子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

悩ましい…「生理中に子どもとのお風呂」みんなどうしてる?

生理中のママさんにとって悩ましい子どもとのお風呂問題。子どもがある程度大きければひとりで入れるかもしれませんが、小さい時はそうはいきませんよね。かといって……、と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで『kufura』では、ママ200人に「生理中に子どもとお風呂に入るか」を実態調査しました。また、子どもにお風呂で質問されたときの切りかえしについても聞いてみました。

生理中、子どもとお風呂に入っていますか?

null

入っている・・・103人

入っていない・・・85人

入る時と入らない時がある・・・7人

その他(産後の生理の開始がまだなど)・・・5人

ママ200人のうち、生理中でも子どもとお風呂に入っているという方が少し多いことが分かりました。ただ、「入っている」と回答した方の中には、

「仕方がないから一緒に入っていた。夫は単身赴任で子育て中の8年間いなかったからどうしようもない」(59歳/主婦)

とあるように、できれば夫や家族にお願いしたいけれど、不在なので仕方なく一緒に入っていたという方も。回答数でみれば一緒にお風呂に入っている方が多いものの、できれば避けたいと思っているママさんは結構いるのかもしれません。

お風呂に一緒に入る時の工夫あれこれ

null

生理中、子どもと一緒にお風呂に入ると答えた方の約7割が「そのまま一緒に入る」と答え圧倒的多数でしたが、次のような工夫をしているという方もいました。

「世話が必要な子どもとは着衣で入る」(39歳/主婦)

「子どもの体だけ洗って(私は服着たまんま)さっと出て、その後一人で入っていました」(52歳/主婦)

「先に子どもを湯船に浸からせて、上がらせてから入る。小さい頃は拭くのは父親担当。主人がいない場合は、タンポン使用」(49歳/その他)

「タンポンを使う」(38歳/総務・人事・事務)

「理由を説明してシャワーのみにします。湯船にはつかりません」(37歳/主婦)

「シャワーは一緒に入るが湯船は子どもだけ」(39歳/主婦)

子どもに血液を見せないよう着衣のまま一緒に入ったり、タンポンを使う方や、湯船には一緒に浸からないよう時間差で入るようにしているという方も。

一方、「入らない」と答えたママは家族に頼む方が最も多く、次いで、子どもに一緒には入れない理由を説明しておく、血量が多い最初の数日は入らないと決めているというママもいました。

「今日は入れないんだ。とちゃんと話をして一緒には入らない」(36歳/公務員)

「今日は生理だよ~と言う」(30歳/公務員)

「4日目までは一緒に入らない」(37歳/営業・販売)

「血が出てるよ!」「このヒモなに?」といわれた時に、どう返す?

null

月経血は意識すればコントロールできるともいわれますが、そううまくはいかないもの。お子さんに血液やタンポンの紐を見られてしまった時の対処法について聞いてみたところ、それとなくごまかす派と、性教育の機会にする派と分かれました。

・ごまかす派

「他の事を話して気を紛らわせる」(38歳/総務・人事・事務)

「しっぽが生えたんだよ」(35歳/主婦)

「ケガしたところから出血したのかもと言う」(37歳/総務・人事・事務)

「トイレを覗かれて『どうしたの?』と聞かれた時はお尻が切れて血が出たと言った」(42歳/その他)

「何だろうねとごまかす」(37歳/主婦)

「生理用ナプキンを『これなに?』と聞かれて、大きくなったら分かると言ってごまかしました」(34歳/主婦)

「なんでママは大人なのにオムツしてるの~?とケラケラ笑われる、転んで太もも怪我しちゃったんだよと言っている。えーまた転んだの?とも言われます」(38歳/主婦)

なんとなく気恥ずかしかったり、子どもを驚かせたくない、というママさんは「怪我」を理由に切り抜けている方が多くいました。

「鼻血が出た!と誤魔化そうとしましたが、『出てないじゃん』と突っ込まれ……それからです。一緒に入るのやめようと思ったのは」(52歳/主婦)

なかには、ごまかしきれず、生理中に子どもと一緒にお風呂に入るのを避けたという方もいました。

・性教育の機会にする派

「そういう体調であることを、少しずつ理解させるきっかけにする」(32歳/その他)

「生理というものの存在を普通に教える」(44歳/主婦)

「娘であっても息子であってもしっかり教えた」(36歳/総務・人事・事務)

「女の人は赤ちゃんを産むために時々血が出るんだよ、と性教育する」(37歳/主婦)

「女の人は大人になったら、赤ちゃんを育てる部屋を掃除するために、血が出るんだよと話した」(46歳/総務・人事・事務)

「生理中で一緒にお風呂に入った時、太ももについた血を見て、私が怪我をしたと思ったようで心配してくれた。女の人は赤ちゃんを産む準備で血がでることがあるんだよ~ばい菌が入るといけないからお風呂に入らないんだよ~と話した」(36歳/公務員)

「パジャマの汚れを見つかったり、トイレに来られたりシャワーを浴びている時に開けられることがありました。お母さん血が!と言われたので、その血がなんなのか説明して、性教育のチャンスにした」(39歳/主婦)

見られてしまったのを良い機会ととらえて、子どもに「生理」について教えてあげるという声も多く聞かれました。小さいお子さんにとって理解しづらいかもしれませんが、身体に自然と起きる現象なんだよとソフトに伝えることで、ママは病気なのかな……と心配させてしまうことはないかもしれませんね。

 

いかがでしたか?

子どもとのお風呂はただでさえ自分のことが後回しになりがちですが、生理中はさらに気を遣い工夫しているママさんもいました。毎月困ったな……と思っている方や、生理に気付かれた時になんて言おうかと悩んでいる方は参考にしてみてはいかがでしょうか?

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載