職したため、思っていたよりも通勤時間がかかるようになってしまいました」(35歳/女性/主婦/通勤時間41~50分)

「車で30分くらいで職場に着く理想の場所に家を買いましたが、朝の混んでいる時間帯は職場まで1時間かかることもあるのが不満です」(53歳/男性/営業・販売/通勤時間21~30分)

家を購入する際は、一般的に職場近くや通いやすい立地を選ぶことが多いかと思います。ただ、駅近は予算オーバーだったり、実家近くが必須条件など、ある程度妥協しなければならない場合も多いようです。住んでみると思った以上に通勤が大変だった、歳とともに通勤が辛くなったという声もあるので、やはり家を買う際は、通勤時間はしっかり考慮する必要があるようです。

通勤時間に不満はあるものの、他の部分で大満足

null

「家を買ったことで、以前住んでいた地域よりも駅から遠くなり、その分通勤に時間がかかるようになりました。ただ、周りに緑や公園が多く、とても子育てしやすい環境なので満足しています」(37歳/女性/主婦/通勤時間61~70分)

「賃貸に住んでいたころよりもやはり通勤時間は長くなりましたが、まあそれは仕方ないこと。今の家は、子育てしやすい環境なのがすごく気に入っています」(42歳/男性/コンピュータ関連技術職/通勤時間81~90分)

「職場が移転したため、家を買う際に想定していたよりも通勤に時間がかかるようになってしまいました。でも、子どもを育てる環境が整っているので、頑張って通勤しています」(46歳/男性/研究・開発/通勤時間111~120分)

「家を購入する前よりも通勤時間は30分近く長くなり、電車の乗り換えも増えましたが、自然豊かな環境で、気持ちにゆとりができました」(55歳/男性/金融関係/通勤時間61~70分)

「小樽住まいの札幌出社なので、通勤時間はそれなりにかかりますが、海沿いを車で通勤しているので、景色が良くて毎朝気持ちをリセットして出勤することができます」(54歳/男性/総務・人事・事務/通勤時間31~40分)

「前は会社まで車で5分の賃貸に住んでいましたが、今の家からは20〜30分かかってしまいます。通勤時間は長くかかるようになりましたが、マイホームが持てたのはすごく良かったです」(53歳/男性/その他/通勤時間21~30分)

通勤時間が長くても、ほかの部分で満足していれば、ある程度はガマンできるもの。購入後は、賃貸暮らしのときよりも職場から遠くなってしまったという人がけっこういるようですが、子育てがしやすい、自然が豊かで癒やされる、自分の家が持てたなど、住環境に満足しているので、通勤時間はさほど気にならないという意見も目立ちました。

通勤時間を優先したら、ほかの部分が残念なことに

null

「通勤時間を優先して、とにかく駅近の物件がいいと思って購入しましたが、駅前ということで夜は騒がしいし、道路はゴミのポイ捨てなども目立ったりするため、少し後悔しています」(53歳/男性/総務・人事/通勤時間31~40分)

「通勤時間は10分以内で不満はありませんが、家が駅近のため、仕事に行く際によく踏切に引っかかってしまって遅刻しそうになるのが難点です」(50歳/女性/主婦/通勤時間10分以内)

「職場から近いほうがいいと思って今のところに決めましたが、逆に家が近すぎて、家の前で職場の人にバッタリ会ってしまったりするのが困ります」(50歳/女性/総務・人事・事務/通勤時間11~20分)

「郊外でも通勤時間は許容範囲内だし、のどかで住みやすくていいと思いましたが、駅に行くには絶対にバスに乗る必要が。バスは天候に左右されやすく、時間が読めないときがあるので、思った以上に不便でした」(41歳/女性/主婦/通勤時間51~60分)

家を購入する際に、通勤時間の短さや通勤のしやすさを条件の1つにする人も多いはず。ですが実際に住んでみたら理想とは違ったという人も少なくない様子。例えば、駅近だと夜が騒がしかったり、ラッシュ時に踏切がなかなか開かなくて困る、また家が職場から近すぎて、同僚などにバッタリ会う確率が高くて落ち着かないといったケースもあるようです。

通勤時間に関して不満なし!理想通りで大満足

null

「職場近くに家を建てたので、通勤時間はあってないようなもの。職場まで徒歩で行けるので、朝の時間も有効に使えます」(45歳/女性/総務・人事・事務/通勤時間10分以内)

「職場から2キロ圏内に家を買ったので、通勤に関しては理想と現実が一致していて大満足です」(57歳/男性/公務員/通勤時間21~30分)

「職場まで乗り換えなしで行ける場所に住みたくて今の家に決めたので、通勤時間に関しては満足しています」(52歳/女性/総務・人事・事務/通勤時間51~60分)

「職場により近いに越したことはなかったのですが、今住んでいるところは交通の便が良く、それほど通勤時間も気にならないので、満足しています」(53歳/女性/主婦/通勤時間41~50分)

「実家の近くに家を建てたので、最初から職場への通勤時間は考慮済み。すべて自分が想定していた通りで、特に不満はありません」(51歳/男性/公務員/通勤時間61~70分)

「家を購入した当時は、違う職場で働いていたので通勤が大変でしたが、今は近くなったのでラク。駅近の物件にしたので、職場がどこになっても大きな影響がないのはありがたいです」(57歳/男性/研究・開発/通勤時間31~40分)

もちろん、通勤時間に関して何も不満はないという人もたくさんいました。購入する際、通勤時間や乗り換え回数、交通の便をかなり重視し、そのおかげで理想と現実に大きなギャップはない人も。転職や配置換えなど、家を購入した後に職場が変わることもあるので、その場合に備えて、駅の近くや交通の便のいいところを選ぶようにしておくのも一案ですね。

いかがでしたか? 時間の長さは人によって感じ方が違うし、都心と地方では通勤事情も違うので、「ベストな通勤時間は〇分」と決めることはできませんが、自分が苦にならない時間であればそれでOK。家の購入を検討している人は、ぜひご紹介した皆さんの意見を参考に、自分にとってベストな通勤時間といえる場所で、理想の家を探してみてくださいね。

土田奈々子
土田奈々子

フリーライター。2011年よりイギリス在住。渡英前は出版社に勤務し、金融機関向け専門誌やマタニティ&ベビー誌の編集に携わる。現在は、ウェブを中心に女性向けの記事を数多く執筆。得意ジャンルは、妊娠・出産・育児や女性の健康、海外生活事情など。プライベートは、田舎の小さな村で日英バイリンガル育児に奮闘する二児の母。自分自身の働く主婦としての目線、子育て中の母としての目線を大切にしながら記事を書いていきます

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載