子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

1千万円以上貯めた人が教える!楽しみながらできる節約術

貯金というとついつい忍耐、我慢……という言葉が浮かんでしまいますが、貯金上手は節約上手。日々の暮らしを楽しみながら節約生活を送る貯金上級者が多くいるようです。そこで貯金が1千万円以上ある50歳以下の男女86人に、「楽しみながらできる節約術」について聞いてみました。

移動は極力電車じゃなく自転車や徒歩で!ダイエットにもなり一石二鳥

null

「10キロ以内の場所であれば交通機関を使わず自転車で移動する。ダイエットにもなり、体調が良くなった」(46歳/女性/総務・人事・事務)

「徒歩で移動して交通費を節約する。運動にもなって一石二鳥だった」(34歳/女性/その他)

「禁煙時、吸いたくなったらランニングかウォーキングに出る。痩せるし健康になれるし節約もできた」(42歳/女性/営業・販売)

「筋トレ目的で引っ越しバイト。筋トレになるし、金も貯まる。平日は仕事、休日はバイトで金を使うヒマがなく貯まる」(46歳/男性/研究・開発)

移動は極力、電車やバスを使わず自転車や徒歩にして、節約にもダイエットにもなるという発想、いいですね! またバイトをしながら筋トレにもなり、さらにはお金がもらえるという一石二鳥を実行しているかたもいるようです。ナイスアイディアですね。
一方で、「外出せずに、家で動画を観ながらトレーニングやヨガ、ストレッチをする」(49歳/女性/その他)というインドア派も。みなさんお金を使わず、上手に時間を使っていますね。

とことん節約!ティッシュはもらうもの!

null

「街中でもらうポケットティッシュで済ますこと」(41歳/男性/金融関係)

「食料は特価製品と見切り品で。衣類や雑貨はオークションで。安く買えたと思うと嬉しくなる」(45歳/女性/総務・人事・事務)

「割引商品は節約生活の醍醐味です」(38歳/男性/コンピュータ関連以外の技術職)

「スーパーに買い物に行く日を割引セールを実施している日だけにした。買物に行く日数が減ったので、自由になる時間が増えた」(50歳/男性/その他)

節約の究極は生活必需品も買わずに済ます! とことん徹底することで貯金とともに生き抜く知恵もつきそうです。

また、「持っているものを整理したら、使いきれないくらいたくさん持っていることに気づき、買う気が減退した」(50歳/女性/その他)という人も。身の回りのものを把握し、何が必要か知ることが貯金への第一歩となりそうです。

1週間キャベツ料理!節約アイディアレシピで乗り切る

null

「今週はキャベツの日と決めて、キャベツ1玉を購入して、1週間キャベツ料理の献立を考えたりして工夫をする。大玉のうちは外葉をロールキャベツなどにし、小さくなってきたらざく切りにしてお好み焼きとか焼きそばに」(49歳/女性/ 医師)

「主食をうどんにすること。ご飯よりかなり安く済むので節約になる」(42歳/男性/その他)

「スーパーの特売品でメニューを考えるようにした。いろいろなレシピを試して美味しいものができるのが楽しみだった」(40歳/女性/その他)

「タイムセールの食べ物を買うようにしている。お弁当やおかずは安くなっていることを重点に選ぶと、普段は買わないものを食べる機会にもなり楽しい」(50歳/女性/総務・人事・事務)

「食費削減のために自炊を継続したら、料理が上手くなって食費も抑えることが出来た」(44歳/男性/その他)

「食費についてですが、安いものでも美味しいものを探すということを楽しみながらしています」(41歳/男性/その他)

「定番のアイテムをスマホにメモしておき、基本的にはそれ以外買い物をしない。牛乳、パン、卵などの食材があれば、フレンチトーストくらいのスイーツも作れます」(46歳/女性/その他)

「毎日弁当と水筒」(38歳/営業・販売)

いろんな制限がある方が人は燃えるようで、“キャベツ縛り”、“特売品縛り”でメニューを考えるのも案外楽しそうです。それで節約もできて貯金も貯まるなら、ぜひ家族も巻き込んで、いろんな食材でチャレンジしてみたいですね。

侮るなかれ!1円からコツコツ小銭貯金

null

「1円からでも、10円でもコツコツと貯金。出来ることをすること。あとは投資など」(44歳/男性/その他)

「500円玉貯金」(41歳/男性/営業・販売)

「財布の小銭をその日のうちに貯金箱に入れる。財布も軽くなるしお金も貯まる」(29歳/女性/弁護士)

「お釣り積立」(40歳/男性/企画・マーケティング)

小さい頃、貯金箱に貯まっていく小銭を数えるのを楽しみにしていた人も多いはず。小銭といえども侮るなかれ。毎日の財布の小銭を貯めていったら相当な額になりそうです。

ポイントを上手に利用

null

「ポイントを貯めてそれだけで買い物する」(50歳/女性/総務・人事・事務)

「ポイント2倍dayにまとめて買い物をしていた」(47歳/女性/公務員)

「出来る限り必需品もポイントで購入する」(44歳/男性/コンピュータ関連以外の技術職)

「ポイントサイトを利用する」(42歳/男性/その他)

「ポイントを貯めて、毎月20日にドラックストアで買い物する」(49歳/女性/主婦)

「買い物は全部ネットショッピングでPayPayで支払う。そのPayPay残高はヤフオクで売ったものしかチャージしてはいけないことに決めているので、実質、預金は減らない。物が買いたいときは、同額の物を売ってからが原則。不用品も減る」(49歳/女性/総務・人事・事務)

フリマアプリやネットオークションで不要なものを売り、売れた額の中で買い物をする、というのはゲーム的要素もあって楽しく続けられそうです。またポイントを上手に活用している人も多数いました。ポイントを貯めるだけでなく、使う楽しみもあるのが続けられる秘訣ですね。

預金残高を見てニヤニヤ…貯める喜びが励みに

null

「通帳の残高が増えるのが励みになる」(50歳/男性/その他)

「通帳やアプリで貯金残高を見る」(23歳/女性/その他)

「家計簿をつけるとどれだけ節約したかわかり、達成感がある」(45歳/男性/学生・フリーター)

「毎月のコツコツ積み立て」(48歳/男性/総務・人事・事務)

「給与は必要以外おろさない」(46歳/男性/コンピュータ関連以外の技術職)

「毎月自動的に投資信託や定期預金に振り替えるようにしていたら、自然と貯まっていく」(40歳/女性/総務・人事・事務)

なかなか人には見せられない姿ですが、コツコツ貯金をする人にとって、毎月増えていく預金通帳を眺めてニヤニヤしている瞬間ほど至福の時間はないですよね。この密かな楽しみはクセになりそう!?

 

いかがでしたか。節約生活もストイックに極めれば極めるほど、お金を使うのとはまた違った面白さがあり、楽しめそうです。今回ご紹介した皆さんの節約術を参考に、自分にあった方法をみつけて楽しくお金を貯めていきたいですね。 ぜひチャレンジしてみてください。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載