【写真7枚】どの部位か知ってる?わかめ、茎わかめ、めかぶの種類や保存方法を写真で解説 [公開日] 2022.08.20 life フード 【写真1】 わかめの種類:奥:めかぶ(刻んだもの)、左:わかめ、右:茎わかめ 【写真2】 刻む前のめかぶはこんな姿!茹でると鮮やかな緑色になります。 【写真3】 【写真4-6】 乾燥わかめ 塩蔵わかめ カットわかめ 【写真7】 冷凍保存する場合は、好みの大きさに切り、ラップで小分けに包み保存袋に入れて冷凍庫へ。約1カ月保存可能。 写真の記事を読む あわせて読みたい 鉄分補給にもお役立ち!かつおの栄養・効果効能をじっくり解説します うなぎの栄養はやっぱりすごい!栄養豊富な魚「うなぎ」がスタミナ食材と言われる理由は… しらすとちりめんじゃこの違いは?カルシウムたっぷり「しらす」の栄養&豆知識