子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【プレゼント】客室すべり台が楽しすぎ!「Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド」宿泊券を1組様に

子連れ旅行は楽しく過ごしたいけれど、ホテルのロビーや部屋では子どもが騒ぎすぎないよう、気を使ってしまいますよね。周りの目を気にすることなく、一棟貸しのヴィラに家族だけで泊まれるのが「Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド」! なんと、「すべり台」や「ネット遊具」付きの客室があり、子どもも楽しく遊べちゃうんです。今回は、「Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド」の宿泊券を1組様(1室、6名様分)にプレゼントします!

ヴィラをファミリーで貸し切りできる宿泊施設!

null
鬼怒川沿いに立ち並ぶヴィラ型宿泊施設。写真提供:「楽天ステイ」

「Rakuten STAY」は全国40カ所以上に展開する楽天の宿泊施設ブランド。上質な客室とテラスが特徴の「TERRACE」シリーズや、観光に便利なマンションタイプなどさまざまな施設があり、中でも広いヴィラを貸し切れる贅沢な空間が魅力の宿泊施設が「VILLA」シリーズです。

そして「Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド」は2024年5月にオープンした「VILLA」シリーズの最新宿泊施設。全16室のヴィラ型宿泊施設で、アクセスは「東武ワールドスクウェア駅」より徒歩約11分、日光宇都宮道路「大沢IC」より車で約45分。1室につき1台駐車できる駐車場もあり、そのうち2台はEV対応となっています。テーマパーク「東武ワールドスクウェア」までも徒歩圏内で、鬼怒川観光の拠点としても便利です。

人と会うことなく、客室内のタブレットからチェックイン。

「Rakuten STAY」は「フロントがない」のも特徴的(一部の施設を除く)。人と接する機会が少ないのでプライベート感があり、チェックインのために列に並ぶ……なんて必要はありません。入室時はあらかじめ送られてきたメールに書かれている暗証番号を、指定された客室で入力するだけ。チェックイン&チェックアウト作業はタブレットから案内に従って行うというシステムです。「子どもにチェックインの間、待ってもらう」という時間が発生しないのも子連れ旅行に便利なポイント!

「すべり台」&「ネット遊具」付き!「C type」

null
「すべり台」と「ネット遊具」付きの「C type」。

「Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド」の客室は全室100平米以上でゆとりがあり、マッサージチェア付きやペット可など、全7タイプから旅のニーズに合わせて選ぶことができます。なんといっても、子ども連れに大人気の客室が「C type」! 2階建てですがスキップフロアの間取りとなっていて、約103平米の空間を広く使うことができます。

2階の寝室。そのほかシングル布団4組あり。

6名で宿泊した場合、例えば3人家族+3人家族で一棟を貸し切り、中2階のダイニングでは2家族で集まりつつ、1家族は2階のベッドで、そしてもう1家族は1階の畳と2階のプレイスペースで寝る、という使い方も可能。2階の寝室にはダブルベッドが2台あり、添い寝の子どもを含めると最大8人泊まれます。

ビューっ!とすべるのが楽しい「すべり台」。

部屋に入室した瞬間に、子どもたちのテンションが爆上がりする「C type」限定の設えが「すべり台」と「ネット遊具」! すべり台は寝室からプレイスペースを繋いでおり、何回も滑りたくなる楽しさです。全国にある「Rakuten STAY」の中でも、すべり台付きの客室があるのは現時点で「Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド」だけ!

ネットの上で、おもちゃ遊びも。

ネット遊具は吹き抜けをいかした空間。大人はダイニングで子どもが遊んでいる様子を見ながらくつろぐこともできます。

客室に天然温泉付き。大人もうれしいポイント

null
プライベートな空間で、天然温泉に浸かれます。

「Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド」は子どもだけではなく、大人が嬉しいポイントも充実。客室にあるお風呂は天然温泉かけ流しで、鬼怒川の湯に心ゆくまで浸かれます。大浴場ではないので、子どもと一緒に入る時も気兼ねなく楽しめますね。

冷蔵庫に入っている飲み物。

冷蔵庫に入っている飲み物は、すべて宿泊費に含まれているため自由に飲んでOK! 地ビールや栃木らしい「とちおとめチューハイ」など、地元ならではの飲み物を味わえます。

ドラム式洗濯乾燥機など、高性能の家電も試せます。

家族旅行に行ったあとは、帰った後の洗濯物も心配の種。「Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド」は全室ドラム式洗濯乾燥機付きなので、旅行中に洗濯物を終わらせることもできちゃいます。

栃木ならではの食事が楽しめる!夕食&朝食

null
夕食の「とちぎゆめポーク豆乳ゆばしゃぶとご当地料理セット」。

フロントやレストランが無い「Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド」では、「食事はどうするんだろう?」と思いますよね。事前に予約しておくと、冷蔵庫に食材が用意されるシステムになっています!

例えば夕食の「とちぎゆめポーク豆乳ゆばしゃぶとご当地料理セット」は、日光の名物「ゆば」や栃木県のブランド豚「とちぎゆめポーク」をしゃぶしゃぶで味わえるセット。事前に夕食の時間を決めておく必要もなく、自分たちの好きなタイミングでご当地の味を楽しめますよ。

朝食の「【SL大樹】ミルフィーユかつサンドセット」。

朝食は2種類から予約ができ、おすすめは「【SL大樹】ミルフィーユかつサンドセット」。日光・鬼怒川エリアを走る「SL大樹」のボックスに、鬼怒川温泉駅の人気店「BENTO CAFE KODAMA」のミルフィーユかつサンドやヨーグルトなどが入っているセットです。「C type」は広いテラス付きなので、天気の良い日は外で食べても良いですね。※プレゼントに夕食・朝食は含まれません。

子連れ旅行には「D1 type」と「D2 type」もおすすめ

null
「D1 type」と「D2 type」限定のファミリー向けアイテム。写真提供:「楽天ステイ」

「Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド」はオープン以来ファミリーに大人気で、「C type」のほか「D1 type」と「D2 type」も子ども連れに一押しの客室です。「D1 type」と「D2 type」は楽天市場のファミリー向けアイテムを試せる楽天市場コラボルームで、「木のおもちゃ おふろでちゃぷちゃぷ」や『BabyBus』の「生活習慣絵本セット」などが特別に備わっています!

「D1 type」限定の「ハンギングチェア」。写真提供:「楽天ステイ」

さらに「D1 type」は非日常感あふれる「ハンギングチェア」付き! プロジェクター前に設置されているので、子どもと一緒にみんなで動画を見ながら楽しむのもいいですね。

今回は、kufura読者の皆さんの中から1組(1室、6名様分)に「Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド」の「C type」宿泊券をプレゼントします。

「Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド」」

取材・撮影/小浜みゆ

【概要】

Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド」
組数:1組(1室、6名様分、添い寝含む)
内容:素泊まり
部屋:C type
期間:2025年3月28日(金)~2025年7月25日(金) ※除外日:2025年4月26日(土)~2025年5月5日(月)

■素泊まりのみとなります。
■当選された方にはkufura編集部より予約専用フォームのURLをお伝えしますので、そちらからご予約の手続きをお願いします。
■ご利用は、予約専用フォームからの直接予約に限定されます。
■宿泊希望日につきまして、第1希望~第5希望までいただき、調整させていただきます。
■宿泊希望日程および宿泊情報入力期限は2025年3月1日(月)~3月10日(月)23:59まで
■宿泊日の確定連絡は2025年3月17日(月)17:00頃までにご連絡させていただきます。
■日程確定後は日程の変更はいたしかねますので、ご了承ください。
■予約サイトや旅行代理店などを経由した予約などには適用されません。
■ほかのキャンペーンや割引との併用はできません。
■第三者に対して当選の権利を譲渡、売却ならびに換金した場合には無効といたします。

プレゼント応募方法

応募方法:下記のURL、またはリンクボタンからもご応募いただけます。
(小学館メディアの共通会員システム「小学館ID」をお持ちの方は簡単に応募できます)

応募期間:2025年2月3日(月)~2025年2月16日(日)23:59

当選者発表:kufura編集部よりメールにて当選のご連絡と予約専用フォームのURLをお知らせして、代えさせていただきます。ご連絡は2025年2月末頃になります。

応募サイト:http://p.sgkm.jp/14973

・厳正な抽選にて当選者を決定いたします。
・当選のお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。
・メールアドレス不備などの理由でメールがお送りできない場合は、対象外とさせていただきます。
・ご応募は日本国内在住の方に限らせていただきます。
・複数回の申し込み、実在しない人物や他人へのなりすまし等は禁止いたします。当選後に取り消しとなる場合もありますのでご注意ください。
・第三者への譲渡、販売は禁止いたします。

個人情報の取り扱いについて

小学館プライバシーポリシー/ソーシャルメディアポリシーをご参照ください。
http://www.shogakukan.co.jp/privacy_policy

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載