【写真1】
『ヤマト運輸宅配・手荷物預かり西ゲート店』はシールがもらえたり、AR体験もできる
【写真2-4】
スタンプ帳を購入できたので、念願の『会場周遊 重ね押しスタンプ』にチャレンジ!
版画のように、6カ所回ると絵が完成。
【写真5】
フレンドリーなスタッフさんが多く交流できるのも醍醐味のひとつ。
【写真6-7】
シグネチャーパビリオン『null2』/当日予約。
パビリオンの外装も、特殊な鏡でできていて独特な質感。
これだけで入場料の元が取れたと感じるほどおもしろいインスタレーション!
【写真8】
PASONA NATUREVERSE/ベビーカー優先で入場
未来のベッドも体験できます(整理券制)。
【写真9】
いのち動的平衡館/3日前先着で予約
【写真10】
子どもの遊び場所
フランス館前の遊具で駆け回る。体力無限!
【写真11】
カヌレパフェ(コモンズA・ブルンジ共和国)
カヌレパフェは抹茶&バニラミックス1,728円、コーヒー648円。
【写真12-13】
日本館/7日前抽選で予約
「火星の石」を触りました。
関西国際空港にいる人とライブで遠隔ハイタッチができるスポットも! お互いハイタッチすると手が光ります。
【写真14】
カタール館
甘くて美味しいデーツのお土産(右下の箱)は、660円とリーズナブル。
【写真15】
日中は給水機に列ができているのを見かけました。
【写真16】
アトムのピンはPASONAパビリオン限定で2,200円。その他は『西ゲートJR西日本グループ』で購入。この店舗のお土産は、来場時にパスコードをメモしておけば、当日限定でオンライン購入も可能。購入品は新大阪駅での受け取りもできるそう。