子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【写真6枚】内房のラムネ温泉、那須の野天風呂、蔵王の無人浴場…筆者が家族旅で訪れた温泉施設などを写真で見る!

【写真1】

内房を旅していたときに入った、「ばんやの湯」のラムネ温泉。このとき2021年11月。次男3歳。何も疑わず私と女風呂に入っていましたね。

【写真2】

足湯は男女混浴OK、家族みんな大好きです。旅に出ると必ず一回は入って、たわいもないおしゃべり。ほっこりした時間を過ごしています。

【写真3】

栃木県那須にある「大丸温泉旅館」は流れる川のなかに野天風呂があります。混浴ですが「湯浴み着」を着用すれば家族みんなで楽しめました。

【写真4】

足湯ならみんなで楽しめるので(しかも無料のことが多い)、旅行中一回は入りますね。こちらは栃木県の日光湯元温泉街の中心にある「あんよの湯」。

【写真5】

箱根の強羅にある「玄」は部屋に温泉が付いていて、滞在中みんなで何回入ったでしょう。たまにはこういう旅もよかったです。

【写真6】

蔵王温泉の無人浴場「川原湯共同浴場」。オカネはポストに入れます。大人300円、子ども100円。

 

 

効率が上がれば節約につながる!国井律子の「無駄のない暮らし」バックナンバー

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載