子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【成城石井のおすすめ#5】本当は秘密にしたい…超濃厚な「通販限定チーズタルト(2,500円)」

日本中、世界中からおいしいものを集めた『成城石井』。料理家の服部 みどりさんが、成城石井のお気に入り商品を紹介する連載です。

第5回目は、「チーズタルト」。成城石井といえば不動の人気のロングセラー「プレミアムチーズケーキ」。じつはさらにリッチな「オンライン限定」の絶品お取り寄せ商品があることはご存じでしょうか。

リッチでプレミアムな特別バージョンのチーズケーキ!

null
2,500円(税・送料込み)

商品名は「成城石井自家製 ジャージーゴーダのプレミアムチーズタルト」。こちらは、店頭にはないオンライン限定の商品なんです。

公式サイトでお買い物をしていていた際たまたま見かけたページで、とにかく贅沢な素材や丁寧な製造工程が書かれており、あの「成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ(962円)」をしのぐおいしさとな……?と試さずにはいられなくて購入。

注文後、2~4日以内に発送(※)とありました。私は都内在住ですが、木曜日に注文後、2日後の土曜日に出荷完了メールがきて、受け取りは翌日(日曜日)でした。

※休業・商品欠品時を除く。離島など一部配送できない地域もあり。

冷蔵便で丁寧に梱包されて届きます。こういったお取り寄せスイーツは冷凍されていることが多いと思いますが、こちらは解凍の手間がいらないので、届いたらすぐに食べられるのはうれしいですね。

大きさは約長さ18cm・高さ5cm ・幅7cmほど。かのプレミアムチーズケーキと同じくらいのサイズ感です。

こだわりの3層生地!土台のタルトまで絶品

null

切ってみると断面は3層になっています。

上段はジャージーゴーダを使用したフロスティングクリーム。こちらクリームチーズをベースに、ジャージーゴーダ、バターなどを合わせたチーズクリームにレモン果汁入りだそうで、ほどよい酸味がありつつ、軽やかでなめらかなクリーム仕立て。

中段は小さく刻んだジャージーゴーダに、ジャージー乳の生クリームを使用した濃厚なチーズ生地。ジャージー乳の乳は一般的な乳牛のホルスタイン種と比較すると、乳脂肪分も無脂肪乳固形分も多いため、ミルキーで濃厚なのが特徴だそう。搾乳できる量も少ないせいで希少価値がありやや割高。この部分はチーズの風味とコクが最高! さすが、ジャージー乳牛の素材だけあります。

さらに、断面の黒い粒、分かりますか? こちらはマダガスカル産のブルボン種のバニラビーンズ。世界最高峰と称されるバニラで、マイルドで甘く芳醇な香りが楽しめます。お菓子作りをされる方ならご存知かもしれませんが、バニラビーンズも高価な食材。正直、自分用のお菓子作りの時にはやや購入を躊躇してしまうほどです。

無くても作れるけれど、入れると格段に香りに違いが出るバニラビーンズ。粒は小さくても影響力の強さはピカイチの食材です。見る限りかなりふんだんに使われている様子。このあたりにも高級感がにじみ出ています。

そして下段はクレーム・フランジパーヌとクッキー生地。クレーム・フランジパーヌとはカスタードクリームにアーモンドクリームを加えた洋菓子用のクリーム。アーモンドの香りを堪能できる濃厚なおいしさ!

さっくり&しっとりの食感でほんのり塩がきいていて、チーズ生地と合わせていただくと抜群の相性です。

私はチーズケーキが大好きで都内のチーズケーキの名店や、告知とともに即完すると言われるネット限定販売の人気チーズケーキのお取り寄せなど、積極的にチーズケーキを食べていますが、そんなチーズケーキたちと比較してもかなり上位に来る予感のするハイレベルなクオリティです。

冷蔵便で届き、消費期限は製造日より4日間という部分にもおいしいうちに食べて欲しいというこだわりを感じますね。

とにかく一口食べると口に広がるコクと香りが濃厚な一方、やさしい口溶け。4〜5人で分けて食べられそうなサイズ感。ケーキ屋さんで購入することを考えたら、送料込みでこの価格ならコスパ良し!といえそうです。

こちらもおいしい!カップチーズケーキ

null

チーズケーキでもう1点。こちらの「成城石井自家製 苺とクランベリーの生プレミアムチーズケーキ(431円)」。横から見ると3層の構成です。

トッピングのクッキー生地がたっぷりかかっていてボリューム満点! 鮮やかなピンク色のアクセントがとてもキュートです。

クッキーの下には生クリームを使用したクリームシャンティが入っています。クリーミーなベリー風味です。トッピングのクッキー生地は粒の大きさがランダムなので、口に入れるとゴロゴロっとした食感も楽しめます。クリーム部分と一緒に食べると、良いバランス。

メイン(一番下のベリー色)のレアチーズケーキ部分はかなりなめらかでやわらかい食感。ベリー果肉も入っていてほどよい酸味があります。一般的なレアチーズケーキよりもっととろとろで、どちらかと言うとヨーグルトの食感に近い印象です。でも味はきちんとチーズケーキ。

ミルキーでコクのある味わい。商品名の「生プレミアムチーズケーキ」というネーミングに納得です。こちらは店頭で購入できますよ。

今回2種類のチーズケーキ系商品を食べてみて、あらためて成城石井のチーズケーキの実力を実感しました。いずれも3層仕立ての構造で手間がかかっていて、贅沢な味わいです。

もはやケーキ専門店を凌ぐクオリティかも。季節によりさまざまなチーズケーキが登場しているので、今後も注目し続けたいと思います!

服部 みどり
服部 みどり

料理研究家・フードコーディネーター。
飲食店実務経験後、野菜メーカーで家庭向けレシピ企画職を務めたのち独立。 文京区千石にてキッチンスタジオ atelier月を構え、身体にやさしい料理をコンセプトに料理教室を不定期で開催。 KEITA・神田えり子とともに料理家ユニット<C (クレッシェンドシー) のメンバーとして、食品メーカーへのレシピ提供・飲食店向けのメニュー開発のほか、食イベント対応なども行う。Instagram:@recipe_m.hattori

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載