子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

ランチやトレーニングも!今年オンラインでやるようになり習慣化したこと

マスク着用、ソーシャルディスタンス、テレワークなど、新型コロナウイルスの感染拡大により私たちの生活は大きく変化しました。その中には対面での接触を避け、“オフライン”から“オンライン”に変わったことも多いと思います。

そこで今回、kufuraでは20代~50代の男女合計500人に「おうち時間の増加をきっかけにオンラインでやるようになり習慣化したこと」を聞きました。
いまの時代ならでは、みんなが利用しているオンライン〇〇を紹介します!

おうちで大盛り上がり!「オンラインライブ」

null

「オンラインでのライブは臨場感に欠けると思っていたが、アーティストをアップで見られるし、周りに気を使うことなくマイペースで楽しめるので意外と楽しめた」(45歳/男性/コンピュータ関連技術職)

「フジロックのオンライン鑑賞は久しぶりに大盛り上がり! 楽しかった!」(51歳/女性/主婦)

「年齢的にライブ会場から足が遠のいていたが、オンラインなら気軽にライブを楽しめるのでいい!」(56歳/男性/その他)

「現場だと遠くて表情とかよく見えないが、配信だとよく見えるし、音もうるさくなくて浸れる」(46歳/男性/研究・開発)

「アーカイブ配信があるので都合がつく時間に見直すことが出来る。また、いつもなら遠方なので行けないと諦めていたライブを観ることが出来るのは良い点だと思う」(52歳/女性/その他)

今年はライブやコンサートの中止や延期が相次ぎました。その代わりに、多くのアーティストがオンラインでライブを配信し、新しい楽しみ方を提案してくれました。一体感を感じられず物足りない……との意見があった一方で、想像以上に楽しめた!との声が多かったです。

予想外の展開が起きることも!「オンラインゲーム」

null

「他のゲーマーと一緒に遊べる点が面白いなと思いました」(39歳/男性/その他)

「オフラインだと1人でやっていて寂しいと感じることもたまにあるが、オンラインだと見知らぬプレイヤーと気軽に遊べてとても楽しめて充実した時間を過ごせる」(30歳/男性/その他)

「他の人と組んでやるゲームは予想外の展開が起きることが多くやっていて飽きない」(44歳/男性/その他)

ネットを介して、知らない人と対戦プレイや、チームメイトとなって戦う協力プレイなどが楽しめる「オンラインゲーム」にハマったという方も。個人でプレイする時とは異なり、予想外の展開が起きたり、ゲームを通じて人とつながっている感覚を得られると好評でした。

今後ますます利用が増えそう!「オンラインショッピング」

null

「家電などは現物を見てから買いたいと思っていたが、比較サイトなどで十分な情報が得られるので問題ないと思った」(46歳/男性/会社経営・役員)

「ほとんどオンラインで買い物していなかったが、してみるととても便利でついつい利用してしまっている」(44歳/男性/コンピュータ関連以外の技術職)

「実店舗で買わなくともオンラインで買える物がたくさんあるので今後よりいっそうオンラインをショッピングに活用していこうと思っています」(46歳/男性/その他)

外出自粛をきっかけに、オンラインショッピングが増えたという方も多いことでしょう。ネットだと似たような商品を比較できたり、購入者レビューなどで使用感などの情報も得られたり。場合によっては実店舗より安く買えたりとお得なことも……。今後、ますますショッピングの場は、店舗からウェブサイトへと移り変わっていきそうな予感です。

終電を気にしなくてもいい!「オンライン飲み会」

null

「飲んだ後、そのまますぐに眠れるので体が楽」(28歳/女性/弁護士)

「飲み会はやはりフェイストゥフェイスが良いかなと思うが、自分のペースで切り上げることができたり、帰り時間を気にしなくてもいい点は良い」(58歳/男性/営業・販売)

「飲み会は会って行うのが一番楽しいと思っていたが、オンラインで行うことで自分のペースで楽しめるからこれもありだと思った。また、相手にお酒のペースも合わせないでいいから、気楽です」(26歳/男性/その他)

「寂しさを紛らわすことができていいなと感じた。オンラインでない時と比べて終電を気にする必要がないからこれからも続けたいなと思えた」(31歳/男性/コンピュータ関連以外の技術職)

コロナ禍で生まれ、今年急速に浸透した「オンライン飲み会」。画面越しなので、会話が重なってしまったり、正直味気ない……との声も挙がりましたが、「オンライン飲み会」肯定派が多数でした。やる前は半信半疑だったけど、やってみたら意外と面白かったとの声が多かったです。

ちなみに、子育て中のママからは「オンラインランチ」との声も!

「オンラインでのランチは、思った以上によかった。自宅にいるので慌ててお店から帰ることもなく、子供が帰ってくるギリギリの時間までママ友と楽しめた」(47歳/女性/主婦)

子ども&パパがいない昼間は、ゆっくりおしゃべりできて良さそうですよね。

隙間時間を利用して脱コロナ太り!「オンライントレーニング」

null

「オンライントレーニング。自宅だと、服装や人の目を気にせず、思いっきりできるので楽しい」(48歳/女性/その他)

「無料のオンラインフィットネスみたいな、YouTube上の軽くリズムに合わせて汗をかく運動。無料で好きな時に観て飽きたらやめることができるので気楽でいいです」(50歳/男性/営業・販売)

「ヨガ。通う煩わしさもなく好きな時間に出来るから」(48歳/女性/営業・販売)

現在も、スポーツクラブでは利用する際はマスク着用を呼びかけていますね。でも実際、運動中にマスクって息苦しいですし、汗でマスクが貼りついてしまうことも……。その点、おうちならマスク無しで体を動かせますね。移動時間も省けて、隙間時間でできるのもいいですね!

「オンライン勉強会」「オンラインセミナー」など自分磨きに励む方も!

null

「オンラインだと、全国各地の人と意見交換が簡単にできたし、交通費がかからないので気軽に参加できていいと思った」(51歳/女性/金融関係)

「オンライン勉強会は会議室に集まるよりも集中でき、会議室据え付けのモニターが見えにくい等の問題もなく効率が良いことがわかった」(53歳/男性/コンピュータ関連以外の技術職)

「家で勉強すると集中力がかけるときがあるが、通学する時間を考えると時間が有効に使えている」(38歳/女性/総務・人事)

「シフト制で中々セミナーに行く時間が無かったが、オンラインセミナーだと移動時間もなく、隙間時間で視聴出来ていい」(37歳/女性/その他)

増えたおうち時間を利用して自分磨きに励んでいる方もいました。会場では同志の熱気を感じられたり、刺激をもらえますが、オンラインでもその“熱量”は伝わるようです。さらに先ほどのオンライントレーニング同様、こちらも“移動時間を省ける”という点も魅力のようです。

「オンライン会議」「オンラインミーティング」には賛否両論の意見が

null

「移動の手間、コスト、疲労がなく生産性か向上するので今後も継続していきたい」(47歳/男性/営業・販売)

「普通のミーティングは忙しい時には参加しづらいが、オンラインミーティングなら他の仕事をしながらでも参加できる」(50歳/男性コンピュータ関連技術職)

コロナの影響で、働き方も変わりましたよね。リモートワークが推奨され、「オンライン会議」などを体験した方も多いよう。会議室に集まるよりも気負わずに参加できて意見しやすいといったプラスの声があった一方で、「オンラインだと議論があまり盛り上がらない」「家庭のインターネット回線の善し悪しが出てしまう場合が多い」といった声も多く、意見が割れました。

ビデオ通話を利用して「オンライン帰省」

null

「なかなか遠くて行けなかったけど、定期的に顔を見せられるようになりました」(37歳/女性/主婦)

「遠方に住んでいる子供たちにクッキング動画を配信することで、我々夫婦が元気な姿を見せています」(57歳/男性/研究・開発)

「大学生の子供との会話が、オンラインになった。自粛前は、月に一回は、顔を出していた」(57歳/男性/公務員)

実際に帰省するのは避け、ビデオ通話を使った「オンライン帰省」をするようになったという声もありました。声だけより顔が見えた方が、親近感が増しますよね。とはいえ「本当に帰省しているわけではないので寂しい」「オンラインだと日常生活の様子が分かりづらいので心配」といった声も挙がっていました。早くみんなで集まれる日が来てほしいものです。

 

いかがでしたか?

withコロナ”の時代、今度もオンライン化は進みそうです。自分に合う、合わないを見極めて、上手に付き合っていきたいですね。

 

文/鳥居優美

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載