ダイソーの「貼る取っ手」で、収納ボックスの出し入れがラクに!【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。今ある収納用品に後からピタッと貼ってカスタム出来る「取っ手」をご紹介します。キャスターつきの収納ボックスと一緒に使うと、より出し入れがしやすくなりました。
kufura公式アンバサダー。整理収納アドバイザーの資格をもつ女性8名のメンバーで構成。整理収納のコツや日々のくらしについて発信中。
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。今ある収納用品に後からピタッと貼ってカスタム出来る「取っ手」をご紹介します。キャスターつきの収納ボックスと一緒に使うと、より出し入れがしやすくなりました。
kufuraメンバーズ・プロのeriです。ドアフックハンガーといえば、ドア上部に掛けるのが一般的。狭小スペースにすごく便利なアイテムですが、子どもの身支度用に探していたわが家にとっては、子どもの手が届...
kufuraメンバーズ・プロの響子です。少し前まで地味~にストレスだったのが、車のエアコンの送風口に差し込んだスマホホルダーとスマホが、運転中に急に落下してくること。 エアコンの送風口に差し込む十字タ...
kufuraメンバーズ・プロののぞみです。本を読むとき、みなさんは栞を使っていますか? 本に元々挟まっていたものを使っている、付箋をペタっと貼る、または本のカバーを読みかけのところに挟むなど、特にこだ...
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。先日、長く愛用していたレザー調のスリッパを古くなったので処分しました。その後お安めの布製のものを使っていたのですが、へたっていくのも汚れるのも早く感じ……。再度...
kufuraメンバーズ・プロのAyakaです。「洗面台やシンクのお掃除にはスポンジ」という概念を一新して、わが家では新たにシリコンブラシを使い始めました。今回ご紹介するシリコンブラシ&スクイージーは、...
kufuraメンバーズ・プロの海老原葉月です。ゴミ箱ってだいたい丸い形のものが多い。でも、デッドスペースが生まれるから個人的には嫌でした(笑)。そう思っていたときに出合ったのがこのゴミ箱です。
kufuraメンバーズ・プロのNagisaです。湿度が高いため使える収納用品が限られる洗面所。そこで、今回購入したのが『IKEA』の籐編み風のバスケットです。
kufuraメンバーズ・プロの響子です。2年前から毎日どこへ行くにも持ち歩いて愛用しているのが無印良品のリフィルノート。持ち物はミニマムにしたい派の私にぴったりのノートなんです。 自分の好きなようにカ...
kufuraメンバーズ・プロのeriです。今回は、大人も子どもも手間要らず! 使う度にテンションが上がる『PLUS 』の「スーパー全自動えんぴつ削り」をご紹介したいと思います。「何でもっと早く使ってこ...