子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「ハナマサ」に行ったら買うべきストック食材は?フードジャーナリストのおすすめを紹介!#2

今までさんざんいろいろなお店にハマってきましたが、最近新たにハマっているのが「肉のハナマサ」。1923年、お花屋さんとしてスタートした“ハナマサ”(てっきりお肉屋さんからのスタートかと思っていました!)。現在は関東地方に店舗を展開している“プロ仕様”のスーパーマーケットです。お肉が有名ですが、オリジナル商品も多く、何しろ品揃えがコストコ・カルディ、業務スーパーと同じくらいおもしろい! そんな“ハナマサ”で買うべきもの第2回目はストックしておくと便利な食材や調味料をご紹介します。

某高級スーパーマーケットにもある冷凍グラタン&ドリア

null

1度買って以来、いざというとき用(風邪で倒れたりしてごはんが作れなかったときや作る時間がないとき)の冷凍庫に常備している“非常食”です。

「海老とチーズのグラタン」「ポテト&ベーコングラタン」「海老とチーズのドリア」各268円(税込)。どれもおいしいんです!

それもそのはず。この冷凍グラタン&ドリア、某高級スーパーマーケットも仕入れているのですから間違いありません! しかもわずかですが、“ハナマサ”で買った方がお安いです(笑)。

1度買ったら手放せない!スペシャル感あるドレッシング

null

“ハナマサ”はい~いドレッシングも扱っていて、中でもこの2つはおすすめ! どちらも濃厚系なので、普通のサラダはもちろんですが、温野菜サラダによく合います。

シェフの厨房 オリジナルドレッシング430円(税込)

カルディで大人気のドレッシング「フォロミール」や、購入するのに紹介者が必要な「ジョセフーヌ」と同じ、乳化タイプのクリーミードレッシング。“洋食屋さんのサラダにかかっている濃厚なドレッシング”の味。

このドレッシングを製造している「徳島産業」はカルディでも取り扱いがあり、人気の「たっぷり玉ねぎポン酢」を作っている会社でもあるんですよ。

クリーミーナッツドレッシング411円(税込)

こちらはハナマサオリジナルのドレッシング。なのですが、製造は「ケンコーマヨネーズ」。一見するところフレンチドレッシングかシーザーサラダドレッシングにしか見えないのですが、かけてびっくり!

めちゃくちゃナッツの香りとナッツの粒々が入った、ちょっと他にない“香ばしい”ドレッシング。なんてことないグリーンサラダもめちゃくちゃ濃厚&香りいいサラダになります。また、ゆでたえびや卵、フライや唐揚げを使ったサラダによく合います。

「侮れない!」と評判の完熟トマトパスタシリーズ

null

この瓶に入った“完熟トマト”パスタソースシリーズ。どうやら“ハナマサ”がパスタの本場・イタリアから輸入してオリジナル商品として扱っているようです。たっぷり320g入って税込み214円という安さ!

しかも原材料表を見るとアミノ酸など余計なものが使われておらず、極シンプル! これなら安心して食べられます。が、それだけに「物足りない!」と思うことも……(笑)。だから私はこれをベースに、ハーブソルトや生の野菜、ハム&ベーコンなどを足しています。でも、このベースがあるだけで、ものすごく助かるので重宝しています。

そしてネーミングも「小悪魔的に辛いアラビアータ」とか「伝統的ナポリターナ・おばあちゃんの味」などいいんですよね~! この2つのほか「2色オリーブの味わい仕立て」と「トマト・バジルの香り仕立て」もあります。

本格イタリア産チーズが破格!

null

ワイン好きから教えてもらった“ハナマサ”のイタリア産チーズ。こうした“塊系チーズ”はほかにもいろいろ種類がありますが、まず買うなら使い勝手のいい「パルミジャーノ レッジャーノ24ヶ月熟成 200g」1,188円(税込)と、粉チーズの原料であることが多い「グラナパダーノ 200g」638円(税込)がおすすめ。

どちらもスライスしてもそのまま食べてもパンにのせてもいいし、サラダにかけたり、パスタに使ったりと応用範囲が広いチーズです。“塊系”ですから、確かにするのが面倒なのですが(笑)、本格的な味を楽しめるのでぜひ!

どんな料理も出しゃばらずにおいしくしてくれる「はまぐりだしの素」

null

最後にこちら! もう何度買ったかわかりません! 「はまぐりだしの素」195円(税込)。

顆粒タイプのだしなのですが、同じ顆粒タイプでも鶏がらスープの素やかつおだし、昆布だしの素のように“ベースに使う”というよりかは、最後、物足りないときや味が決まらないときに使うと抜群に効力を発揮する優れもの!

スープや炒め物、焼きそばやチャーハンにと使っています。主張は強くないのですが、なぜかおいしさをアゲてくれるんですよね~! はまぐりの力、恐るべし!

 

いかがでしたか、“ハナマサ”で買うべきもの第2弾! ただ安いのとは違う、“ハナマサ”の魅力、おわかりいただけましたでしょうか? 賢く使えば、本当におうちでおいしい食が楽しめますので、ぜひ機会があったら利用してみてください。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載