子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

コンシーラーと眉ペンシルが一体に!便利な「フジコ 美眉アレンジャー」で顔に清潔感を【本日のお気に入り】

『fujiko(フジコ)』の「美眉アレンジャー」(1,650円・税込)をご存じでしょうか? 折り畳めばコンパクトに、伸ばすと眉ペンシルとコンシーラーが一体化したアイテム。コンパスのような見た目に驚きますが、コンシーラーと眉ペンシルのセットがメイクのお直しにもこれまた便利なんです。

コンシーラーで眉周りに清潔感を

null

折りたたみ式のペンシルを伸ばした一方にあるのが、直径1.5mmの極細アイブロウペンシル。この細さも使いやすいんですよね。

カラーは、01ナチュラルブラウン、02ダークブラウン、03グレーブラウンの3色展開です。筆者は、ヘアーメイクアップアーティスト・小田切ヒロさんが自身のYouTubeで「オトナには03グレーブラウンよ〜」とおっしゃっているのを見て、落ち着きのある「03グレーブラウン」を選びました。

そしてもう片方には、直径2mmのペンシルタイプのコンシーラーが。やや硬めなので狙ったところを描くことができます。

眉の輪郭をなぞるようにコンシーラーを足してあげると、そこだけ明るくなるので顔に清潔感が生まれます。ぼんやりしがちな眉が整って見えるのはとても嬉しい……!

眉ペンシルも、極細ペンシルだから本物の毛流れのように1本1本描き足せるのも素晴らしいです。

ありそうでなかったこの組み合わせは、ナイスアイディアですよね。

ぼんやりしがちな口角のくすみにも

メーカー公式の使い方ではありませんが、筆者のお気に入りの使い方はリップ。

年齢とともにぼんやりしがちなパーツである口角の下にも、ペンシルタイプのコンシーラーを足してあげることでくすみがとれて顔が明るく、きちんと感が生まれます。

クリームタイプのコンシーラーと異なり、ペンシルタイプは狙ったところに描けるのでヨレたり落ちたりすることもなく長時間キープしてくれます。

自然な眉を演出する『LENA LEVI』の眉マスカラ

null

眉つながりでもう1つご紹介したいアイテムが、クリアブラックの眉マスカラ。

筆者は一時期、眉毛の毛流れを矯正する「ハリウッドブロウリフト」という眉パーマにハマっていました。そのサロンで購入した『LENA LEVI(レナレビ)』の「クリアブラックマスカラ」は、かなり細かい毛までキャッチして自然なフォルムに仕上げてくれるので、サロン帰りの眉が家でもつくれちゃうのです。透明感のあるブラックだから、顔に馴染んでフサっとした眉毛になってくれますよ。

丁寧に眉メイクをすることで顔に清潔感があふれるだけでなく、生き生きと見える気もします。最近アイメイクは手を抜いていて(笑)、眉とコンシーラーだけ頑張って、あとは色つきリップで過ごしているのですが、「これでいいんだな〜」と不思議と満足感があります。

頼れるアイテムを味方に、肩の力を抜いていきたい今日この頃です。

緑川緒井
緑川緒井

ライター・パーソナル編集者(R)

新卒で広告代理店に入社後、過労で難病に。働き方を見直したことをきっかけに心身の健康の大切さに目覚める。現在は働く女性の暮らしを豊かにするセルフケアをテーマに執筆活動を行う。

家事や暮らしの工夫を研究し、ベビーシッター(公益社団法人全国保育サービス協会研修修了)、整理収納アドバイザー準1級の資格も保有。実体験を活かしたコンテンツ制作を得意とし、忙しい毎日の中でも自分を大切にする暮らしのヒントを、等身大の目線で発信している。

Instagram @minamiyan

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載