子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【洗い方の手順を写真で見る!】「防水透湿性」に優れるゴアテックスのシューズは、他のスニーカーを洗うのと同じ感覚でOK!

【写真1】

「ジャックパーセル ゴアテックス RH」1万6,500円(税込)

【写真2】

こちらは伊藤さんの私物である「コンバースのオールスター」。靴紐の内側を見ると、靴紐を通すタンがつながっています。

【写真3】

『アシックス』から発売されているキッズシューズ「SUKU2(スクスク)」のゴアテックスシューズ。見た目には他のスニーカーと何ら変わりません。

【写真4】

筆者私物の『THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)』の「ヌプシブーティー」。

【写真5-9】

筆者が普段から愛用しているローカットのトレッキングシューズをお手入れしてみることに。雨の日の犬の散歩や外出にも履いています。

今回使用したのは、一番左の「アタックZERO」です。

1)付属品を外して、洗う。

インソールを外すと、シューズの内側に靴下状のゴアテックス素材が使われていることが分かりました。

(2)風通しのよい日陰で陰干しする。

今回は、お風呂の衣類乾燥を活用し、ハンガーに吊るして干しました。

(3)乾いたら、撥水スプレーを全体に振りかける。スプレーが乾いたら靴箱へ。

撥水スプレーは、普段スニーカーに使用しているものを使用。

 

 

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載