子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【ゴミ清掃員芸人に聞く】ゴミから見えてくるもの。お金持ちほどゴミが少ないって本当?

ゴミの出し方や分別方法は、自治体によって少しずつ異なるもの。新しい場所に引っ越した時には、新たにゴミの出し方をチェックしなければなりません。しかし、ゴミの出し方が決められていても、ルールを守る人もいれば守らない人も……。

お笑い芸人の傍らゴミ清掃員を務めている『マシンガンズ』の滝沢秀一さんに、ゴミの内容や出し方から見えてくる人間性などについてお話をうかがいました。

ゴミ集積所は住民のもうひとつの顔

null

地域住民の意識の高さや治安はゴミを見れば分かるとよく言われていますが、実際のところどう感じますか?

「ゴミ集積所を見ると、どんな人が住んでいるのかよくわかりますね。集積所が汚れていれば、そういう人たちが住んでいます。1個ルールを破る人は、2個、3個と破るものです。

例えば高級住宅街とか、個別にゴミを出すエリアは綺麗なことが多いです。戸建てでゴミを出す人たちは、ルールを守るんですよ。誰が出したか分かってしまいますし、置いていかれたら困りますからね。不思議なことなんですけど、高級なエリアほどゴミの量も減っていくんですよね」(以下「」内、滝沢さん)

集積所に住民の意識が現れる。

これだけはやめてほしいゴミの出し方

null

滝沢さんが、「これはひどいな〜」と思うゴミの捨て方はありますか?

「空になったビールの缶やペットボトルに、タバコの吸い殻を入れるのはひどいですね。それを資源ゴミに出す人もいるんですけど、かえって手間がかかるんです。そういう風に出されると資源にはなりませんから……。灰皿くらい買って欲しいですね」

喫煙するなら灰皿は買いましょう。

ゴミから推理できること

null

ゴミから、それを出した人の考え方やモラルが見えてくるのですね……、気を付けたいものです。これまでに、滝沢さんが遭遇した「不可解なゴミ」はどんなものがありますか?

「ペットボトルの日に、アサリの貝殻だけ集めて出されていた時は驚きましたね。最初は、『意味が分からない!』と腹が立っていたんです。でも、違う日に老舗ブランドのコーヒーの缶がたくさん捨てられていたり、ダンボールが捨てられていることが少ないため、お年寄りが住んでいるのかなと思いました。

老舗ブランドのコーヒーは、年配の方が好きそうな飲み物のチョイスでしたし、ダンボールが少ないのはネットで買い物をしないということです。だから、アサリの貝殻ばかり出すのは、加齢による勘違い行動なのかな?と推測しました」

まるで推理小説ですね。

「1回のゴミ収集では推理するのは難しいですが、何回か行くと分かりますね。他にも、服をひたすら捨てている人もいます。最近よく聞く“ミニマリスト”とはちょっと違うと思うのですが、買って捨てているだけで環境を考えていない人もいるんですよね」

その時のトレンドや、流行の終わりもゴミに現れる

null

他に、ゴミを見ていて分かるのはどんなことでしょうか?

「流行りとかも見えてきます。一時期すごくよく見た通販サイトのダンボール箱を、最近見なくなったりとか……。健康器具の流行りなんかも見えてきます。一時期流行った健康器具が、同時期に捨てられているんです。みんな諦める時期が一緒なんでしょうね。

最近では、1人用のトランポリンがよく捨てられていました。コロナ禍で流行ったのが、現在はゴミになっているんでしょうね」

 

モノは捨ててしまえば関係ないと思いがち……。購入を考える際には、それを捨てる時のことまでしっかりと考えたいものですね。

取材・文/まなたろう 撮影/五十嵐美弥(小学館)


 

【取材協力】

滝沢秀一(たきざわしゅういち)

1976年生まれ。1998年に西堀亮とお笑いコンビ『マシンガンズ』を結成。
『THE MANZAI 』 2012、2014年認定漫才師。
2012年より定収入を得るため、ゴミ収集会社に清掃員として勤務を始める。
現在、SNSや執筆、講演会等にて、ゴミ清掃中に気がついたことを発信している。
著書に『このゴミは収集できません』(白夜書房)、『ごみ育 日本一楽しいごみ分別の本』(太田出版)などがある。
滝沢ごみクラブ」というゴミを減らすためのオンラインサロンを開催中。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載