エレガントだけど軽やかな、コットン地のレースブラウス
null着映え力抜群!ザラの「ZW COLLECTION ロマンチック刺繍ブラウス」です。


価格:8,590円(税込)
カラー:ホワイト
素材:(主要生地)コットン100% (装飾部分)ポリエステル100% (レース)コットン100%
サイズ:M
レースブラウスって、春の印象が強いかもしれませんが、意外と一年中活躍します。寒いときはタートルをインしてレイヤード。暖かくなったら(透けるのでインナーは必要ですが)一枚で、さらに長そででも風通しがいいから、夏も着られます。
シーンだって、フォーマルな着こなしにはもちろん、コットン素材なのでカジュアルアイテムとも好相性。ラフなスタイルに、フェミニンなアクセントとして投入すると、コーディネートが洗練されるので、ぜひお試しを。
フォーマルとカジュアル、ふたつの表情で着るレースブラウス
null【Style01】レースが映える黒インナーを忍ばせ、コントラストを

カットソー/ユニクロ スカート/ルージュ・ヴィフ ラクレ ブローチ/クフウ バッグ/グッチ(ヴィンテージ) 靴/H&M
レースの細やかな柄が際立つよう、インに黒のタートルカットソーをプラス。防寒しつつ、モノトーンスタイルの中で、ブラウスがアクセントになる組み合わせを考えました。
さらにブラウスにはゴールドのブローチをあしらい、フェミニンな雰囲気を強調させて。
【Style02】王道のカジュアルアイテムと組み合わせてクラシックに

パンツ/ユニクロ 眼鏡/ディグナ クラシック ストール/トラディショナル ウェザーウエア バッグ/ジュストカンパーニュ 靴/コンバース
「レースブラウスにはデニム」は、試験にも出るくらい(!)定番の組み合わせ。足元をヒールにすると女らしくまとまりますが、今回はカジュアルの王道をいく、クラシックなスニーカーでレトロな雰囲気にしてみました。
バッグもレザーのハンドバッグ、さらにチェックのストールと、ほかの小物も「クラシック」にこだわっています。
ちなみに白いレースブラウスを一枚で着る場合、インナーは白いカップ付きキャミソールかタンクトップにすることが多いです。ベージュは、インに何も着ていないように見えるのがイヤで避けています。
春夏のザラ、レースアイテムは要チェックです!
nullこれは毎年のことなのですが、「ザラ」は本当にレースアイテムが上手い! 春物が登場したら、必ずチェックするようにしています。
ブラウスにしても、今回ご紹介したものだけでなく、レースが控えめだったり、色調がエクリュっぽいもの、コットンではなくとろみ素材……など、いくつかバリエーションがあるので、より自分の好みやワードローブにフィットするものに出合えます。
さらに、まだ今年は見かけないけれど、例年だとレースワンピースも素敵なデザインが展開されるはずなので、それも楽しみです!
レースなんて、汚れるのがコワくて手が出せない……と、思われる人もいるかもしれませんが、4ケタアイテムだから挑戦しやすい。ザラなら安っぽさもないので、大人が着ても決まります。気になった人は、ぜひチェックを〜。
今日もいいお買い物、できました!

フリーエディター。ファッション誌の編集プロダクションに勤務の後、独立。現在は大人の実用ファッションを中心に、人物インタビューや日本の伝統文化など、ジャンルレスで雑誌やブランドサイト、ウエブマガジンで活動中。現在Domaniでも「今日からは、自分のために服を着たい」を連載中。また、インスタグラム@editor_kaoでは私服コーディネートを紹介するかたわら、さまざまなブランドや百貨店とのコラボレーションも手がけている。