妻が旦那にイラっとするのはこんなとき!
nullそもそも、妻はどんなときに夫に対してイラっとするのでしょうか? イライラの原因となる夫の言動について、ケースごとに見てみることにしましょう。
・家事をやろうとしない
「私が家事でバタバタしているのに、のんきにソファで寝ている」(35歳/主婦)
「家事を分担したはずなのに、夫は『やる、やる』と言うだけで何もしない。結局、私がすべてやる羽目に」(39歳/その他)
「私より早く家に帰っていても、ごはんの用意を全然してくれない」(40歳/その他)
・休日にダラダラしすぎる
「休みになると、夫はとことん何もしないのでイライラする」(37歳/主婦)
「私はいつもと変わらず家事をしている横で、ダラ―ッとしている」(43歳/主婦)
「休日にゴロゴロしてばかりで何もしてくれないとイラっとする」(40歳/主婦)
・ゲームやスマホに夢中
「話しかけたときに、ゲームをしながら生返事をされるとイラっとする」(36歳/主婦)
「こっちが仕事に家事にと忙しくしている中、のんきにスマホでゲームばかりしている」(32歳/営業・販売)
「私が一生懸命に家事をしている間、一人のんびりスマホでマンガを読んでいるのがイラつく」(28歳/公務員)
・話を聞いてくれない
「話しかけたときに、うるさそうに適当な返事をされるとイラっとする」(56歳/主婦)
「私が話をしても相槌を打たないことが多く、ちゃんと話を聞いているのかどうかわからなくてイライラする」(40歳/その他)
「何を言っても、『あっ、そう』としか返事が返ってこない」(32歳/主婦)
・〇〇しっ放しで困る
「服は脱ぎっ放し、ゴミも置きっ放し、トイレットペーパーがなくなってもそのままにして補充しない」(36歳/公務員)
「出したら出しっ放しで元に戻さないので、どんどん部屋が散らかる」(39歳/主婦)
「私が頑張って節約しているのに、一晩中エアコンをつけっ放し、テレビもこたつもつけっ放しで、朝起きるとイライラが止まらない」(37歳/主婦)
・疲れたアピールがウザい
「こっちは仕事に家事に育児もやっているのに、仕事疲れたアピールをしてくるとイラっとする」(29歳/営業・販売)
「口グセのように、『眠い』『疲れた』『会社に行きたくない』と言う」(36歳/主婦)
「私だって仕事をしてさらに家事もこなしているのに、ちょっと残業をしたくらいで『疲れた~』を連発されるとイライラする」(49歳/総務・人事・事務)
・ほかにもまだある!イラっとする旦那の言動
「約束の時間に遅れそうなのに、のんびりと支度をする」(49歳/総務・人事・事務)
「上から目線で話をされるとイラっとする」(40歳/その他)
「たまに『今日の夕食はこれだけ?』と言われるとすごく腹が立つ」(57歳/主婦)
「何に関しても、見て見ぬふりのことなかれ主義なところが嫌」(59歳/主婦)
どれもすべて、妻にとっては激おこ案件ですよね。夫が仕事で疲れているのはわかりますが、妻だって仕事に家事に育児にと、毎日いろいろ大変。妻だけに家事などをやらせっ放しで、夫が何もしないというのはひどすぎます。せめて、妻を気遣う様子や自分から手伝おうとする姿勢を見せてほしいものです。
ほかにも、休日にダラダラしすぎる、ゲームやスマホに夢中、話を聞かないなどの夫の態度は、どれも妻をないがしろにしているとしか思えません。こんな夫の言動に対して、妻がイライラするのは時間のムダ。上手に対処して、イライラを解消していきましょう。
旦那にイラっとしたときの私なりの対処法
nullでは、実際に皆さんがどのようにして夫に対するイライラを解消しているのか、以下気になる対処法をご紹介していきます。
・不満を伝える
「怒りながら『〇〇しろ!』『〇〇するな!』と旦那にハッキリ伝える」(36歳/公務員)
「イライラの原因を旦那に伝えて、どうにかしてもらう」(27歳/学生・フリーター)
「あきらかに旦那が悪い場合は、徹底的に嫌味を言う」(37歳/主婦)
「旦那に向かって、ハゲてないけど『くそハゲ!!』と大声で叫び、イライラをぶつける」(34歳/主婦)
イライラした気持ちをため込まないためには、夫に不満を伝えるのがいちばん。言葉にしてイライラを吐き出すことで気分がスッキリするし、イライラする原因を夫にきちんと伝えることにより、すぐにとはいかなくても少しずつ問題点が改善されるかもしれません。
直接伝えるのが難しい場合は、「夫にLINEで怒りのメッセージを送ると、ちょっと心が穏やかになる」(35歳/総務・人事・事務)というように、メッセージを送ってまずは自分が怒っていること、またなぜ怒っているのかを夫に伝えてみてはいかがでしょうか?
・夫から離れる
「別の部屋に移動して、しばらく夫と顔を合わせないようにする」(49歳/主婦)
「旦那と同じ部屋にいることを避け、子どもと遊んで癒してもらう」(29歳/営業・販売)
「違う部屋に行って一人で愚痴る」(36歳/総務・人事・事務)
「旦那から距離を取り、一人で出かける」(36歳/デザイン関係)
イライラを鎮めるためには、少し冷静になる必要があります。夫から離れて違う部屋にこもる、一人で外出するなどすると、イライラ気分も徐々に落ち着いてくるようです。
・好きなことをする
「買うのをガマンしていた洋服をネットで買う」(51歳/その他)
「カラオケに行って、思いっきり歌う」(31歳/営業・販売)
「自分の部屋にこもって本を読み、気持ちを落ち着かせる」(29歳/総務・人事・事務)
「チョコレートを食べて心を落ち着かせる」(42歳/主婦)
「頂き物の美味しいお菓子などを、夫に内緒で自分だけ食べる」(37歳/主婦)
「一人で好きなドラマを見る」(46歳/主婦)
イライラを解消するためには、自分の好きなことをしてストレスを発散させるのがおすすめです。カラオケに行く、美味しいものを食べる、欲しかったものを買う、好きなことをするなど、自分の気分が上がれば、夫に対するイライラも忘れてしまいそうですね。
・だれかに愚痴る
「私と同じくモラハラ夫を持つ友人と月1回会って、愚痴を爆発させます」(52歳/主婦)
「子どもにLINEで愚痴ったり、実家に行って母に愚痴る」(39歳/主婦)
「友人に旦那の愚痴を聞いてもらう」(34歳/その他)
「LINEなどでママ友に愚痴る」(49歳/主婦)
旦那に関する愚痴は、だれかに聞いてもらうだけでかなりスッキリします。自分の心の中にため込まずに、話を聞いてくれる相手を見つけて、思う存分吐き出しましょう。聞いてくれる人がいない場合は、SNSなどを活用してみるのもいいかもしれませんね。
・旦那は置物!?ほかにも解消法はいろいろ
「夫はソファに座ったまま何もしようとしないので、夫は人間ではなく、置物もしくは金のなる木だと自分に言い聞かせるようにしています」(42歳/主婦)
「寝るとスッキリするので、イラっとしたら早く寝るようにします」(33歳/主婦)
「夫が私の話をきちんと聞いてくれないときは、夫にめちゃくちゃ近寄って、同じ話を繰り返す。そうすると、嫌でも話を聞いてくれるのでスッキリします」(40歳/その他)
「旦那が家事を手伝ってくれない場合は、私も何もしない」(33歳/主婦)
「旦那の食事を用意するのをやめる」(46歳/総務・人事・事務)
「イライラしているときは、旦那と口をきかずに無視する」(41歳/主婦)
「家計の中から勝手に罰金としてお金を徴収し、自分のへそくりに回す」(44歳/主婦)
「お皿を洗いながら、旦那に聞こえないようにブツブツと文句を言う」(55歳/主婦)
皆さん、ほかにもいろいろな方法で夫に対するイライラを解消しているようです。夫が家事など何も手伝ってくれない場合は、最終手段として妻も掃除や洗濯、食事作りなどを一時的にストップするのもおすすめ。かなり効果があるようですよ。
いかがでしたか? 毎日の生活の中で夫にイラっとさせられることは多々ありますが、そのイライラを自分の中にため込んでしまうのは、精神衛生上あまり良くありません。ご紹介した皆さんの対処法を参考に、ぜひ上手にイライラを解消してみてくださいね。