保育士さんの8割が利用している、HoiClue(ほいくる)ってどんなサイト?
nullHoiClue(ほいくる)は、保育や子育てが広がる「遊び」と「学び」の情報サイトです。
全国の保育所保育士さんの約8割が利用しているというほどで、その信頼度がわかります。今回ご紹介する遊びの他にも、室内遊びや学びのアイディアがいっぱい。季節の行事や子育ての悩みQ&Aなど、保育士さんじゃなくても参考にしたい、子育て中の毎日に役立つコンテンツが集まっています(HoiClue 公式サイトはこちらから)
おうちで玉入れ競争!つける位置を高くして難しさを調節することもできます
nullこの遊びを教えてくれた、Hoiclue編集部によると……
「大きく開けたカエルの口へ、よ〜く狙って玉をポイッ! 上手く口に入ると、お腹のビニール袋に玉がたまります。雨でなかなか外で遊べないことの多い、梅雨の時期にもぴったりの手作りおもちゃ」
とのこと。早速作ってみましょう!
材料と使う道具
【材料】
・ティッシュ箱
・色画用紙
・ビニール袋
【使う道具】
・はさみ
・のり
・カッター
・クレヨン
・セロハンテープ
作り方

(1)ティッシュ箱にのりでカエルの形の色画用紙を貼る。カッターで口の形に穴を開ける。

(2)底部分もカッターで切り抜く。

(3)クレヨンでカエルの顔を描く。
(4)ビニール袋を底の穴に通したら、セロハンテープでとめる。

(5)色画用紙で手足を作ってセロハンテープで貼りつける。
画用紙を丸めて玉を作ったらできあがり!

この遊びをもっと楽しむポイントや、注意することなどは、
HoiClueに掲載している詳しい記事をチェックしてみてくださいね!
この他にも子どもの「遊び」と「学び」の記事が満載のwebメディア『ほいくる』、
ぜひ参考にしてください!
(他にもたくさん!HoiClue(ほいくる)の「おうち遊び」はこちらから)