子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

270人の女性に聞いた!コロナ禍で夫婦仲は悪化した?良くなった?多かった回答は…

一見、安定しているように見える夫婦関係でも、環境の変化によって基盤が揺らぐことがあります。とくに今は、コロナウイルスの感染拡大により、多くの家庭において生活環境に劇的な変化がもたらされているのではないでしょうか。

というわけで今回は、20~50代の既婚女性270人に対して、夫婦関係に関する緊急アンケートを実施!

まず最初に、最近の夫婦関係についてズバリ聞いてみました。多かった5つの回答をランキング形式でお届けします。

5位・・・夫が以前より多忙になり夫婦の時間が減った(6人)

null

「前より主人が忙しくなった」(53歳・主婦)

「コロナの影響で逆に主人が忙しくなったので会話がない」(50歳・主婦)

テレワークが推奨される一方で、社会インフラや医療現場を支えるために以前より多忙になっている職種もあります。その影響で夫の時間外勤務が増加し、夫婦の時間が減っている家庭がありました。中には「主人が帰ってきたら出迎えて『お疲れさん』って言うようにしています」という声も。

4位・・・夫婦げんかが増えた(19人)

null

続いて、日中の夫婦げんかが増えてしまったという声です。

「在宅に関する意見が食い違い、けんかが増えた」(40歳・総務・人事・事務)

「外出自粛すべきなのに、ゴルフの打ちっぱなしに行くというので、大げんかした。結局夫は出かけてしまい、もう夫婦仲は修復不可能。家庭内別居している」(48歳・主婦)

「家に2人でいることが多いので相手の小言を聞き流せなくなってケンカが多い。別れたいとも思うことがある」(38歳・営業・販売)

けんかの理由としては、コロナウイルスに対する危機意識の相違、相手の生活態度、家事・育児分担に関するものが目立ちました。

3位・・・夫婦の時間が増えてストレスを感じている(20人)

null

続いて、大きなけんかには至らないものの、夫の在宅時間が増えたことで妻がストレスを感じているケースです。

「コロナで休みが多くなり、お互いの生活時間が合わなくてストレスを感じる」(41歳・営業・販売)

「夫が何もせず、トドのように転がっていることにイライラする」(38歳・その他)

「夫がいると気を使い、疲れてしまう」(44歳・主婦

「何となく空気が行き詰まる」(50歳・主婦)

夫の働き方が変わって2人の時間が増えたことで、自分の時間が減ったり、相手の欠点が目についてしまうという回答が多く見受けられました。

2位・・・夫婦仲が良くなった(51人)

null

今回270人中51人は、働き方や在宅時間の変化により、「夫婦仲が良好になった」と回答。ちょっぴりギスギスした回答が続いたのでたっぷりとご紹介します!

「夫婦で料理をする機会が増えました。以前から作ることはあったのですが、特におかし作りを二人で楽しむようになりました」(28歳・主婦)

「夫が楽しそうに料理をしてくれる」(44歳・総務・人事・事務)

「夫は変わらず出勤しているが、家族や友人と会えない分、夫婦間での会話が増えて楽しい。映画を見たり、ゲームをしたりのんびり過ごせている」(28歳・主婦)

「ニュースを見ながら身の回りのことの意見をお互い言える時間が増えたので、会話が出来る喜びなどが充実してる」(37歳・主婦)

「より親密な関係になれた。話す時間が沢山増え、幸せだと感じることが多くなった」(28歳・その他)

「一緒にお酒を飲む日数や量が増えた」(42歳・主婦)

「8カ月の子どもの成長がめざましく、夫婦で共有し楽しむ時間が増えた」(32歳・公務員)

同じ楽しみを共有したり、恐怖や不安を分かち合うことで、夫婦で過ごす時間を幸せだと感じている女性が多く見受けられました。

1位・・・夫婦仲は以前と変わらない(109人)

null

今回のアンケートで最も多かったのが、「夫婦仲に変化はない」という回答でした。

「変わりがない。(夫婦の職種が)運輸、保育なので、今のところ影響はない」(53歳・その他)

「以前と全くかわらずお互い会話もなく無関心」(49歳・主婦)

「主人は関東圏に単身赴任で不在なので、特に何の変化もない」(50歳・総務・人事・事務)

「夫は在宅勤務になっておらず、今までと変わらない時間を過ごしている」(30歳・主婦)

「夫はテレワークではない。変わらず仲が良い」(31歳・総務・人事・事務)

夫婦仲が変わらない理由としては、夫が従来通りに働いていること、単身赴任であること、夫婦仲が“とても良い”か“とても悪い”で既に固定しているために揺らぐことがない……といったものがあげられました。

アンケートの回答を1つ1つ読んでいくと、以前と変わらない夫婦、けんかが増えた夫婦、親密になった夫婦とじつに多様で興味深い結果となっています。

夫婦仲を良好に保つためにどんなことしてる?

null

続いて、現在、夫と良好な関係を保っている女性に、夫婦仲を良好に保つために実行していることについて聞いてみました。

(1) お互い別々に過ごす時間を持つ

「無理に一緒の時間を作ろうとしない、別々の部屋で別々のことをしている時間も重要」(36歳・主婦)

「お互いの時間を大事にするようにしてる」(35歳・ その他)

「お互いばらばらで 好きなことをして過ごす時間も持つこと」(54歳・主婦)

(2) 干渉しない

「あまり干渉しない」(35歳・総務・人事・事務)

「してほしいことがあってもよっぽどのことでない限り口出し・干渉をしない」(34歳・主婦)

(3) 楽しみを共有する

「一緒にごろごろする。部屋を綺麗にして居心地を良くする」(32歳・主婦)

「夕食を食べたあと、部屋を暗くして一緒に映画やドラマをみて映画館気分を楽しむ」(37歳・その他)

「一緒にゲームしてもりあがる」(44歳・総務・人事・事務)

(4)“やるべきこと”を協力して行う

「できることをそれぞれする、家事など協力」(32歳・公務員)

「自分ができる家事などはそれぞれ積極的にやる」(33歳・総務・人事・事務)

「一緒に情報収集をする」(44歳・主婦)

(5) 感謝の言葉をかけ合う

「お互いの嫌なところは目をつぶる。感謝の気持ちは口に出す」(43歳・その他)

「お互いを褒めること。嫌な言い方をしないこと。感謝の気持ちを伝えること。素直になること」(28歳・主婦)

 

どれもシンプルなことばかりですね。

とはいえ、一時的に夫婦仲が悪化して家庭の中で息苦しさを感じている最中には優しい言葉をかけ合ったり、2人の楽しみを共有することは、実行が難しいと感じる場合もあるかもしれません。

そんなときには、お互いの同意を得たうえで、家庭内での快適な距離感を探り、冷静さを取り戻すことが功を奏するケースもあるようです。

限られた居住空間の中で“適度な距離感”を探りながら、お互いの不安や恐怖感を癒し、今日1日を無事に終えられたことをねぎらい合えるような“サステナブルな関係”を保てたらいいですね。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載