【写真1】
今回使用したホットクックは、扱いやすい2~4人用、1.6Lタイプ。
【写真2】
コロッケの材料(3人分・小判型のコロッケ6個分)
【写真3-11】
コロッケの作り方
(1)玉ねぎはみじん切りにし、ホットクックの内鍋に入れる。
(2)(1)の上にじゃがいもとひき肉をのせ、<調味料>を加えます。ホットクック本体にセットし、まぜ技ユニットを装着する。
(3)「カテゴリーで探す」→「ゆで物」→「いも・かぼちゃ(ゆで)」を選択し、スタート
(4)完成直後がこちら
(5)内鍋を取り出し、熱いうちにマッシャーや木べらなどでじゃがいもを潰す。
(6)(5)の粗熱が取れたら成形する
(7)衣用のバッター液とパン粉(適量)を用意。バッター液は天ぷら粉1カップ弱に水150~160mlを加えて混ぜ合わせたもの。天ぷら粉が無ければ、薄力粉をまぶし、溶き卵にくぐらせてパン粉を付けるという手順でもOK。
(8)(6)をバッター液にくぐらせ、パン粉をまぶす。
(9)170~180℃の揚げ油で、両面がきつね色になるまで揚げ、しっかりと油をきる。
【写真12】
できあがり! じゃがいものホクホクとした食感と甘みが口いっぱいに広がり、ソースをかけなくても十分おいしい! 最新モデルはマッシュまでしてくれるそう。