第5位:使用済みの歯ブラシ・・・10票
null「使わなくなった歯ブラシ。蛇口の溝など細かいところに掃除用として使っていて気軽に掃除ができる」(34歳/その他)
「使い古しの歯ブラシを置いて排水口の汚れを小まめに取ると大掃除しなくても済む」(56歳/その他)
使用済みの歯ブラシは掃除に大活躍。特に、洗面所では排水口や目地、蛇口の溝や底など、細かな部分の汚れを取り除くのに重宝します。しかも、惜しみなくゴシゴシした後、使い捨てにできちゃうのも楽ちんですよね。
第4位:ティッシュ・・・11票
null「ティッシュ。髪の毛などを取るとき楽」(48歳/その他)
「ティッシュ。鏡に水がついたりしたときにすぐに拭けるから」(28歳/その他)
「ティッシュの箱。いつも子どもがわざわざリビングに取りに来て洗面所で使っていたので壁に取り付けるようにした」(57歳/主婦)
髪の毛や水滴などちょっとした汚れをさっと拭き取れるティッシュも洗面所にあると便利。上記以外ではメイクの際に使用したり、ハンドタオルがわりにしたりするという人もいました。
洗面所になるべくものを増やしたくない場合、コメントにあるように壁に取り付けてしまえば邪魔にもなりませんよね。
第3位:ゴミ箱・・・13票
null「ゴミ箱。あぶらとり紙やフロスなどのゴミをすぐ捨てられる」(30歳/主婦)
「小さいゴミ箱。コットンや、化粧品の切れ端、ブラシについた髪の毛をすぐに捨てられるようになった」(32歳/その他)
「ゴミ箱。排水溝の掃除とかに出たゴミをすぐに捨てやすくて掃除するやる気が出やすくなった」(29歳/主婦)
洗面所は意外と細々としたゴミが出やすい場所。それを都度持ち出すというちょっとした手間をカットするにはゴミ箱を置くのもアリかもしれません。
ちなみに、筆者宅では、ゴミ箱かわりに小さめのレジ袋をフックにひっかけています。正直いって見栄えはよろしくありませんが、生活する分には快適です。
第2位:ハサミ・・・16票
null「ハサミを置いておくと、パッケージを切るときにすぐ使えるので便利です」(46歳/コンピュータ関連以外の技術職)
「小ハサミ。眉毛切れるし、詰め替えを切ったり、一石二鳥」(44歳/主婦)
「ハサミは便利です。歯磨き粉の使い終わりチューブをハサミで切って使う」(58歳/コンピュータ関連以外の技術職)
シャンプーや洗剤など詰め替え用パッケージの切り口から手で切ろうとすると、まっすぐきれいにカットできずイラっとすることありますよね。わざわざ他の場所からハサミを持ってきて、また元に戻すのも微妙に面倒ですし、洗面所にハサミがあればスムーズです。
第1位:スポンジ・・・25票
null「スポンジ。洗面台が汚くなったらすぐに掃除ができるため」(29歳/総務・人事・事務)
「100均のメラミンスポンジは小さく可愛いので、汚れたら直ぐ使いますが、桜の形なので置いてても可愛いです」(52歳/その他)
「メラミンスポンジ。水に漬けて軽く絞って洗剤なしにさっと汚れを落とせるから」(42歳/主婦)
洗面所をきれいな状態に保つには、汚れをためこまないように日々のプチ掃除が肝。使用するたびに水滴などをさっと拭き取っておけば、あとで大掛かりな掃除をしないで済みそうです。
なお、洗剤なしでも汚れがとれるメラミンスポンジは家事のお助けアイテムではありますが、コーティングなどを傷つけるおそれもあるので、ご自宅の洗面所の素材で使用可能か事前に確認しましょう。
その他、こんな意見も…
null洗面所の収納にはこれが便利!
「歯ブラシと石鹸とコップを洗面所に直接置かなくていいようにかけるタイプの収納にしたらすっきりして掃除もしやすくなった」(35歳/その他)
「U字フック。物を浮かしたら掃除が楽になった」(48歳/研究・開発)
「ストックを置く吊戸棚。床置きだと乱雑に見え、専用のクローゼットを作ることもできませんでしたが、吊戸棚であればすぐに片づけることができ、取り出しも簡単になりました」(41歳/主婦)
「筒型のデミタスカップ。洗顔料や歯磨き粉・カミソリなどそれぞれ別の物を使っているので使ったら1つのカップにまとめて入れて棚にしまっている。取手が付いてるので取り出しやすい」(51歳/その他)
何かと細々としたアイテムが多い洗面所にて、フックなどで“浮かす・吊るす”収納を実践しているという声は複数寄せられました。洗面台の掃除の際に、わざわざどかす必要がないという点もGOODです。
こまめなプチ掃除で洗面所を清潔に…
「掃除機。ドライヤーで髪を乾かしたりすると洗面所が一番髪の毛だらけになるため、すぐに掃除できるように掃除機の置き場所を洗面所にした」(52歳/主婦)
「アクリル毛糸で、アクリルたわしを編んで洗面所の戸棚のフックにかけて、いつでも掃除ができるようにしている」(41歳/その他)
「コロコロ、しょっちゅう掃除ができる」(48歳/総務・人事・事務)
「拭くだけで汚れがとれるふきんみたいなもので常に掃除している。水滴や鏡もふけてきれいになる」(42歳/総務・人事・事務)
トップ5でも掃除に関するコメントが相次ぎましたが、やはり“ためこむ前にその都度対処”は家事の鉄則かもしれませんね。思い立ったときにすぐ動けるようにプチ掃除用のツールがすぐ手の届くところにあれば、ズボラでもきれいな状態をキープすることができそうです。
その他、こんなものがあると便利かも…
「時計。朝はバタバタするので時間配分がしやすくなった」(51歳/主婦)
「体重計。風呂上がりに測れるから」(43歳/総務・人事・事務)
「手鏡。合わせ鏡で身だしなみチェックができるようになった」(53歳/その他)
「シャンプーなどのストックは浴室ドアの近くに置くと、一回出なくても取りやすい」(53歳/主婦)
洗面所に時計があれば、目で現在時刻を確認しながら身支度ができて安心。また、自分の歯磨き時間をチェックすることもできる(筆者は先日、歯科医院で「歯磨きは最低3分、できれば5分かけてください」との指導を受けました)ので、邪魔にならない吸盤付きの時計などを取り入れるとよいかもしれませんね。
いかがでしたか? ちょっとしたアイディアで日々の行動がより効率的に。みなさんのコメントをぜひご参考にしてみてくださいね。
成人までの人生を受験勉強にささげた結果、東京大学文学部卒業。その後なぜか弁護士になりたくて司法試験に挑戦するも、合格に至らないまま撤退。紆余曲折の末、2010年よりフリーライターの看板を掲げています。