子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

ワクワク感が蘇る!子どもの頃の「お年玉の使いみち」懐かしのエピソードが集結

子どもの頃、お正月で楽しみだったこといえば、お年玉。三が日で一気にお金持ちになって、「こんなにあれば、あれもこれも……」とワクワクした人が多いのでは?

そんなお年玉の使いみちで、特に印象に残っているエピソードを、20代~50代の男女500人から集めました。懐かしい商品も満載! みなさんのコメントを早速チェックしていきましょう。

高額なお買い物といえばこれ!「ゲーム機、ゲームソフト」

null

「ファミリーコンピューターを購入できた。クリスマス時に流れていた任天堂のCMに心をすっかり奪われていたから購入できた時は感動した」(50歳男性/営業・販売)

「ずっと欲しかったファミコンのスーパーマリオを買ったとき、ずっと遊び続けて満足した」(46歳女性/研究・開発)

「任天堂のゲームを買ったこと。妹と割り勘で買って二人で一日中楽しんでいたので元は取れていると思うから」(49歳女性/主婦)

「ゲーム機を買うのが楽しみでした。中でも当時流行っていたゲームウォッチを買えたときは嬉しかった記憶がある」(51歳男性/その他)

「ゲームボーイのカセットを買った。友達とわいわい遊べてコミュニケーションをはかれたからよかった」(30歳女性/主婦)

筆者はまさしくファミコン世代ですが、子どもの頃、ゲーム機もゲームソフトも高額アイテムの代表格。コツコツお小遣いを貯めるだけではなかなか手が届かない存在でした。

ずっと欲しかったゲームを手に入れて、お正月休みに夢中で遊び倒した記憶がある人はきっと少なくないはず!

懐かしい記憶が蘇る「人形、プラモデルなどのおもちゃ」

null

「当時、女の子の間で大流行していた人形を、近所のおもちゃ屋さんに取り置きしてもらっておいて、元旦に買いに行きました。商店街はおもちゃ屋さんだけ開いていたのも覚えています」(52歳女性/主婦)

「欲しかったシルバニアファミリーを買う。当時ハマっていたから」(44歳女性/その他)

「欲しかったプラモデルを買った。そのあとすぐにパーツが行方不明になったけど」(32歳男性/営業・販売)

「当時人気だったガンダムのプラモデル。これまで買うサイズより大きいタイプで、しばらく宝物でした」(52歳男性/その他)

「ラジコンカーを買ったこと。友達と競争して楽しかった」(54歳男性/総務・人事・事務)

女性では人形、男性ではプラモデルやラジコンカーを挙げる人が続出。そのアイテムに対する思い入れもさることながら、それを使って友達と遊んだ記憶が強く残っている人が多いようです。

選ぶワクワク感が止まらない「文房具、駄菓子など」

null

「大好きな文房具屋へ行き香りのついた鉛筆や消しゴムを買ったこと。実際にはもったいなくて到底使えなかったのだが、机の引き出しに大切にしまい、時々取り出しては香りをかいだり眺めたりして楽しんでいた。いつもはそうやすやすと買ってもらえないものだったので本当に宝物だと思っていた」(57歳女性/主婦)

「サンリオのキャラクターの文房具。当時サンリオブームで色々なキャラクターのグッズが出ていて、それを持っているだけでテンションが上がりました」(54歳女性/総務・人事・事務)

「ビックリマンを箱買いしたこと」(42歳男性/その他)

「ガチャガチャやりまくった。子どもの夢です!」(32歳女性/総務・人事・事務)

「仮面ライダーやウルトラマン、ゴジラなどのカードを買った」(56歳男性/総務・人事・事務)

文房具や駄菓子は、1個あたり数十円~数百円ですが、普段の生活では、限られたお小遣いでどれを買うのか悩みに悩むもの。お年玉のようなまとまった金額が手に入ると、欲しいものが何でも手に入るワクワク感がたまらないですよね。

夢の大人買い!「漫画、小説」

null

「ドラえもんの単行本を全巻揃えた。ずっとほしかったので、一気に読むことが出来たのがすごく嬉しかった」(52歳男性/コンピュータ関連以外の技術職)

「キン肉マンのコミックをまとめ買いして、すごくうれしかった記憶があります」(46歳男性/その他)

「漫画の大人買い。その後全200巻までそろえることが出来たから」(51歳男性/その他)

「小説や漫画など本を買うこと。とにかく文字や物語を読むことが大好きで今も毎日何かしらお話を読まずにはいられないくらい活字中毒。今に至るまで本を読んできたお蔭で言い回しや語彙力がアップして、文章を書く力も人と話す力もついたから」(36歳女性/その他)

子どものお小遣いで、人気漫画の長編を全巻集めるのは至難のワザですが、お年玉なら一気に大人買いできちゃいます。買ったものをずらっと並べて心行くまで読みふけるのは至福のひととき……。

コツコツ貯めて買う人も…「趣味、実用のアイテム」

null

「お年玉で自転車を買いました。自分の世界が広がって、とてもわくわくした記憶があります」(38歳女性/デザイン関係)

「何年貯めたか覚えていませんが、貯めたお年玉で天体望遠鏡を買ったこと。月や太陽・土星・木星、星団などを見たことは忘れられない思い出です」(57歳男性/その他)

「何年分かのお年玉でエレキギターを買いました。特別欲しいものがない時は使わず繰り越して欲しい物が出来た時高価でも買えたのでうれしかったです」(37歳女性/その他)

「ずっと欲しかった記念切手や記念コインを買ったこと。それらを手に取り、じっくり眺めて、図柄の生き物や景色をリアルに想像することが、自分にとって幸せだから」(51歳男性/研究・開発)

「数年分のお年玉を握りしめて、秋葉原にステレオセットを買いに行った。それまではラジカセだったので、すごく感動した」(59歳男性/その他)

「野球をやっていたので自分でオーダーメイドのグローブを買ったこと。身銭をきって買ったのですごい大事にしていた」(31歳男性/コンピュータ関連以外の技術職)

「子どもの頃にワープロが欲しくて、買えるのを楽しみにして、買えたときはものすごくワープロを覚えようと勉強していたので、パソコンもすぐに出来ました」(44歳女性/主婦)

「ずっとほしかったローラースケートを購入した」(50歳女性/主婦)

念願のアイテムを手に入れた喜びがコメントから伝わってきますね。……ところで、ローラースケートはもしかして光GENJIの影響!? 同じ経験をした筆者は懐かしさのあまりニンヤリしてしまいました。

思い出はプライスレス!「映画、ライブなど体験系」

null

「嵐のライブに行きたくて、お年玉で行ったこと」(21歳女性/学生・フリーター)

「友人と映画を見に行って、普段はできない、好きなだけ飲み物食べ物、パンフレットや関連グッズなどを買って、贅沢に楽しんだこと」(52歳女性/主婦)

「芝居に行った。安くないけどとても感動したしよかった。後から思い出してもゲームを買ったり漫画を買ったりするより有意義な使い方だったと思う」(24歳女性/その他)

「一人旅した。知らない土地の電車に乗ってワクワクした」(40歳男性/企画・マーケティング)

形に残る物を買うだけでなく、こういう使いみちもアリですよね。普段はなかなか体験できない豊かな時間を過ごせるのはお年玉ならではかもしれません。

意外と堅実派多し!「貯金」

null

「自分の子ども時代は金利が高く、郵便局の定期預金が一年で5%の利子が付いたので、貯金することが楽しみでした」(54歳男性/その他)

「自分名義の通帳を渡され貯金しました。その後は自身で管理し、通帳の残高が増えるのが楽しくて……お金の管理が出来て親に感謝です」(57歳女性/その他)

「両親に預けていて、子どものころはお年玉は使えなかった。が、大学を卒業する時にそれまでのお年玉の入った通帳を渡してもらい、社会人になる時に必要なものを買うのに使った。わくわくはしなかったが、賢く使えたと思う」(49歳女性/主婦)

「ずっと貯めておいて海外語学研修に使った。それをきっかけに海外の大学に進学し語学をマスターできた」(48歳男性/営業・販売)

実は今回とても多かったのは、お年玉は貯金に回していたという意見。中には親に言われて仕方なく……というコメントも見られましたが、子ども心に貯金を楽しんだり、大人になってから有意義に使ったりできてよかったという声がかなりありました。

その他、こんな使いみちも…

null

「両親に対する気持ちをと思い、お年玉で花束を買って、プレゼントした」(59歳男性/金融関係)

「親に内緒で化粧品を買ったこと。悪いことをしているわけではないけど、ちょっと大人になったようなワクワクがあった」(50歳女性/主婦)

「初詣で募金箱に入れた。良いことをしたと思ったが親に怒られた」(52歳女性/主婦)

「福袋を買った事。世の中の不条理を知った」(43歳男性/コンピュータ関連技術職)

「18金とか24金のアクセサリーを子どものころ(中学生)からお金をためて買っていました。親の教えで、偽物は数年で錆びてごみになるから小さくてもいいからアクセサリーは本物の地金の物を買うように教えられました。そうやっていろいろ買いそろえて、何十年たってもきれいなままで、売却したときもすごい高額な値段で買い取ってもらったので良かったです」(53歳女性/主婦)

 

まさしくお年玉の使いみちは十人十色。みなさんはどんなエピソードが記憶に残っているでしょうか? 2022年のお正月は「お年玉あるある」話に花を咲かせてみてもよいかもしれませんね。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載