子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

使いやすい・洗いやすい!ミニ卵焼き&ミニ巻きすでお弁当効率アップ【本日のお気に入り】

我が家には通学にお弁当が必要な中高生が2名。ほぼ毎日卵料理を作ります。卵焼きを焼くのに必要なのが四角い卵焼き用のフライパンですが、我が家にあったのは卵3個分がちょうどの一般的なもの。毎日のことだし、余るのも困る……。ということでミニサイズを購入しました。

さらに、形を整えるための巻きすも、毎日洗うのめんどくさい&乾きにくいので衛生的にもちょっと気になるため、セリアで発見した「清潔巻きす」にチェンジ。毎日の卵焼きに大活躍のペアになりました。

卵2個で、ボリュームのある卵焼きができる!

null

ミニ&普通サイズ、それぞれのフライパンで卵2個で卵焼きを作るとこんな感じ。左がミニサイズ、右が普通サイズのフライパンで作ったものです。同じ卵の量で、細身になるかしっかり太めにできるかの違いが出ます。おかずとの兼ね合いによって使い分けることも。

焼き上がったら巻きすで形を整えるのですが、これまでは一般的な竹の巻きすを使っていました。が、お寿司を巻くときは最高に便利ですが、毎日卵焼きで使うとなると、洗って乾かすのにも時間がかかる。そしてこの小さな卵焼きにはちょっと大きい。

なんとかならないかと思っていた時に、セリアでこの「清潔巻きす」を発見。プラスチック製なので、油のついた卵焼きを巻いてもすぐにきれいになります。

重ねてみると分かりますがそもそも少し小さめサイズ。

それを、卵焼きに特化したサイズにカットしてしまいました! ハサミで簡単に切れます。こういう思い切った使い方ができるのも100均ならではですよね。

焼き上がったらこの巻きすで巻いて、輪ゴムで留めて放置。ぴったりサイズで気持ちいい~。

卵焼きが焼けたら、小型のフライパンとして活用。お弁当用のちょっとした揚げ物や焼き物に便利です。

お弁当専用のグッズはあんまり増やしたくないなと最初は思っていたのですが、毎日のことだし朝はとにかく時間がないので、買ったらとことん使い倒す!と方向転換。お弁当作りの効率化にだいぶ役立ってくれたお買い物でした。

私は鉄製のものを使っていますが、テフロン加工されたものなどいろいろな種類があるので、ぜひ使い方に合ったものを探してみてくださいね。


編集部・マコ

興味があるもの…旅行、本、食べ物全般(作るのも食べるのも)、語学、インテリア。日々の癒しを観葉植物に求めた結果、家の中が植木鉢だらけになりつつあるアラフォーです。引っ越し荷造りが得意。中高生男子2人のご飯作りに明け暮れる毎日です。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載