子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「絶対絶命」「絶体絶命」正しいのはどっち?意味と使い方は?【間違いやすい日本語#17】

映画やドラマでよく聞かれる“ぜったいぜつめい”という言葉の正しい意味をご存じですか? 

『見るだけ・聴くだけで語彙力アップ デキる大人の話し方』(主婦の友インフォス)など、多数の著書を持つ国語講師の吉田裕子さんに解説していただきました。

「絶体絶命」の意味とは?

「絶体絶命」の意味とは?

“ぜったいぜつめい”の正しい漢字表記は、“絶体絶命”です。

絶体”と“絶命”はともに陰陽道の九星占いで破滅を招く凶星の名前で、“絶体絶命”は類似した意味を持つ熟語を重ねた四字熟語であり、逃れられそうにない困難な立場にあること。体も命も追い詰められた切羽詰まったイメージを表現するのに使われる表現です。

「絶体絶命」の使い方の注意点は? 「絶対絶命」は間違い?

「絶体絶命」の使い方の注意点は? 「絶対絶命」は間違い?

“絶体絶命”は、漢字でつづる際に間違いやすい四字熟語です。特に“絶対絶命”と誤って表記するケースが多く見受けられます

“絶対音感”“絶対安静”などの身近な四字熟語と同様に、修飾語と被修飾語の熟語を連ねた構成だと勘違いしやすく、「絶対に絶命しそうな危機」というように解釈している人が多いと思われます。

先述したように、“絶体絶命”の“絶体”と“絶命”は陰陽道の九星占いの用語です。“絶体絶命”は、類似した意味の熟語を重ねた四字熟語です。

「絶体絶命」の例文は?

「絶体絶命」の例文は?

“絶体絶命”を用いた例文をご紹介します。

・A社は、債務超過により絶体絶命の窮地に陥っていると報じられた。

・締め切り厳守の案件だが、間に合う見込みがなく、絶体絶命のピンチに立たされている。

・同点で迎えた九回裏にノーアウト満塁となり、絶体絶命の状況だ。

「絶体絶命」を言い換えると?類語は?

「絶体絶命」を言い換えると?類語は?

続いて、“絶体絶命”の類語や、類似の文脈で使われている言葉をご紹介します。

(1)「危機一髪」

“危機一髪”(読み方:ききいっぱつ)とは、重大な危機に陥る瀬戸際の状態のこと。髪の毛一本のところまで危険が迫っている状態であることから、“危機一髪”とつづります。“危機一発”ではありませんので、ご注意ください。

【例文】

・チームの連帯により、危機一髪の状態を回避した。

(2)「瀬戸際」

“瀬戸際”(読み方:せとぎわ)は、成否、安否などの分かれ目を表す言葉です。

【例文】

・売上が思うように伸びず、あの店舗は閉店の瀬戸際に立たされている。

(3)「抜き差しならない」

“抜き差しならない”(読み方:ぬきさしならない)は、どうにもならない状態のこと。刀を抜いたり収めたりする“抜き差し”ができずに刀が使えなくなることから、現在の意味となりました。

【例文】

抜き差しならぬ事態が差し迫っている。

(4)「土俵際」

“土俵際”(読み方:どひょうぎわ)とは、相撲の土俵で、内外の境界線となっている俵ぎわのこと。物ごとの決着や勝ち負けが決まる分岐点が差し迫った状態を表す際に「土俵際に追い込まれる」「土俵際に立たされる」といった表現が使われています。

【例文】

・経営環境が急速に悪化しましたが、土俵際でなんとか踏ん張っています。

 

今回は、“絶体絶命”の意味や注意点についてお届けしました。

“絶体絶命”という言葉を使う際には、スマートフォンやパソコンの変換に注意してくださいね。

 

取材・文/北川和子

※この人の記事をもっと読む

吉田裕子
吉田裕子

国語講師。「大学受験Gnoble」やカルチャースクール、企業研修などで教えるほか、「三鷹古典サロン裕泉堂」を運営。10万部突破の著著『大人の語彙力が使える順できちんと身につく本』(かんき出版)など、言葉や敬語、文章術、古典に関する発信も多い。近著に『大人に必要な読解力が正しく身につく本』(だいわ文庫)、『見るだけ・聴くだけで語彙力アップ デキる大人の話し方』(主婦の友インフォス)。東京大学卒業。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載