ダイソーの「水切れがいい洗面コップ」で、洗面所のイライラが消えた!【本日のお気に入り】
洗面所のコップ。うがいに歯磨きにと使うので、なければ困るものですが、使ったあとそのまま洗面台に直置きされるとカビや汚れの原因に! それが嫌で、Sフックを使ってみたりして“浮かせる収納”にしたりしていま...
洗面所のコップ。うがいに歯磨きにと使うので、なければ困るものですが、使ったあとそのまま洗面台に直置きされるとカビや汚れの原因に! それが嫌で、Sフックを使ってみたりして“浮かせる収納”にしたりしていま...
毎日のクレンジング、どうしてますか?マスク生活ということもあり、ファンデもアイメイクも、ごくナチュラルな私が愛用しているのは、無印の名品「マイルド ジェルクレンジング」です。
みなさんはお風呂場の収納に満足していますか? お風呂場の収納って備え付けがあるものの、ちょっとした小物を置きたいな〜とか、固形石鹸を置くスペースがなんだかいけてなかったりと、細かな点で不満がありました...
kufuraメンバーズ・プロのNagisaです。文房具や充電ケーブルなど、ごちゃつきがちなものはなるべくひとまとめにしておきたいですよね。でもいざケースや袋に入れても、中に何が入っているか見えなかった...
SNSで、水きりカゴが不要になった!という投稿を見るたびに気になっていた「ジョージ・ジェンセン・ダマスク」のティータオル。私も試してみたい!と購入してからおよそ1カ月が経ちました。今回は、その使用感を...
kufuraメンバーズ・プロの海老原葉月です。未だに食べこぼしが多い、我が家の小学2年生の息子。そんな息子に使いやすいスプーンがないか探していたところ、『Standard Products』の「右手用...
家の中がいい香りだとちょっとうれしいですよね。「THREEPPY」のお店では、300円~500円で買えるアロマディフューザーがたくさん揃っています。お値段以上に高級感があって、手軽にいろいろお試しでき...
キッチングッズでお世話になることも多いガラスメーカー『HARIO』に、アクセサリーブランド『HARIO Lampwork Factory』があるってご存じですか?(私は先日知りました) 気になってしか...
その年に収穫した国産トマトを100%使用。食塩も無添加という数量限定「カゴメトマトジュースプレミアム」。昨年、買い足そうとしたときにはすでに限定発売が終了し、悔しい思いをしたので、今年はたくさん買って...
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。手軽に作れる浅漬け。暑い季節はさっぱりと浅漬けとご飯があればいい時もありますよね。夜はビールのとりあえずのおつまみに。そんな浅漬けを『KINTO』の「浅漬鉢」は...