「RE.UNIQLO STUDIO」ってこんなところ
null
今回訪れたのは、「RE.UNIQLO STUDIO」というリペア&リメイクサービスのコーナーアがある、ユニクロ 世田谷千歳台店。
もともと「RE.UNIQLO STUDIO」は、ドイツの店舗でお客様とスタッフがアップサイクルのワークショップをおこなったことから始まったサービスで、現在22の国と地域、59店舗に「RE.UNIQLO STUDIO」が設置されており、日本国内では16店舗に設置されているそう。
世田谷千歳台店では、入口を入ってすぐのところにコーナーがありました。
その場でスタッフにリペア&リメイクの相談ができるのが良いですね!
持ち込んだ服Before&After
null
今回持ち込んだ服は、いずれも子どもの服で、穴の空いたレギンスとあまり気に入っていない様子のカーディガンです。
カウンターで、相談し、レギンスの穴は目立たないように補修、カーディガンには刺繍を入れてもらうことに。
ちなみに料金は、
・リペア(穴修理など500円・税込〜 ※内容により変動)
・刺繍(ワンポイント700円・税込〜)
他にも刺し子のサービス(種類や範囲によって値段が変動)もありました。


今回は体験イベントということで、その場で補修作業を見せてもらいました。
混雑具合にもよりますが、通常は数日〜1週間程度でお直ししていただけるそう。
イベント時は目の前で作業をしていたので、子どもも「あんな感じで直してるんだ〜」とお直しの現場を興味深そうにのぞいていました。
リペアしてもらいました!
null
リペアサービスでは「どこに穴があったっけ?」というくらい、きれいにお直ししてもらえました。
自分でダーニングする時もありますが、忙しいとなかなか直せずに“直し待ちの服”がたまりがちになることも。
こんなに美しく仕上げていただけるなら、プロの力も借りない手はない!と思いました。
刺繍サービスはデザインに迷う!
null刺繍は様々な色があります。9種のフォントから選べる文字や子どもに人気の24種の動物、海外からの観光客に人気の富士山やお相撲さんなどの日本モチーフも。
モチーフの種類がたくさんあるので、サイトで事前にチェックしてイメージを膨らませておくのもおすすめです。


モチーフの種類を選んで位置を決めたら、作業スタート!
(※今回は体験イベントのため、その場で作業を見学させていただきました。通常はオーダー順に作業しているので、数日〜1週間程度かかるそうです)
ちなみに、当初袖に刺繍を入れようと思っていましたが、子ども服の袖は細くて刺繍用のわくがはまらなかったのでできませんでした。
刺繍する場所は上下左右にある程度のスペースが必要だそうです。


普段見ることのない大きな業務用ミシンに目が釘付け……!
リペア&リメイクの現場が見られるので、プチ工場見学のような気持ちになりました。

いまいち気に入っていなかったカーディガンも、自分で選んだ刺繍がついて、すっかりお気に入りになった様子。
嬉しそうに鏡を見ていました。
リペア&リメイクの良いところって?
null
リペア&リメイクのメリットは、買い替えの頻度が減ることで家計的にも助かること、廃棄が減ることで環境に優しいこと、そしてなによりも “ものを大事にする心を育めること”だと思います。
お気に入りの服を補修することで、その服との思い出を辿ることができ、補修が終わる頃にはその服とのこれからの新しい思い出づくりにわくわくしているはず……。
また、子どもにとって「直す」というのは、大人が思っているよりも印象深く、魔法のように感じているようで、過去に私が直した服を自慢げに「ここ見て、直してもらったところ!」と友達に見せている姿を目にしました。
今回リペア&リメイクしてもらった服も、さっそく帰宅後に夫に一通り説明し嬉しそうに自慢していました。
無料でリペアが可能な1週間限定キャンペーン
null
4月22日(火)のアースデーに合わせて、『ユニクロ』のリペアが受けられるおトクなキャンペーンを開催。
期間中、アンケートに答えると1,000円未満のリペアメニューが無料、1,000円以上のメニューは500円引きになるとのこと!
衣替えに合わせて、この機会に「いつか直したい」と思っていたユニクロ製品をきれいに直すのも良いかもしれませんね。
ぜひチェックしてみてください!
「RE.UNIQLO STUDIO」
無料リペアキャンペーン期間:2025年4月18日(金)〜4月24日(木)
※リペア対象はユニクロ製品のみ
※刺繍、刺し子などのリメイクメニューは含まれません
店舗:RE.UNIQLO STUDIOを設置した16店舗 ※公式サイトよりご確認ください。
