「毎日洗濯」が多数!一方で「月に1回以下」の家庭も…
nullまず最初に食器用ふきんの洗濯頻度についてうかがったところ、結果は以下のようになりました(回答者305人)。
【食器用ふきんの洗濯頻度】
毎日・・・46.9%
2~3日に1回・・・17.0%
週に1回・・・10.8%
2週間に1回・・・2.0%
1カ月に1回・・・3.6%
2カ月に1回・・・2.3%
3カ月に1回・・・3.0%
半年に1回・・・0.7%
上記全てに当てはまらない・・・13.8%
結果を見ると、半数近くが毎日洗濯していると回答。さらに、2割弱は1週間に1度以上の頻度で洗濯していました。
一方で洗濯頻度は2カ月~半年に1度という女性も見受けられます。
「食器用ふきん」を毎日洗う理由、ほとんど洗わない理由、使わない理由
null食器洗い用ふきんを毎日洗う理由としては、以下のような理由が寄られています。
「食器用ふきんは直接食器に触れるため、毎日洗っている。衛生的にもそれが良いと信じている」(66歳・その他)
「1回使って濡れたりしたらすぐ洗わないと気持ち悪い」(45歳・その他)
「1日の終わりにタオル類は全て集めて洗濯機に入れるため」(37歳・主婦)
このように、衛生面を配慮して1度使ったふきんを洗しているとの声がほとんどでした。
一方で洗濯頻度が低い理由としては、2つのわけがありました。
(1) あまりふきんを使わないから
「食器は自然乾燥か食洗機の乾燥で乾かしてからしまうので、ほとんど使わないから洗濯頻度が減る」(39歳・その他/1カ月に1回洗濯)
「あんまり使うことがないから」(38歳・主婦/半年に1回洗濯)
(2) 汚れないから
「きれいな食器をふいていてあまり汚れが目立たないから洗い逃す」(49歳・主婦/1カ月に1回洗濯)
「きれいな食器を拭いているので、あまり交換していない」(34歳・主婦/3カ月に1回洗濯)
また、今回のアンケートでは13.8%の家庭は「食器用ふきんを使っていない」と回答しています。その理由としては、以下のような回答がありました。
「食洗機で乾燥までするのでふきんを使うことがない」(33歳・その他)
「水切りかごを使用していて、乾いてから食器棚にしまっているのでふきんはつかいません」(31歳・主婦)
「使い捨ての吸水性の良いペーパーにしています」(44歳・主婦)
ふきんを使っていない理由としては、食洗器で乾燥まで済ませてしまう、自然乾燥している、使い捨てのキッチンペーパーなどを使用している、という回答が多く見られました。
洗濯機派?つけ置き派?気になる洗濯方法は…
null続いて食器用ふきんの洗濯方法を聞いてみると、各家庭のこだわりが見られました。
最もポピュラーな洗い方はつけ置き洗い(134人)と、洗濯機使用(105人)です。
【つけ置き洗い(134人)】
「食器用洗剤で洗ったあと、台所用漂白剤を入れた水に数分浸けて洗い流して乾かす。清潔に保つためには手洗いがいいと聞いたから」(53歳・主婦)
「洗いおけに洗剤と漂白剤を入れてつけ置き洗いをします」(66歳・主婦)
「夜キッチンの片付けの最後に水洗いしたあと、うすめたハイターにつけて消毒。翌朝よく洗い流して乾燥」(28歳・その他)
「手洗いです。漂白剤につけてから、洗い流しています」(35歳・主婦)
「たまに洗濯機で洗う事もあるが、基本は食器用洗剤で洗っている」(34歳・主婦)
【洗濯機使用(105人)】
「洗濯機で洗っている。手洗いや漂白剤につけるのも面倒なので、洗濯機で洗うのが一番ラク」(27歳・主婦)
「軽くすすいでから普通に洗濯機に入れて洗っている。手間をかけずに楽に清潔を保てるから」(45歳・主婦)
「服なども一緒に洗濯機で洗う」(31歳・その他)
【つけ置き洗い+洗濯機(9人)】
「手洗いしてから洗濯機で洗う」(42歳・主婦)
「“オキシ浸け”(編集部注:酸素系漂白剤)にして洗濯機で洗う。より除菌できるから」(36歳・その他)
「漂白剤と洗剤で煮沸消毒し、その後洗濯機で洗っている。ハイターは3日に1回つける。洗濯は週一で洗濯機で」(43歳・営業・販売)
同じつけ置き洗いでも、漂白剤、洗濯洗剤、台所用洗剤、煮沸殺菌、つけ置き洗い後洗濯機使用……など、使用する洗剤や洗濯方法が各家庭によって異なっているのがおもしろいですね。
以上、今回は食器用ふきんの洗濯頻度や洗濯方法についてお届けしました。
食卓をふく“台ふきん”とは異なり、洗濯頻度も、洗濯方法も家庭ごとに独特のやり方が育まれているようです。もしかしたら、同じ屋根の下に住む親子や夫婦でも、食器用ふきんの洗濯のしかたは違っているかもしれませんね!