意外と美味しい!人気の具材「TOP5」はこちら
nullまずは「意外と美味しかった」人気の具材TOP5を見ていきましょう。野菜、果物に意見が集中しました。
1位:歯応え抜群「レンコン」

「レンコン。食感が変わっているので美味しい」(62歳/主婦)
「レンコン。食感がいいし、健康だし、食べやすい」(45歳/主婦)
「レンコン! レンコンのシャキシャキ感が最高で、レンコンに甘酢も合うんです!」(56歳/主婦)
今回のアンケートで一番多かったのは、レンコンでした。レンコンのしっかりとした歯応え、シャキシャキした食感が柔らかいお肉との相性が抜群とのことでした。カロリーも低く、栄養もたっぷりなので、酢豚との相性は◎ですね。
2位:酸味と甘みが一気に加わる「パイナップル」

「パイナップル。甘みと酸味が加わってジューシーな仕上がりになる」(69歳/主婦)
「パイナップル。甘酸っぱいタレに合い美味しい」(30歳/学生・フリーター)
「パイナップル。酢豚のあんとパイナップルの酸味が合います」(27歳/その他)
パイナップルをおかずに入れることに関しては、意見が分かれることもありそうですが、酢豚に関しては、マストな具材だという声が多くありました。酢豚といえばパイナップル!と思っている方も少なくないということですね。
3位:ボリュームたっぷり「じゃがいも」

「じゃがいも。腹持ちもよく満足感が出る」(45歳/その他)
「じゃがいも。なんとなく入れたら、結構美味しかった」(45歳/主婦)
「じゃがいもを揚げる」(62歳/主婦)
じゃがいもを入れることで、ボリュームがアップし、かなり満足度が高めなおかずになりそうです。揚げてから入れるとの声もあり、油との相性も良さそうですね。
4位:彩りと甘みが加わる「かぼちゃ」
「かぼちゃ。甘みが出て美味しい」(48歳/営業・販売)
「かぼちゃ。ほんのり甘くて甘酸っぱいタレにも合う」(53歳/主婦)
「かぼちゃ。親が余ったかぼちゃを酢豚に入れていましたが、意外に合いました。かぼちゃは素揚げしてから炒めると、風味が増して水っぽさもなくなり、さらに美味しくなります」(54歳/その他)
3位のじゃがいも同様にお腹にしっかりとたまるかぼちゃもおすすめとの声が多くあがりました。甘みが強いため甘酢のタレにしっかりハマるのかもしれません。
5位:タレや油との相性がいい「なす」
「なす。トロトロで美味しい」(65歳/コンピューター関連以外の技術職)
「なす。なすに油がしみてとても美味しい」(57歳/パート・アルバイト)
トロトロになったなすがぴったりとの声も多く集まりました。お肉の油との相性も良く、火を通して柔らかくなったなすとのハーモニーが楽しめそうですね。
お肉やとうふ、卵…「たんぱく質」を加えてボリュームUP!
null
「鶏団子。ソースと合います」(37歳/主婦)
「ミートボール。お肉とは別に入れてアクセントの違いを楽しむ」(57歳/コンピューター関連技術職)
「つくね。ひき肉が香ばしいし、甘酸っぱいあんが絡むととても美味しいです」(56歳/その他)
「厚揚げ。肉の代わりにもなるし美味しい」(51歳/主婦)
「厚揚げ。その分、お肉を少なくしても美味しい」(53歳/総務・人事・事務)
「絹揚げ。豚肉が苦手でも酢豚を食べられる」(57歳/主婦)
「ちくわ。香ばしくて良い」(35歳/会社経営・役員)
「炒り卵。酢豚のタレがまろやかになって食べやすくなります」(42歳/主婦)
たんぱく質を加えてボリュームアップはもちろん、お肉の代わりの食材として使うと美味しいとの声が多く集まりました。ハイカロリーになりがちな酢豚ですが、具材を変えて調節をすることでカロリーも抑えられそうですね。
少数orレア回答…ひとひねりのアイディアも!
null野菜・きのこ類

「オクラ。ネバッとした感じが意外と合います」(42歳/主婦)
「里芋。ほっくりして美味しい」(55歳/その他)
「ほうれん草。彩りが良くなり栄養バランスも整う」(48歳/パート・アルバイト)
「プチトマト。甘酢あんとトマトの酸味が絶妙に合う」(35歳/その他)
「しめじ。タレの味が染み込んでキノコのうまみと合わさってより奥深い味になる」(52歳/主婦)
「ズッキーニ。食感がよく、値段も安い。ズッキーニは炒めるのが最高なので酢豚にもGOOD」(45歳/主婦)
「インゲン。歯ごたえが出るのとインゲンと甘辛いたれとの相性がいいです」(40歳/その他)
「グリーンピース。歯ごたえがほかの食材とまた違うし、色どりもきれいになる」(49歳/総務・人事・事務)
「大根。お汁を吸って美味しくなる」(50歳/総務・人事・事務)
「甘長唐辛子。ピーマンの代わりに入れて美味しいです」(42歳/主婦)
「この頃は野菜でもなければ代用して使っています。夏に多いものできゅうりやオクラなどでもとても美味しいです」(68歳/主婦)
野菜やきのこ類は、いつもの具材がなければ代用として入れてみてもいいですね。あんの味がしっかりしているので、少しくせがあるものでも意外と馴染みやすいのかもしれません。
フルーツ

「ブルーベリー。最後にさっと入れると酸味が意外と肉と合う」(44歳/主婦)
「柿とりんごは意外と合うと思います」(60歳/主婦)
「パイナップルの代わりに、りんご。りんごを一口大に切って、軽く炒めてから加えると、シャキッとした食感と自然な甘みが甘酢あんとよく合います。加熱することでほどよい柔らかさになり、豚肉との相性も抜群。フルーティーで上品な味わいになります」(33歳/その他)
パイナップル以外のフルーツも挙げられました。自然な甘みが加わることで、味わいがより深まりそうです。
いかがでしたか? いろいろな具材をしっかりとした味付けで楽しむ酢豚は白ごはんとの相性はもちろんぴったりだし、お酒との組み合わせも良さそう。新たな発見ができそうな具材のチョイス、ぜひ参考にしてくださいね!

大学卒業後OLから25歳でアナウンサーへ転職。テレビ、