子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート」宿泊券を1組様に

暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設「ロッテアライリゾート」の宿泊券を1組様にプレゼントします。

オールシーズン楽しめるリゾート

null

ロッテアライリゾートの大きなロゴの後ろに4棟のリゾートホテルが。

豊富な積雪量、上質なパウダースノー、変化に富んだゲレンデが備わり、日本でも有数のウィンタースポーツの聖地になっている妙高高原。国内のみならず、海外からもたくさんの観光客が訪れるこの人気リゾート地にあるのが「ロッテアライリゾート」です。

メインビルの「アライ棟」。1階には、朝食、昼食、夕食を提供するビュッフェレストラン「THE PLATE」がある。
いろいろなタイプの客室が揃っている「クラブ棟」。奥には「ネスト棟」、右手には「ロッジ棟」がある。

総面積約100万坪、全257室の広大なリゾートホテルの楽しみは実は冬だけではありません。グリーンシーズンも、大自然を全身で楽しめるアクティビティがたくさん用意され、ファミリーフレンドリーなリゾートホテルとして、四季を通して素晴らしい体験ができる場所です。

妙高市とタッグを組んだ「ウェルネス」構想

null
全長2.6kmのフォレストウォークコース。美しい森の中を無理ないペースで歩く。

「ロッテアライリゾート」を運営するロッテホールディングスと妙高市は共通のテーマとして、近年注目が高まっている“ウエルネス”の推進を掲げています。先日両者は、“ウエルネス”の分野を通して共に地域活性化や観光促進に貢献していくために包括連携協定を締結しました。官民が連帯し、グリーンシーズンの活性化を目指すべく用意されるさまざまなアクティビティ。その中でも注目なのが《クアオルト健康ウォーキング》です。

ドイツ発祥の《クアオルト健康ウォーキング》は、本場では心筋梗塞や狭心症、生活習慣病などのリハビリにも使われている運動療法。自分のペースで無理なく歩き、“冷たくさらさら”“頑張らない”がキーワードのウォーキングです。

リゾートの宿泊者は無料でこのウォーキングを体験することができるんです。

自然と一体化できる森林道。
老若男女関わらず、誰でも楽しめるのがクアオルト健康ウォーキングの魅力。

コースの途中にはチェックポイントがいくつかあり、心拍数を測ったり、小川のせせらぎで手を冷やして体温を下げたりして、個人の状況に応じた無理のないウォーキングを目指します。

なお、申し込みは開催日の2日前までに行う必要があります。毎日開催されているわけではないので、開催日カレンダーをホームページでチェックしておきましょう。

きれいな小川のせせらぎに癒される。
“冷たくさらさら”が歩くときのポイントのひとつ。水で手を冷やして体表面温度を下げることで、運動効果が上がるそうだ。
目標心拍数は“160マイナス年齢”。この心拍計測案内板がある場所で脈拍を計測してペースを調整する。

高原のマイナスイオンをたっぷり浴びて、 アウトドアを遊び尽くしましょう

null

グリーンシーズンを心ゆくまで堪能できるよう、「ロッテアライリゾート」には《クアオルト健康ウォーキング》以外にもたくさんのアクティビティが用意されています。

初心者から上級者まで楽しめるツリーアドベンチャー、森の中をすり抜ける爽快感がたまらないジップライン、国内最大規模のチュービング、スリル満点のバンジートランポリン、リゾートを一望できる気球体験、広々としたガーデンプールなどなど、家族全員が大自然を満喫できるアクティビティがいっぱい。1日ではとても遊び尽くせません。

リゾートのある大毛無山の中を縦横に渡るツリーアドベンチャー。ハーネスを装着して、樹木や地形を生かしたアスレチックコースを渡っていく。
空を飛んでいるような爽快感が味わえるジップライン。
最高滑走距離192メートル、最大傾斜17度のチュービング。
ちょっとスリルがあるけれど爽快なバンジートランポリン。
高原の風を感じながら気球に乗れば、周囲の山々やリゾートが一望に。(夏期のみ・別途料金)
ガーデンプール。深緑に囲まれた気持ちの良いプール。小さなお子様用プールも横にある。(夏期のみ)
インドアの星空プール。肌寒い日には最高。
森の中にはハンモックスペースも。木々に囲まれてリラックスする贅沢なひと時。
森の中のドームでは読書をしたり、おやつを食べたり自由に過ごせる。
「ヴィレッジステーション&プレイグラウンド」。ボルダリング、ファンウォール、トランポリンなどが楽しめるインドア施設。
全18種類のアクティビティを時間内なら何回でも楽しめる「ぜんぶ遊び放題パス」がおすすめ(他にもいろいろなパスあり)。

アクティビティー料金は宿泊プランによって異なり、アドベンチャーパス付きプラン朝食付き25050円〜、アドベンチャーパス付き2食付き33190円〜となっています。

18種類のアクティビティが時間内なら何度でも楽しめる、お得な「全部遊び放題パス」もあります。他にも遊べるアクティビティの数によっていろいろなパスがありますよ。

アクティビティは予約なしでその場所に行けばいいものがほとんですが、プレイグラウンド、ツリーアドベンチャーは現地で整理券(ヴィレッジステーションで利用当日の発券)が必要となります。

ファンにはたまらない、 「コアラのマーチ」ルーム。

null
「コアラのマーチ」ルーム。ファミリーツイン(3名)とファミリートリプル(4名)がある。

ロッテグループならではのお楽しみは、アライ棟にある「コアラのマーチルーム」。コアラのキャラクターに埋め尽くされた部屋は夢がいっぱいの空間。コアラのマーチを模したクッションやコアラが刺繍されたタオルなど、ディテールにもこだわった、ファンにはたまらない客室になっています。

同じくアライ棟の1階にあるキッズルームも、『ロッテ』のキャラクターで溢れた楽しい空間。アウトドアで遊び疲れたら、キャラクターに囲まれたインドアで過ごすのも楽しいですね。

「コアラのマーチ」ルームのルームプレートもコアラのマーチ。
キッズルーム。ロッテのお菓子のキャラクターがいっぱい。

インドアの楽しみも大充実。 1日の終わりは温泉でゆっくり

null

「スパ・マナ」の総合受付。シックで洗練された雰囲気。

ロッジ棟1階にある「スパ・マナ」は、スパ、ドライ&ミストサウナ、内風呂、露天風呂、プール、ウォーキングプールを備えた総合リラクゼーション施設です。アクティビティで心地よく疲れた体を癒すにはぴったりの場所。

健康と美をサポートするカフェや、韓国コスメのセレクトショップなどもあり、滞在中に1度はぜひ訪れたい場所。極上のひとときが待っています。

「スパ・マナ」内のインドアプール。
高原を渡る風が気持ち良い露天風呂。

洗練されたインテリアにも注目を

null

ロッジ棟にあるライブラリー。いろいろなテイストのスペースがあるので、お気に入りのスポットがきっと見つかるはず。

ロッジ棟は、高級感あふれる落ち着いた佇まい。ヨーロッパ調のインテリアが落ち着くライブラリーで、お気に入りの1冊と一緒にゆったりとくつろぐのもまた、リゾートの素敵な過ごし方の一つです。ロッジ棟は客室も大人の雰囲気。アクティビティとはまた違った時間が流れています。

75平米あるプレミアスイート。広々とした窓の外には高原の緑が広がる。長期滞在に最適。
クラブ棟のデラックスダブル・ツイン。43平米〜。天然木材のフロアが落ち着く。
ロッジ棟のレセプションエリア。木材がふんだんに使われた、ナチュラルで落ち着く造り。
ロッジ棟のレセプションエリアにある吹き抜けの階段。クラシックな雰囲気がいい。

充実の1日を締めくくる美食と美酒

null

真鯛しゃぶしゃぶ御膳(6380円)。前菜6種類、お造り、焼き物、煮物、真鯛のしゃぶしゃぶ、新潟矢代産こしひかりご飯、味噌汁、デザートという充実した内容。

「ロッテアライリゾート」にはタイプの違うレストランがいくつかありますが、滞在中1度は立ち寄りたいのがロッジ棟2階にある「日本料理あさ日」。地元新潟の銘酒を数多く取り揃えた日本料理のお店です。朝食は和食ビュッフェ、夕食は肉か魚か天ぷらが選べるコース仕立て。新潟の美味しいお米はもちろん、新潟の山海からの豊富な食材をいろいろと味わえるレストランです。

夕飯のお供には、新潟の地酒の飲み比べがおすすめ。好みや試したい味わいを伝えれば、おすすめを選んでくれます。お気に入りが見つかったら単品での注文ももちろん可。美味しい料理とともに、充実したリゾートライフの締めくくりを楽しみましょう。

ステーキ御膳(6,380円・税込)。煮物までのコースは鯛しゃぶしゃぶと一緒。メインがサーロインの陶板焼きステーキになる。
地酒コーナー。約15種類の新潟地酒が並ぶ。「ロッテアライリゾート」がある妙高市の酒蔵から八海山といった有名蔵まで、バラエティに富んだセレクション。
20種類近く用意された地酒の中から5種類を選ぶ。 60ml×5杯で2,500円(税込)。
高級感のあるエントランス。夕飯は5部制になっていて要予約。

今回は、kufura読者の皆さんの中から1組2名様に「ロッテアライリゾート宿泊券をプレゼントします。オールシーズン楽しめるリゾートを、ぜひ体験してください。(※今回ご紹介しているアクティビティの一部は11月末にていったん終了します)

ロッテアライリゾート

取材・文/斎藤理子

【概要】

null

「ロッテアライリゾート」

「ロッテアライリゾート」
(所在地: 新潟県妙高市両善寺1966

組数:12名様分(1室)※添い寝の子ども(5歳以下)は大人1名につき1名まで。
内容:12食付き
部屋:ロッジ棟のお部屋(予約状況により、アライ棟のお部屋になる場合がございます。予めご了承ください)
利用期限:~2026830日のご宿泊まで(※休館期間中<20251230日~2026年1月3日、および2026813日~817日>はご利用いただけません)

プレゼント応募方法

null

応募方法:下記のURL、またはリンクボタンからもご応募いただけます。
(小学館メディアの共通会員システム「小学館ID」をお持ちの方は簡単に応募できます。)

応募期間:2025年9月1日(月)~ 2025年9月14日(日)23:59

当選者発表:当選者には賞品の発送をもって、代えさせていただきます。発送は2025年9月下旬になります。

応募サイト:http://p.sgkm.jp/16533

・厳正な抽選にて当選者を決定いたします。
・当選についてのお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。
・ご住所が不明などの理由で賞品がお送りできない場合は、対象外とさせていただきます。
・ご応募は日本国内在住の方かつ賞品のお届け先が日本国内の方に限らせていただきます。
・複数回の申し込み、実在しない人物や他人へのなりすまし等は禁止いたします。当選後に取り消しとなる場合もありますのでご注意ください。

個人情報の取り扱いについて

小学館プライバシーポリシー/ソーシャルメディアポリシーをご参照ください。
http://www.shogakukan.co.jp/privacy_policy

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載