子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「シャトレーゼ」店内で焼き上げる“焼きたて工房シリーズ”が神! マニアが本気で推す2品

こんにちは。料理研究家でシャトレーゼマニア歴37年の稲垣飛鳥です。
今日は、『シャトレーゼ』の店内で焼き上げる“焼きたて工房シリーズ”、その中でも、マニアの私が「これは外せない……!」と全力で推したい2品をご紹介します。
どちらも素材の良さと丁寧な仕事ぶりが伝わる、胸キュンスイーツでした。

「YATSUDOKI プレミアムアップルパイ」

null
「YATSUDOKI プレミアムアップルパイ」421円・税込/335kcal。

商品特徴

「YATSUDOKI プレミアムアップルパイ」は、国産りんごとヨーロッパ産バターを折り込んだ香り豊かなパイ生地に、

  • 甘くジューシーなごろっとりんごのキャラメリゼ
  • りんごの甘さ・酸味が活きた果肉ジャム
  • 自社炊きカスタード

を包み込み、サクサクに焼き上げた本格派アップルパイで焼きたて商品の中で一番人気商品。

リニューアルで、りんごのキャラメリゼが10%増量され、さらに“りんご感”がアップしている商品です。

人気No1のポップが目立っているアップルパイ。
食べる前にリベイクするのがおすすめ!

日本一のシャトレーゼマニアの実食レポ

発売以来、我が家の全員が大好きな商品。

パイはふわっと香ばしく、中には形の残った大きめのりんごと、甘さ控えめのカスタード

このバランスが…もう本当に最高なんです。

特におすすめの食べ方は トースターやグリルで約2〜3分のリベイク。

サクッと音がするほどパイが蘇り、りんごの香りがふわ〜っと広がって、一口目で思わず「最高!! と声が出るレベル。

食感が楽しめるごろっとりんごが入っています。
すごい層なので、食べる時の音もぜひ楽しんで!!

紅茶との相性が抜群で、休日のおやつにぴったり。

そのままでも美味しいですが、バニラアイスを添えると一気にカフェクオリティに。

手土産にしても絶対に喜ばれる、『シャトレーゼ』の名作だと思います。

「YATSUDOKI プレミアムアップルパイ」
421円(税込)
335kcal

紅茶と最高に合います。
減って行くのが悲しくなるほどおいしい……。

「季節限定 北海道産大納言小豆のあんクロワッサン」

null
「季節限定 北海道産大納言小豆のあんクロワッサン」313円(税込)/333kcal

商品特徴

外はパリパリ、中はしっとり。

「季節限定 北海道産大納言小豆のあんクロワッサン」はフランス産発酵バターを使ったクロワッサンに、自家製つぶ餡をたっぷりはさんだ季節限定商品です。

注文してから、北海道産大納言あずきを詰めてもらいます。

日本一のシャトレーゼマニアの実食レポ

まず手に取って驚くのが ずっしりとした重さ

食べる前から期待値が上がります。

一口食べて思わず 「小豆うまっ!!」と呟いてしまいました。

あずきがはみ出てます。
すごい量の小豆でした。

北海道産大納言小豆の存在感がとにかくすごい。粒がしっかりしていて、上品な甘さ。

さらに面白かったのが、普段あずきが苦手な娘が「クロワッサンとの組み合わせが気になる…」とひと口食べたところ、

「おいしい!!」 と喜んで食べていました。

素材の良さが苦手意識まで越えてきた感じです。

 おすすめは

  • そのまま食べて小豆の味わいを楽しむ
  • リベイクしてバターの香りとパリパリ感を楽しむ

の2パターン。

サイズも大きめなので、食べ方で印象がガラッと変わります。甘すぎないので食べ疲れず、満足度はかなり高めです。

「季節限定 北海道産大納言小豆のあんクロワッサン」
313円(税込)
333kcal

小豆の粒大きめの粒あんとクロワッサンの層のハーモニーがたまらない……。
ブラックコーヒーと猛烈に合います。

まとめ

null

“焼きたて工房”シリーズの2商品は、どちらも「素材の良さ」と「丁寧な仕事ぶり」が光る逸品。

アップルパイはフルーティーで上品、あんクロワッサンは小豆の風味がしっかり楽しめて、クロワッサンとの相性が抜群です。

季節限定のアイテムもあるので、見つけたらぜひ即カゴへ。

『シャトレーゼ』好きさんはもちろん、スイーツ好きな方にもぜひ一度味わってほしい“推し”です。

稲垣飛鳥
稲垣飛鳥

料理家・再現レシピ研究家・ショップマニア(シャトレーゼ、ドン・キホーテ、久世福商店ロピア、カルディなど)。年間50本のテレビ出演の他、お料理だけでなく教育関係の講演活動も行っている。SNSではお料理やマニア情報以外に家事・育児のことなども発信。特に教育に関しての情報発信は多くの主婦の共感を得ている。ブログ https://ameblo.jp/asucafe2005/ Instagram  YouTube 

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載