居心地悪い…放っておかれることに不満!
null「夫がいないと何を話すのかわからなくなるので、一緒にいてほしい」(28歳/主婦)
「自分勝手に昼寝して、義両親との世間話をとりもって欲しいです」(55歳/主婦)
「初めての帰省で私を一人置いて、友達に会いに行った。お義父さんと二人きりになった」(58歳/主婦)
「家族を放置で、地元の友達に黙って会いに出かけたり自分の部屋で一人で漫画を読んだりして家族を放置しないでほしい」(34歳/主婦)
「いつも実家でご飯をご馳走になるのですが必ず寝ます。寝ている間の子どもたちの面倒などでヘトヘトになります」(43歳/主婦)
多く聞かれたのが、ほったらかしにされることへの不満でした。不慣れで気をつかう場所だからこそ、取り残されると気まずい思いをしそう……。そんな状況もかえりみず、やりたいことを満喫する夫の姿にイラっとくるのもうなずけます。
会話に入れず“蚊帳の外”状態…
null「旦那の実家共通の話題で盛り上がって、自分は蚊帳の外みたいな感じだったが、旦那は私の事をあまり気にしてくれなかった」(48歳/その他)
「話に入れるようにしてほしい。蚊帳の外にされるのがつらい」(31歳/主婦)
「気を利かせて話を広げてくれない時」(31歳/その他)
家族の思い出話や地元ネタなど、身内でしか盛り上がれない話題ってありますよね。夫による説明がないままだと、そもそも内容を理解できない、なんてことも。疎外感を感じてつらい、という声が聞かれました。
飲み過ぎないで!
null「自分の知り合いなどを勝手に呼んでお酒を飲んで羽目を外すことがイラっとする」(42歳/主婦)
「私をひたすら働かせて、自分は楽しく飲んでいること」(53歳/その他)
「飲みすぎて寝ないでほしい。義実家で気まずい」(42歳/主婦)
食事の支度を手伝ったり子どもの面倒をみたりと、妻が動き回っているそばで、夫だけ羽を伸ばして飲みすぎるのはいただけません。同じ場面を経験したことのあるkufuraのママ編集部員も「あまりに酔われると腹が立つし困る!」とやや語気が荒ぶっていました(笑)。
子どもの面倒さえも…なーんにもしない
null「とにかく何もしない。こっちは気を使って色々しないといけない」(55歳/主婦)
「食事の支度の手伝いや子どもの相手を何もしようとせず、いらついた。実家に帰ったら夫には最低限、子どもの世話をみてほしい」(53歳出版・マスコミ関係)
「実家に帰るとまったく家のことをしないで子どもの面倒を親任せにする」(41歳/主婦)
仮に「座ってていいよ」と言われても、立場上、なにか手伝ったほうがいいのだろうかと気を使う場面もありますよね。一方の夫はというと、家のことはもちろん、子どもの面倒すらみないというパートナーもいるよう。義両親がガツンと言ってくれたら助かりますが、それは望み薄でしょうか……。
あまり見たくないかも?夫が“息子モード”に
null「娘が小学校に入ったころ、夫に向かって“マザーコンプレックス”と言った。子どもから見てもわかるくらい義母に甘えることにイライラする。娘は誰かに教えられて言った言葉ではなくテレビを見ていて、お父さんのことだと思ったらしい」(59歳/主婦)
「お義母さんに変に子どもっぽいわがままを言うところを辞めて欲しい」(36歳/金融関係)
「夫が夫の母にイライラしてる姿を見て、もう少し優しくしてあげて!と注意したことがあります」(42歳/主婦)
両親への態度にモヤっとしたというエピソード。夫が子どものように甘える姿は、妻から見て思うところがあるようです。中には子どもに見抜かれています、という方も。逆に、思春期なの!? と思うほど親にキツくあたる様子を目の当たりするのも、気持ちがいいものではありませんよね。
見過ごせない!“いいパパ”アピール
null「いつも面倒を見ない子どもをぶんどった」(24歳/その他)
「普段は子どもの相手などしないくせにいつもしてるような振る舞いをみせる」(37歳/主婦)
「家事・育児やってるアピール」(33歳/主婦)
「良いパパぶる。私がやったことを自分がやったように言って、自分の手柄にする」(55歳/主婦)
寄せられたコメントからもっとも“怒り”を感じとったのが、夫による“いいパパアピール”。よき父親やっています、という両親に対する見栄なのでしょうか……。いずれにしても、ふだんを知っている妻たちが腹立たしく思うのも無理がない話。怒りを超えて、呆れているのかもしれません。
言いにくいことは夫から伝えてほしい!
null「子どもを作る気がないのに、義母の孫の催促に対してはっきりと言い返してくれなかったので、その後も催促されて不快な思いをした」(46歳/総務・人事・事務)
「主人の弟の娘と我が家の娘が同級生で、よく義母に体格などを比べられていたときに、文句を言ってやめさせてほしかった」(44歳/主婦)
「親戚の子どもが汚い行動をしているときに、私からは注意しにくいので、身内の夫から注意してほしい」(34歳/その他)
「義母に私が意地悪をされたり言われたりしているのに、全く気付かない(気付かないフリ?)。助けてくれない」(43歳/主婦)
身内といえど、思いのまま言えないことの方が多いもの。とくに夫婦のことや子どものことについては、夫が義実家や親戚との“緩衝材”となり、妻の味方でいてほしいところですよね。気づいていないのか、はたまた、聞いていないフリなのか……。
それ言う必要ある!? という余計な一言
null「これやれ、あれやれ、母親を助けろ!と気が利かないという態度にむかつきました」(47歳/主婦)
「“俺が料理するんだけどね”と全く何もやらない嫁みたいな言い方するのがイラッとする」(42歳/主婦)
「夫婦ゲンカの事など言わないでいい話もすることに、むかつく時がありました」(47歳/主婦)
こきおろすような発言や、夫婦ゲンカのことなど、わざわざ言わなくてもいいことを夫が発言した時のイラッと感……経験ある方は少なくないはず。たとえ軽口や冗談のつもりだったとしても、おそらく妻はこうした夫の発言をのちのちまで忘れないのでは……と思います。
以上、「義実家に帰省した際、イラっとした夫の言動」をお届けしました。アンケートで「特にない」と回答した人はわずかで、義実家に帰省したことのある妻のじつに8割以上から、イラっとエピソードが集まった今回のテーマ。
コメントを総覧して感じたのは、夫に“妻への気づかい・思いやり”が足りないよ……ということ。実家でくつろぎたい気持ちもわかりますが、不慣れな地、多少なりとも気をつかう相手と過ごす妻のことを、もうちょっと気にかけてほしい!というのが率直な感想です。
裏を返せば、その時の対応次第で、夫の株はぐんとアップするのではないでしょうか。今回聞かれた妻の本音を、一人でも多くの旦那さまが心に留めてくれることを祈っています。