子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

3つの体臭が混在!? 「夫のにおいケア」ミドル世代の特徴と対策レポ

「あれ? なんだか夫がにおう……まだ30代だけど、もしかして加齢臭!?」――ある日突然、夫の体臭の異変に気づいたという方もいるのではないでしょうか。もしかしたらそれは、汗臭・加齢臭に次ぐ男性特有の体臭と言われる“ミドル脂臭”が原因かもしれません。

その詳細を知るべく、2017年11月9日に行われたLAVA×マンダムの男性向けコラボイベント「においケア マネジメントで汗活ファースト」に参加してきました。セミナー講師である株式会社マンダム広報部の下川麻友さん・奥啓輔さんに伺ったお話をもとに、男性のにおいケアの特徴と対策についてお伝えします。

30代半ばから発生する「ミドル脂臭」とは?

null

男性の体臭には、汗や皮脂などが原因となって発生する10代~30代を中心とした“汗臭”、50代以上になって本格化することが多い“加齢臭”、そして第3の体臭といわれる“ミドル脂臭”が存在します。

“汗臭”や“加齢臭”は耳にしたことがあるけれど、「“ミドル脂臭”っていったい何……?」という方も多いはず。

“ミドル脂臭”とは、主に30代半ば~50代半ばの男性に発生するにおい。後頭部・頭頂部・首の後ろから発生します。よく、「毎日シャンプーしているはずなのに、夫の枕のにおいが気になる」という話を聞きますが、実はこれも、原因のひとつに“ミドル脂臭”があるのかもしれません。

ミドル世代の男性には3つの体臭が混在する

null

ミドル脂臭の原因成分は“ジアセチル”と特定されており、“廃油のような使い古したアブラのにおい”を発生するそう。特性は、皮脂に蓄積され、ミドル世代の頭の皮脂は10代~20代と比べて粘性が高い為、洗っても洗っても取れにくいこと。なかなか手ごわそうですね。

さらに、30代半ば~50代の男性は、生涯でもっとも体臭要素が強いと言われています。それは上述の、主にワキから発生する“汗臭(かんしゅう)”、胸・背中から発生する“加齢臭”、そしてメインである“ミドル脂臭”が混在するため。

30代~50代のミドル世代の男性は、この3つの体臭をケアすることが肝要です。

体臭の特徴に応じた効果的な「においケア」対策とは

null

「体臭のケアをする」といっても、それぞれの体臭の特徴を把握しないと見当違いなケアになってしまいます。

例えば、加齢臭が気になるからと、勝手な思い込みから耳の後ろを集中的に洗うのはNG。加齢臭は胸・背中から発生するので、耳の後ろを洗うことでは効果はありません。

そこでイベントで伺ったお話にもとづいて、3つの体臭の特徴とそれぞれの最適なケア方法について順に見ていきましょう。

「汗臭」の特徴と対策

【特徴】
・代謝の活発な10代~30代の男性に強く発生
・酸っぱいにおいが特徴
・ワキを中心に発生

【発生メカニズム】
・皮膚常在菌(皮膚に常に存在する微生物で肌の健康のカギを握るもの)が皮脂と汗を代謝分解することで発生

【対策】
汗をおさえ、殺菌することが大事! 朝・昼・夜それぞれの時間帯に最適な制汗デオドラント剤の活用が効果的。特に、事前予防のための朝のワキケア、汗・皮脂の対処のための昼のデオドラントシートケアがポイント。

「ミドル脂臭」の特徴と対策

【特徴】
・30代半ば~50代半ばの男性に強く発生
・後頭部・頭頂部・うなじを中心に発生
・使い古した油のようなにおいが特徴

【発生メカニズム】
・汗中の乳酸を皮膚常在菌が代謝することで“ジアセチル”が発生し、皮脂由来の中鎖脂肪酸と混ざって発生

【対策】
殺菌しながらベタベタな皮脂ごと洗浄することが大事! 殺菌剤配合のシャンプーが有効。合計3分の洗髪で、後頭部・頭頂部を入念に2度洗いすることが望ましい。

「加齢臭」の特徴と対策

【特徴】
・30代~40代でも兆しはあるものの、50代以降から本格化
・胸や背中など体幹部を中心に発生
・枯草のようなにおいが特徴
・“汗臭”“ミドル脂臭”に比べ、季節要因を受けにくく、冬も注意が必要

【発生のメカニズム】
・皮脂成分が酸化して発生

【対策】
菌は介在しないため殺菌では効果がないので、皮脂が酸化する前後の対処が大事! 消臭効果のある洗浄剤や皮脂のふき取りが効果的。衣類用消臭スプレーを併用しても。

体臭といってもそれぞれに特徴があり、におい対策も異なることが分かりますね。ダンナさまのにおいが気になる方は、どれに当てはまるのか考えて対策を練りましょう。

ニオイ対策にはサラサラの汗をかく「汗活」も!

null

同イベントでは、においケアとともに “汗活”にも触れ、一般男性参加者を対象にホットヨガのレッスンを実施。

株式会社LAVA International PRグループの中西小百合さんによると、カラダを内側から温めるポーズによる大量発汗&水分補給が特徴のホットヨガなどで、余分な老廃物の排出を促し、汗の質を向上させて“サラサラの汗”を流すことは、におい対策にも効果的と言われているそう。
逆に老廃物が含まれた“ベタベタ汗”はにおいのもとに……。

“ミドル脂臭”が気になる世代真っ只中のダンナさまには、汗活をオススメするのもいいかもしれませんね。

 

いかがでしたか? 正しい知識とケア方法を心得て、夫婦でにおい対策をしていけたらいいですね。

 

【参考】

※ においケア マネジメントで汗活ファースト – 株式会社ベンチャーバンク

※ 『男のにおい総研』 – マンダム

※ 『LAVA男 攻略ガイドブック』 – ホットヨガスタジオLAVA

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載