子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【収納達人のお宅で聞いた】スッキリ取り出しやすい!「冷蔵庫収納」のコツ

kufuraで大好評の、整理収納アドバイザー・大木聖美さんの整理収納術企画が帰ってきました!

冷蔵庫収納をはじめ、無印良品の収納グッズの活用法、セリアで注目の収納グッズ、子ども服の整理の仕方まで、今回もkufura世代の「知りたかった!」情報をお送りします。

今回は「取り出しやすい」「見た目スッキリ」「ムダ買いがなくなる」の3つが叶う冷蔵庫収納のコツです。

冷蔵庫収納のコツ&ポイントは?

null

高校生と中学生、2人の食べ盛りの男の子がいる4人家族の大木家。なのに、冷蔵庫は小さめなんです! それには理由があるといいます。

「大容量の冷蔵庫だと、たくさんつめこんで見えない食品が出てきます。腐らせてだめにしてしまう“死蔵品”を作らないため、自分で管理できるだけの量しか収納しないことが大切。まとめ買いをあまりせず、ちょこちょこ買いにしているのもポイントです」(以下「」内、大木さん)

(1)冷蔵庫の中央は空けておく

一番目につきやすく、取り出しやすい中央を空けておくのはデッドスペースのようで、もったいない気もしますが……。

「庫内灯は中央にあることが多いので、この部分を空けておくと庫内全体が明るく、見やすくなります。さらに冷気がまんべんなく行き渡るため、冷えムラも起こりません。急に冷蔵品をいただいても、空けておけば慌てず収納できますよ」

(2)賞味期限が近いものはわかりやすく示す

賞味期限が迫っている食品は、中身が見えやすいように半透明のケースに入れています。さらに「早く食べてよ!」メッセージを書いたラベルでもうひと押し!

「置く場所も庫内のよく目立つ位置に。これで食材をムダにしません」

便利!「無印良品」ポリプロピレンメイクボックス1/2

大木さんが愛用している『無印良品』の「ポリプロピレンメイクボックス1/2」は、濡れや汚れに強いポリプロピレンのため、キッチンや洗面所などの水回りでも活躍。スタッキングできるのも便利ですよね。

(3)トレーにのせて取り出しやすく

「同じ料理で使う食材などは、まとめてトレーに並べておくと取り出しやすくて便利です」

これなら少し手が届きづらい上の方に置いていても、スムーズに引き出せますね。

(4)調味料はケースにまとめて収納

「ドアポケットに置いておくと、家族が好きな場所に戻すので見当たらなくなる」とのことで、ボックスにまとめて入れていけば、見失うこともないそう。調味料名を書いたラベルを貼って、中身をわかりやすくする工夫も。

 

何かと食材を溜め込みがちな冷蔵庫。大木さんの“小さめ冷蔵庫に、自分が管理できる分だけの食材を入れる”を徹底すればムダ買いもなくなるはず。

また同じ用途ごとに分別すれば、スマートで使いやすい冷蔵庫に近づけますよ。


 

整理収納アドバイザー・大木聖美さん

大木聖美

整理収納アドバイザー、整理収納アドバイザー2級認定講師、ハウスキーピングコーディネーター、アロマテラピー検定1級。「ラクな暮らし」「生活をシンプルに、楽しく!」をモットーにセミナー講師・片付けサポート・コラム執筆を行う。雑誌掲載多数。ブログ「我が道ライフ」http://wagamichilife.jp/とインスタグラム@wagamichilifeを更新中。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載