子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「お好み焼き」の変わり種がアツい!入れたら意外と美味しかった具材を調査

家でのお好み焼き作り、みんなでホットプレートを囲んで、気分も盛り上がりますよね。作るのも簡単なので、お母さんたちが助かるメニューでもあります。

しかし、お好み焼きの具材がワンパターンになってしまう、なんてことはありませんか? 定番ももちろん美味しいですが、ちょっと変わった具材にチャレンジしてみるとマンネリ脱出できそうです。

そこで『kufura』では、20~50代の女性304人にアンケートを実施し、「お好み焼き」に入れたら意外と美味しかった具材は何かを伺いました。お餅やチーズなどの定番ではなく、こんなもの入れても美味しいの!?という変わり種を集めました。

ツナ缶

家にストックしている人も多いツナ缶。お好み焼きにはお肉の代わりに入れるという人が多かったです。風味も広がり、さらにヘルシーなお好み焼きになるという意見もありましたよ。

「ツナ。お肉の代わりに入れたのですが、出汁も出て美味しかった」(32歳/広報・宣伝)

「ツナ。ヘルシーなお好み焼きを作れます。アボカドなどもツナと相性が良いので、自分好みの洋風お好み焼きを作ることもできます」(44歳/その他)

「ツナ缶。風味が出て一味違うお好み焼きで子どももたくさん食べます」43歳/主婦)

 

ちくわ

冷蔵庫にあるちくわも、お好み焼きとの相性バッチリです。もちもちした食感が美味しく、カサ増しにもGOOD! 旨味が出るので、海鮮系具材の代わりに入れているという方もいましたよ。

「ちくわ。お肉の代用で意外に美味しいです」(49歳/主婦)

「ちくわ。食感がもちもちして良い」54歳/主婦)

「ちくわ。出汁が出る」42歳/主婦)

「ちくわ。海鮮を入れるのがちょっと贅沢かなと思ったときは代わりにちくわを入れます。違和感なく美味しく食べられます」41歳/主婦)

 

カニカマ

海鮮といえばもう一つ、カニカマもおすすめという方が多かったですよ。カニカマは魚のすり身で作られているため、海鮮系の風味は抜群! お好み焼きにしたときに、赤い色味も鮮やかで良いアクセントになります。

「カニカマです。具が少ない時に思いついて入れたら赤い色もアクセントになり、甘みと出汁が増して美味しかった」52歳/その他)

「カニカマと魚肉ソーセージ。お肉を入れたら食べてくれなかったので、お肉の代わりに細かく切った魚肉ソーセージとカニカマ入れたらパクパク食べてくれた」36歳/主婦)

「カニカマ。手軽に海鮮風お好み焼きが食べたいときに便利」38歳/その他)

 

納豆

普段とは違うお好み焼きにするなら、納豆もおすすめです。独特のにおいが減るので、納豆が苦手な方でも食べられるようですよ。チーズやキムチと合わせても美味しくいただけます!

「納豆。カサ増しに入れたのですが、においも気にならず美味しかったです」58歳/その他)

「納豆。和風な感じで意外と合います」50歳/主婦)

「納豆とチーズ。ねばねばが減るので、納豆が食べやすくなります」35歳/主婦)

「納豆とキムチとのり。ゴマ油をたらして食べる。和風なのか韓国風なのか、とにかく箸が進む」56歳/主婦)

 

こんな野菜も!?

今回、野菜をあげてくださった方が非常に多かったです。冷蔵庫に余っている野菜でも、お好み焼きにすると美味! 冷蔵庫のお掃除にもなってちょうど良いですね。

「枝豆。アクセントになって美味しかった」26歳/学生・フリーター)

「オクラ。ネバネバが効いて意外と美味しかった」32歳/その他)

「かぼちゃ。ソース味とカリホクが合う」50歳/コンピュータ関連技術職)

「ゴーヤを入れると味が締まる」57歳/主婦)

「トマト。お好み焼きに意外と合います」36歳/総務・人事・事務)

「ピーマン。苦いのが苦手な人でも、お好み焼きソースや他の食材の甘味により苦味が緩和されて美味しい」20歳/その他)

「もやし。シャキッと残っていてカサ増しにもなった」24歳/主婦)

 

お菓子

お菓子を入れても美味しいようですよ。特に、パリパリとした食感のお菓子が天かすの代わりにもなって合うようです。余っている袋のお菓子がある方は、お試しください!

「いかのお菓子」55歳/主婦)

「かっぱえびせん」54歳/主婦)

「コーンフレーク」51歳/学生・フリーター)

「ベビースター。もんじゃ焼きによく入れるが、お好み焼きに入れても美味しかった」29歳/その他)

「ポテトチップス。カラムーチョ等、歯ごたえのあるスナック菓子。合うんじゃないかと思ってやってみたら、サクサクの食感が美味しかった」46歳/主婦)

 

いかがでしたか?

お好み焼きに入れると美味しい意外な具材はたくさんありました! いつも家にあるものも多かったので、すぐにチャレンジできそうです。気になる方は、次回お好み焼きを作る際に試してみてください。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載