子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

春はそこまで…「2025新生活ギフト」!応援の気持ちをちょっとした贈り物に【プチプラ極上ギフト#2月】

まだまだ風が冷たく気温が低い日もありますが、年末年始とは明らかに違う日差しの温かさを感じませんか。春からの進路や異動のお知らせも少しずつ届く頃です。2~3月に使える、新生活ギフトを選んでみました!

若い人からシニアまでギフトにできる「サンリオ」グッズ!

null
上:「クリアマルチケースS ハローキティ」935円 下:「クリアマルチケース BL サンリオキャラクターズ」935円(共に税込/以下同)
※『ブルーブルーエ』で購入

『サンリオ』って、本当に年齢に関係なく人気ですよね! 1020代で好きな人もいれば、50代、70代で好きな人もいる。“愛されキャラクターブランド”だとつくづく感じます。

先日、雑貨店『ブルーブルーエ』で『サンリオ』キャラクターのクリアマルチケース大・小を発見! しかも絵柄が懐かしい“レトロ”タイプだったんです。今このレトロタイプの『サンリオ』、人気ですよね~。

小さい方は交通系ICカードや鍵、小銭や薬、イヤホン入れとして。大きい方は筆箱としてやハンドクリームやメイク道具入れとして使いやすいサイズです。

「クリアマルチケースS パティ&ジミー」935円
「パティ&ジミー タオルハンカチ」770円
※『ブルーブルーエ』で購入

1970年代、「ハローキティ」に並ぶ人気キャラクターであった「パティ&ジミー」。懐かしい~! 大好きでした! 最近また人気が再燃してきているようで、グッズを見かけるようになりました。今見てもやっぱりかわいい! 「パティ&ジミー」って、『サンリオ』の中でも“甘さ全開”のキャラクターじゃないのがいいんですよね。ハンカチは赤もありましたよ。

春から社会人デビューする人や、1人暮らしが始まる人に。

null
「エミ― ラージカリキュレーター グレースパープル」1,705円 ※『PLAZA』で購入

「今の若い子は携帯のアプリで計算するから、計算機なんかいらないんじゃない?」と思うかもしれません。が! 若い人たちから、出先でちょっと何か計算するときは携帯でするけれど、仕事や家では計算するときは計算機があるとやっぱり便利という声を聞いて以来、ときどき新生活のギフトにおしゃれだったり、かわいい計算機を贈るようになりました。

こちらはレトロな丸いバックルの計算機。ゲーミングキーボードみたいでかわいいですよね! 『PLAZA』で購入しましたが、『Amazon』などオンラインでもこうした丸いバックルの計算機は見つかりますよ。

春ギフトの定番“キーホルダー”

null
「ペッツ キーチャーム(ダック、ラビット)」各1,430円 ※『PLAZA』で購入

4月の新生活スタートに向けたシーズンだからでしょうか。2月、3月はギフトでキーホルダーをいただくことも多い気がします。きっと新生活=新しい家=新しい鍵=キーホルダーと連想するからかもしれません。私だけかもしれませんが、“人が自分のために選んでくれたキーホルダーのギフト”って好きなんです。自分では選ばないデザインだったりしてとても新鮮!

今回はかわいいことはもちろんですが、バッグの中で目立ちそうなポップな色合いのキーホルダーを選んでみました。

使う場面いろいろ。遊び心あるバッグクリップ

null
「バッグクリップ」(左)968円、(右)セール価格にて462円で購入 ※「PLAZA」で購入

キッチン雑貨も春ギフトの定番ですよね。今回はバッグクリップをセレクト。スナックの口を留める道具ですが、『PLAZA』などではユニークな形のものが見つかりますよ。

スナックの口を留めるだけでなく、私はよく、バッグクリップを“しおり”代わりにも使っています。本を読んでいる途中、ちょっと立ったり他の作業をするとき、紙のしおりよりこのクリップで留めた方が、すぐにまたページを開けていいんです。

あの「おいせさん」にバスソルト

null
「おいせさん お浄め風呂神塩(リフレッシュ、リラクゼーション、ヒーリング)」各528円 ※『ロフト』で購入

芸能人でも使っている人が多く、すっかり有名になった“お浄めスプレー”の「おいせさん」ですが、バスソルトも出ていました。こういうの楽しいですよね! ギフトにするとその場も盛り上がるのがいいんです。

「おいせさん お浄め風呂神塩(氣、縁切)」各528円 ※『ロフト』で購入

冗談が通じる友だちには、ちょっと異質な“おいせさんバスソルト”を。「氣」とだけ書いてあるパッケージに、黒地に白く“おいせさん”が抜かれた“縁切バスソルト”とか、怖すぎますよね(笑)!?

でもこの振り切ったセンス、すごく好きです。

さ、ちょっとしたギフトで新生活を応援してみませんか。

※価格は中田さん購入時の税込価格です。商品によっては売り切れの可能性があります。ご了承ください。

中田ぷう
中田ぷう

編集者・フードジャーナリスト。多くの料理本や暮らしの本、キャンプ本を手がける。自著に子どものごはん作りの闘いを描いた『闘う!母ごはん』、『素晴らしきお菓子缶の世界』(共に光文社)がある。 プライベートでは猫2匹&犬1匹と小学生、大学生の女の子の母。ハワイじゃなくてグアムラバー/スターウォーズマニア/アダム・ドライバーファン。Instagram

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載