子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【水晶のような「琥珀糖」の作り方】

(下準備)

バットは水にくぐらせて水の膜を張る。このひと手間で型から外しやすくなる。

【作り方】

(1) 全ての材料を鍋に入れ、中火で温める。沸騰したら弱火にして約1分温め、糸を引く程度のとろみがついたら火から下ろす。

※アクがあるようなら取り除くこと。

(2)バットに流し入れ、冷蔵庫で30分冷やす。

(3)バットから取り出し、包丁で水晶の形に切るか(下記参照)、手でちぎる。

(4)オーブンシートに間隔をあけて並べ、途中裏返しながら3〜4日(夏場は4〜5日)、風通しのいい部屋で乾燥させて完成。

【水晶型に切る方法】

<水晶型>

(1)取り出したシート状の寒天を幅3cmに切る。このとき、斜めに包丁を入れて、断面が台形になるようにする。

(2)それを4等分する。

(3)4等分したものはそれぞれ台形の底辺の外側を2カ所切り落とし、六角形にする。

(4)先端をえんぴつを削るようなイメージで尖らせる。

※4の工程を省いても鉱物のような形になるので、さまざまなパターンで作るのがおすすめ。

ちなみに写真手前はちぎっただけのもの。

 

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載