わが家は夫と3人の息子がいるため、ガッツリごはんが多め。なかでもやっぱり、揚げ物はリクエストされることも多く、週に1度は何かしら揚げています。私的にも揚げている間の暑さを除けば、揚げるだけで済むので、あれこれ手の込んだ料理を作るより楽だと感じています。
ですが、問題はその仕上がり……!
こんなにも高頻度で揚げ物を作っていて、いろんな工夫を試しているのに、カラッとサクッと美味しい揚げ物にならない(涙)。ついには子どもたちから、「お弁当には絶対入れないで」と言われてしまいました。
毎週みんなのリクエストに答えて揚げ物を作っているのに……本当にショックでした。
揚げ物苦手を克服!油の再利用もできて節約に
null
そんな私の“揚げ物救世主”が、『ベストコ』の「油長持ち!カラッとサクッとエビちゃん」(954円・税込)です。遠赤外線パウダーが入ったセラミックス素材なので、油の粒子が細かくなり、カラッと揚がるそう。
これを揚げ油に入れて揚げ物をするだけで、本当にカラッと仕上がるんです!




実際にこれを使った揚げ物の外側は、油切りをしなくてもベチャッとすることなく、見た目だけでも明らかにカラッと仕上がります。
翌日のお弁当のおかずに入れても、油っぽくならず美味しく食べられます!

また、ナノプラチナの抗酸化効果で、油の酸化を抑えてくれるそう。
これまでは、1度使った油は濃い茶色に変色してしまい、そのまま処分することが多かったのですが、「エビちゃん」を入れて揚げ物をしたり、オイルポットに入れて保管した油は、まるで1回目と錯覚するほど、色がきれいなんです。
最近は油もどんどん値上がりしているので、少しでも長く良い状態で再利用できるのはとってもうれしいです。

そしてなにより、この可愛い見た目……! 私は自分の名前にちなんでエビフライの形を使っています(笑)。
こういうキッチン道具があるだけで、毎日のごはん作りもちょっとモチベーションが上がっています!
構成/kufura編集部
海老原葉月(kufuraメンバーズ・プロ)
元汚部屋の住人から整理収納アドバイザーへ転身し、現在ではテレビ出演多数。仕組みを整える節約術を発信中。→Instagram(@hazuki39home)

kufura公式アンバサダー。整理収納アドバイザーの資格をもつ女性8名のメンバーで構成。整理収納のコツや日々のくらしについて発信中。