12年もののソファ、ついに限界へ…
nullこんにちは。近所に『ニトリ』が3店舗もある、自称「ニトラー」の三木ちなです。
じつは最近、だましだまし使ってきたソファを思い切って新調しました。結婚してすぐにニトリで買った、3人掛け6万円ほどのソファ。いろいろな思い出は詰まっているけれど……。


いつしか3人に増えた子どもたち、そして愛犬。度重なる夫のベッドでの寝落ちにより、ここまで悲惨な状態に。これだけボロボロでも愛着はあるソファ、でも骨組みは出てきているし犬は勝手に綿を引っ張り出すしでもうどうしようもない状態に……。
「元はとった」「使い倒した」という達成感を前向きにとらえ、古いソファにお礼を言いながらニトリで新しいソファを購入するに至ったわけです。
探しに探した「夢のカウチソファ」がきたー!
null
悩みに悩んで選んだのが、コチラのカウチソファ。前は3人掛けでしたが、家族が5人になり愛犬も仲間入りしたわが家にとっては小さすぎるということで、思い切ってサイズアップ! お値段も前回の約3倍です(笑)。

さすがに大きすぎるので、組み立てと設置はお願いしました。ものの30分くらいで終わりましたが、背もたれの部分を取り付けるのがちょっと大変そうだった……!
やっぱりコレにして正解だった!推しポイント
nullニトリにはたくさんのソファがありますが、ここからは「私がなぜこのソファに行きついたのか」その理由と魅力を語らせてください!
1.「ひじ掛けがない」から広々使える


わが家は5人家族なので、カウチソファを買っても全員座れないタイプがほとんどでした。その点このソファは、ひじ掛けがないデザインなので、座面がとても広いんです。前のソファのときは毎日何度も勃発していた“ソファの場所取り合戦”も休戦へ……(笑)。しばらくは平和に過ごせそうです。
2.ソファの下も掃除機が入る「12cmのすき間」


夫がどうしても譲れなかったのが、ソファの下のホコリを掃除できること。探してみると、ソファの下に十分なすき間が空いているタイプってなかなかないんです。
このソファは、掃除のしやすさも見事クリア! 12cmほどのすき間が空いているので、掃除機やフロアワイパーはもちろん、ロボットクリーナーも入ります。
3.ワンコがいても安心!傷つきにくい「Nシールド」


新しいソファを新調するにあたって、問題だったのがワンコの引っかき。あっちこちをホリホリされるので、傷つきにくい素材であることはマストでした。
そこで選んだのが、ニトリの「Nシールド」。ペットの引っかきなどの傷に強く、その表面強度は金属製のフォークで3,000回こすっても大丈夫なレベルなんだとか! すごい……。
汚れもつきにくく、お手入れも簡単な合成皮革素材なので、通常の皮製ソファほど気を使わずに掃除できるのも購入の決め手になりました。
ソファはわが家にとっても大きな買い物でしたが、結果的に納得できるソファに出会えて大満足でした。ニトリのソファはたくさんの種類・生地があるので、きっとお気に入りのものが見つかります! ソファの購入を検討している方は、ぜひお店立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

WEBライターとして、主にくらしや節約などの記事を手掛ける。趣味は節約と貯蓄で、業務スーパー歴20年のマニア。
仙台市出身で、現在は埼玉県在住。3人の子どもと夫との5人暮らし。クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー1級、腸活アドバイザーの資格をもつ。
X(旧Twitter)はこちら→@natsumama0805