子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

我が家は空前の柚子ブーム!「前田家」の柚子胡椒と「やまつ辻田」の柚七味に夢中【本日のお気に入り】

みなさんは好きな薬味ってありますか? 筆者は最近「柚子」がマイブーム。特にハマっている『前田家』の「柚子胡椒」と『やまつ辻田』の「柚七味」をご紹介します。

「前田家」の柚子胡椒はチューブタイプで使いやすい

null

無添加お出汁がきっかけで知った『前田家』の「無添加 柚子胡椒」。筆者は、楽天で購入しました(80g/698円・税込)。

「柚子胡椒」とは、柚子の皮を剥き、その表皮を細かく刻み、生の青唐辛子と食塩をすり合わせた風味豊かな九州発祥といわれる万能調味料です。筆者の地元・福岡では、「柚子胡椒」はお鍋料理や味噌汁、餃子などかなり出番の高い薬味です。

一般的な柚子胡椒は瓶入りのものが多い中、『前田家』の「無添加 柚子胡椒」は使いやすいチューブタイプ。なくなりかけると瓶の底を掻き出さなければならないストレスから解放され、おいしさだけでなく使いやすさも兼ね備えています。

もらって嬉しい「やまつ辻田」の柚七味

null

グルメな友人から手土産でいただいて感動したのが、『やまつ辻田』の「名代柚七味 西高野街道から」。

とにかく香りが豊かでどこか香ばしさもあり、奥行きがあります。おうどんやお蕎麦に入れると、華やかな風味で、豊かな気持ちになれました。「贈り物のセンスがいい友人だな」と思ったものです。

手渡しはもちろん、84円切手を貼ればそのまま郵送もできるハガキサイズなので、贈り物のアイディアとして覚えておこうと思いました。

筆者も早速、友人の手土産にと、新宿高島屋のデパ地下で追加購入しました(15g/540円・税込)。

 

香り豊かで、ポカポカと身体を温めてくれる柚子。薬味って、あるのとないのとでは大違い。ちょっと入れるだけで、格段に食の楽しさを上げてくれますよね。ぜひおうちごはんに取り入れてみてください。

緑川緒井
緑川緒井

「やさしいくらし」をモットーにライフスタイル関連の執筆撮影などを行なっています。kufuraではファッション記事を担当。好きなことはお散歩とヨガです。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載