子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【業務スーパーのおすすめ#76】1杯約13円~!ティーバッグで気軽においしい「お茶」3種

生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。
今回は「お茶」を取り上げます。ティーバッグで手軽にいれられる、さまざまなフレーバーのお茶。普段はちょっと迷うハーブティーなども、この値段なら気軽にトライできそうです。

気軽なリフレッシュタイムのお供に!

null

こんにちは。コストコ、業務スーパーが大好きなブロガー/WEBライターのバロンママです。

今回は業務スーパーを運営する『神戸物産』がインド・スリランカから直輸入した「お茶」に注目してみました。ティーバッグで手軽にいれられて、おいしいのにお求めやすい価格。さまざまなフレーバーがあるのも魅力的です。

(写真左)

上:オーガニックグリーンティー 20袋入/267円
左:アーユルティー トゥルシースイートローズ 20袋入/321円
右:アーユルティー カシミーリカーワ 25袋入/321円

今回はスリランカ産のオーガニックグリーンティー、インドからのハーブティ2種の計3種ですが、このほかにもたくさんの種類のティーバッグのお茶が並んでいました。それぞれがきちんと個包装されている点も安心です。いくつか揃えて、その日の気分に合わせて選ぶのも楽しそう!

※価格は購入時の税込み価格。店舗やタイミングにより異なることがあります。

爽やかでコクがある「オーガニックグリーンティー」

null

世界的に有名なお茶の産地、スリランカで作られたオーガニックのグリーンティーです。なんといってもティーバッグは気軽に飲めるのが良いところ。急須などを洗う手間も省け時短に! お湯の温度は80℃くらいがおいしいと感じました。

日本の緑茶とは製法が違うのか、グリーンティーとはいいつつお茶の色は紅茶よりは薄いですが茶色くなります。それでももちろん、ほんのり渋みのあるお茶は和菓子との相性は抜群ですよ。

バラの香りに癒される「トゥルシースイートローズ」

null

ここからは「アーユルティー」ブランドの2種のお茶です。

「トゥルシー」とは、インドでは神聖なハーブと呼ばれ、英語では「ホーリーバジル」。原材料を見てみると、「カモミール、ホーリーバジル(クリシュナトゥルーシー、ヴァナトゥルーシー)、レモングラス、バラの花びら」などと記載されています。

カップにティーバッグを入れ150mlの熱湯を注ぎ、5分ほどおいて飲みます。カモミールとバジルのさわやかな風味の中にローズがふんわりと香り、まさに気分転換にぴったり! とても飲みやすく、おいしいハーブティーです。お好みではちみつを加えても。

気温が高い時にはアイスにするとまた違ったおいしさです。後味がとてもすっきり感じられますよ。

スパイスが香る「カシミーリカーワ」

null

カシミーリカーワとは「カシミールのお茶」という意味で、インドのカシミール地方で飲まれている、スパイシーなお茶なのだそう。緑茶をベースに、数種類のスパイスと煮出して作られることが多いそうです。なるほど、原材料をみると、メインの茶葉は緑茶。続いてシナモン、カルダモンと続きます。

飲んでみると、シナモンの香りを強く感じ、スパイシーでとてもおいしい! ミルクやはちみつを入れてチャイ風にするのもおすすめです。シナモンの香りは、シンプルなクッキーととてもよく合います。おやつタイムにも、また食後にもぴったりだと思います。

 

1杯あたり約13円~ととってもお手頃なお茶たち。いつもの紅茶もいいいけど気分を変えたいな、というときなど、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。


バロンママ

コストコ・業務スーパーマニア。
コストコへ通い続けて18年。関東地方全13倉庫を制覇、そして日用品から食品までコストコ商品に囲まれた生活をしています。業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ・業務スーパー商品のアレンジレシピ考案を得意としています。

ブログやInstagramではコストコ・業務スーパー情報を日々更新中!

ブログ:https://ameblo.jp/baronmamadesu/
Instagram:@costco_love_baronmama

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載