【イラスト1】
「泣くのが赤ちゃんの仕事」とわかっていても、自分に余裕がなければ、つらいものはつらい! この時期はとくに「つらい」と思って当然。心身ともにラクにする方法を『子育てブレスト』で見つけてみましょう。

【イラスト2】
泣いている赤ちゃんと向き合う時間は、地味に辛いことの一つ。でも、それを記録して残すことで、ちょっとした楽しみに。

【イラスト3】

ちょっとずつ言葉のコミュニケーションが生まれてゆく頃。

【イラスト4】

元気が有り余る子どもの動きは、予測不能でなかなかハード! マンションにお住まいの場合は、大きな音をたてないよう注意しましょう。
【画像5】
線路を背中に描いたTシャツを着て、息子の前にごろん。大人はごろんと寝ているだけ、というのがポイント。
【イラスト6】
こちらが困っていることをわかってやっているのか?と聞きたくなりますよね……。

【イラスト7】

お母さんが見てない隙に、こっそりつまみ食い! 小さなスリルが子どもにとっては非日常。
【画像8】
取材協力:佐藤ねじさん 佐藤 蕗さん
【画像9】
『子育てブレスト その手があったか!67のなるほど育児アイデア集』
2023年8月2日発売/小学館刊/1,650円(税込)