子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

サラサラキープに冷感機能…この夏、必須!オトナ女性のための「ファッションアイテム」3選

子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーやライターが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。

今回は、女性誌の編集に携わっていたことのあるkufura編集部員が、“この夏に推せる!”と実感したファッションアイテムをピックアップ。インナーから大人ブラウスまで……着こなし例と併せて、ぜひチェックしてみてくださいね。

1:滝汗でも快適!グンゼの「アセドロン」シリーズのカップ付きキャミ

null
グンゼのカップ付きキャミ「アセドロン」2,200円(税込)

もう何年も真夏のインナーは「カップ付きキャミ」生活です。

ブラジャーの上になにかしらのインナーを重ねてトップスを……というのがどうにも暑くて耐えられず、1枚で済む便利さがなにより重宝。

ただ、50代という年齢もあってか、猛暑日の滝汗の日などに、胸の下やお腹周りが痒くなったり赤くなったりすることが増えてきたのが悩みで。

そんなときに目についたのがグンゼの「アセドロン」シリーズのもの。昨年発売されて、各種「トレンド大賞」などを受賞した超話題の素材「アセドロン」のシリーズです。アセドロン=汗ドロン? ナイスネーミングです!

「アセドロン」は、各種「トレンド大賞」などを受賞した超話題の素材
胸のキャップのホールド力はソフト。寄せて上げる力は期待しないで!

ちなみに「アセドロン」という素材の特徴をグンゼのサイトで調べてみると
・吸湿性が高いレーヨンとドライ感の強いポリエステルの混紡で、さらさら&スベスベをキープ
糸の「芯」に湿気を素早く放つ素材を配置
・汗の通り道(スキマ)を作って吸収した汗を素早く拡散

とあります。
肌着のプロとして長年研究を続けてきた「グンゼ」の技術、汗解消テクノロジーを注ぎ込んだ渾身の素材、だそう。

先日、真夏日にワンピースのインナーに着て外出をしたのですが、とにかくベタつかない!胸の下やお腹まわりなどに汗がたまる、あの「イヤな感じ」がありません。

さらに帰宅後シャワーの際に、これまでの悩みだった「胸の下の赤味」も出ていませんでした(ご参考まで、個人の感想です)。

カップの「ホールド力」は弱めなので、スタイルアップを狙う方には不向きですが、逆に「暑いしキツイのは苦しくて無理……」という私のようなタイプには、このゆるさもありがたい。

胸下の「アンダーゴム」がなく、アセドロン素材がカップ下にも配されているのです。あの「アンダーゴム」が胸をしっかり支えてくれてシルエットを綺麗に見せてくれる……のでしょうが、もはや猛暑の日にはシルエットは後回しでいいんです。

この暑さでは、快適さこそが正義!

年々、暑さがキツくなる真夏のインナー問題。専門メーカーの繊維開発者さんの努力と技術をありがたく享受して、少しでも快適に過ごしていきたいものだ、と思っています。

kufura編集長・佐藤明美

2:「ユニクロ」アクティブワイドパンツは猛暑でもさらっと涼しい!

null

この夏もひときわ暑い日が続いています。体調管理のために、外出時の服装はすっかり「涼しさ優先」になってしまいます。そんななか、オンもオフもシーンを問わず役立ってくれるボトムスがありました!

ユニクロの「ウルトラストレッチアクティブワイドパンツ」(2,990円・税込)は、サラリとした肌ざわりが特徴的。接触冷感機能がきいているので、はいた瞬間から涼しく、さらにドライ機能があるため蒸れにくくなっています。

薄手のウルトラストレッチ素材なので動きやすく、それでいてハリ感がある素材のためきちんと見えもしてくれます。

シルエットは、タック入りでほどよいボリュームのあるワイドストレート。前側がフラットなつくりなのでクリーンな着こなしにも使えます。

内側のドローストリングでウエストのサイズを調整できる。
ゆったりめのストレート。オフの日はもちろんオンの日でも使いやすい。

ウエストは内側のひもでサイズ調整が可能です。

さらには紫外線を防ぐUVカット機能付きなので、日差しが強い外でも安心です。スポーツなどのアクティブなシーンだけでなく、通勤着としても◎。オンオフ問わず、日常の様々なシーンで使えて快適に過ごせます。

薄くてもハリ感のある素材なので、きれいめに着たいオフィスシーンにも馴染みます。

一方でウルトラストレッチ素材なので動きやすく、アクティブシーンにも対応。子どもとの公園遊びにもぴったりです。私はジム通いにも活用しています。広すぎず狭すぎずほどよいワイドさ加減なので、運動も邪魔せず動きやすいですよ。

これ1本で、幅広い夏のシーンを乗り切れそうです!

kufura編集部・エリー

3:「無印良品」の“涼感白ブラウス”がオトナの猛暑にピッタリ!

null
『無印良品』の「涼感 半袖ブラウス」(3,990円・税込)。写真は昨年購入したもの。

大人になると白Tシャツが似合わない問題、ありますよね。体型が緩んできたりカジュアル過ぎたり……と理由は色々で。で、このブラウス、オトナが白T代わりに着るのにちょうどいいんです。

このブラウスが、真夏のオトナに「ちょうどいい」ところは……

1:余計なデザインがなくて「甘過ぎない」シンプルさ
2:二の腕をカバーしてくれるふんわり長め袖
3:首周りが開きすぎてなくて、清潔感あり
4:シャリ感のある涼感素材、汗をかいても肌に貼り付かない
5:お腹は隠れるけど、長すぎない絶妙な丈。裾をインにしなくてもダラっと見えない
6:洗濯してもすぐ乾く速乾素材、アイロンいらず

このブラウスの良さはいい意味での「なんでもない」感じ。フリルとかレースとかなにもなく、究極のシンプル!だからこそ、白T代わりになるんです。

バッグも靴もツヤのある黒、パールアクセを合わせるときちんと見えます。
サロペットやキャミソールワンピのインして。

また写真のように、サロペットやキャミソールワンピのインに着ると、カジュアルな中にもほどよい上品さがあって、オトナとしては安心です。身幅がそこまで広すぎないので、インに着たときにもたつかないのも使い勝手がいい!

もちろん、デニムやチノパンなどを合わせれば簡単に上品カジュアルなコーディネートが作れます。なんといっても「白トップス」の清涼感はこの時期嬉しいですよね。

オトナの……というか私のぷよぷよ二の腕問題を解決してくれる、このランタンスリーブ(いわゆる、ふんわり袖)のボリューム感も、絶妙です。

首周りが開きすぎているブラウスは、特に仕事の場ではダラシなく見えてしまうことも。真夏はストールなどでカバーもしないので、このくらいの開きが安心だし、清潔感がある気がします。

オーガニックコットンで綿100%、シャリ感のあるこの素材。無印良品のサイトによると「綿の糸を強く撚り、縦糸に太さの異なる糸を使用し、生地に細かな凹凸を作ることでさらっとした肌あたり」とのこと。

なるはど! 生地に凹凸があるからこその、シャリっと感なんですね。滝汗をかいても肌に貼りつかないのも嬉しいポイントです。

ブラウスって「丈感」がすごく重要。裾をインにしてもアウトにしてもバランスがいい、この着丈が重宝なんです! その点このブラウスの丈感は絶妙で、気になる下腹やヒップがカバーされるギリギリの丈。

裾がゆるやかにラウンドカットになっているのも、アウトで着たときのスッキリ見えを助けてくれます。

……と、いいとこ尽くしのこのブラウス。長く続きそうなこの夏の猛暑に、大活躍してもらう予定です。

kufura編集長・佐藤明美

※サイトや時期によって価格が変わる場合があります。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載