【写真7枚】手羽中や手羽中ハーフに…「手羽先の切り分け方」を写真で解説!たくさん集まった“端”でごちそう「鶏スープ」も! [公開日] 2023.10.21 movie グルメ 【写真1】 今回はまず、手羽先から手羽中と“端”に切り分け、さらに手羽中を半分にして手羽中ハーフにしていきます ●手羽先から手羽中を切り取る (1)皮を下に向けて置き、一方の骨と骨の間に切り込みを入れて切り広げる (2)もう一方の骨と骨の間の位置を確認する ●手羽中を2つに割って手羽中ハーフにする (1)皮を下に向けて置き、一方の骨と骨の間に切り込みを入れて切り広げる (2)もう一方の骨と骨の間の位置を確認する (3)確認した2本の骨の間に包丁を入れながら切る 【写真7】 手羽先を切り分けたときの“端”で絶品「鶏スープ」も! 写真の記事を読む 沼津さんのレシピは他にも! ジューシーでやみつき!「鶏手羽の旨辛漬け」は手が止まらぬ美味しさ【ちょこっと漬け#114】 「手羽元チューリップ」の作り方!唐揚げにすればお弁当やホムパにおすすめ【沼津りえの神ワザ下ごしらえ #9】 パサつかない!「ささみ」をしっとりゆでる方法。ゆで汁はかきたまスープに【沼津りえの神ワザ下ごしらえ #7】 無限おかず「にんじんしりしり」は甘くて箸が止まらないおいしさ!【沼津りえの神ワザ下ごしらえ #20】