子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

前に抱えるのも賛否両論?「混んだ電車内のリュック」不満に感じた持ち方を男女445人に調査

満員電車の不快指数を下げるには、乗客ひとりひとりがマナーを守ることが大切。ただ、この“マナー”というのがなかなかの曲者で、OKとNGの基準があやふやなことも往々にしてありますよね。

なかでも、ネット上でたびたび議論になるのは、“リュックサック”問題。本来、背負うものですが、「混んでいる状況では体の前面に抱えるべき」というマナーが浸透しつつあり、さらに最近では、「体の前面でもNGで手に提げるか網棚にのせるべき」という説も聞かれるようになっています。

実際のところ、満員電車でリュックサックはどのように扱うべきなのかを探るべく、今回は混んだ電車に乗る機会がある男女445人を対象にアンケート調査を実施しました。

「混んだ電車内で他人のリュックに不満を感じるのはどんなとき?」

null

まず、混んだ電車内で他人のリュックサックの持ち方に不満を感じることがあるかどうか、5つの選択肢のなかで当てはまるものを全て選んでもらいました。結果は以下のとおり。

「背中に背負ったリュックサックで不満を感じたことがある」・・・227票(51.0%)

「体の前面で抱えたリュックサックで不満を感じたことがある」・・・34票(7.6%)

「手に提げて足元近くで持ったリュックサックで不満を感じたことがある」・・・48票(10.8%)

「網棚に乗せたリュックサックで不満を感じたことがある」・・・14票(3.1%)

「不満を感じたことがない」・・・185票(41.6%)

不満を感じたことがない人が約4割いる一方で、他人の背中に背負ったリュックにイラっとしたことがある人は過半数にのぼります。また、数は少ないながらも“体の前面”や“手に提げる”、“網棚”でも不満が発生してしまうことはあるとのこと。

具体的には、混んだ電車内でのリュックが周囲にどのように迷惑を及ぼすことがあるのか、みなさんのコメントをご紹介します。

自覚できず邪魔になりやすい?「背中に背負ったリュックサック」に不満を感じたこと

null

進路妨害になる

「混雑するバスの中で、自分の前に立っていた乗客がリュックを背負っており、それが邪魔で出口に進めず、降りたい停留所を乗り過ごしたことがあります」(58歳男性/公務員)

「リュックで通路が塞がれていて、こちらがすみません通してくださいと伝えても動かない。リュックが邪魔になっていることに自覚がないらしい」(50歳男性/その他)

「その人は邪魔になっていないと思って隅に立っていたが、リュックは扉を塞ぐ形になっていて電車から降りにくかった」(23歳女性/研究・開発)

リュックがぶつかったり周囲を圧迫したりする

「混雑している電車の中で、背中に担いだリュックと隣の人との間で押しつぶされ、胸が圧迫され気持ち悪くなったことがあります」(67歳男性/その他)

「満員電車で前の人が大きなリュックを背負っていると邪魔。汚れていたらさらに不快」(46歳女性/その他)

「リュックを背負った人が不意に方向転換した際、その人の身長が高かったので、リュックで顔を殴られる形になって痛かった」(54歳女性/主婦)

「リュックサックがぶつかったのに謝るでもなく無視されて不快感があった」(60歳男性/その他)

「ちゃらちゃら何かぶら下げていたり、フックみたいな金具が揺れ動いていたりするのを見て、誰かの顔とかに当たったら危ないなと思った」(60歳女性/主婦)

その他、こんな意見も…

「背中に背負いながらスマホに夢中になって周りのことに目が届かない無神経さにイライラする」(61歳男性/その他)

「周りの人の迷惑になっているのに気づいていないのか、本人だけが快適そうにしていた」(56歳男性/その他)

「混んでいる場所では、せめて済まなそうな態度でいてほしい」(64歳男性/その他)

背中に背負ったリュックが他の乗客の通行の妨げになったり、背後の客を圧迫したり、何かの拍子にぶつかってしまったり……。

また、そうした現象そのものよりも、周囲に迷惑をかけておきながら、本人が素知らぬ顔をしているのが何よりも許せないとの声が相次ぎました。リュックを背負うのがNGというより、傍若無人そうに見える態度こそが問題だということですね。混んだ電車内でリュックを背負うならば、いつも以上に周囲の状況に神経を張り巡らせる必要があるかもしれません。

ぐいぐい押されることも?「体の前面で抱えた」リュックサックに不満を感じたこと

null

「混んでいると、後ろでも前でも邪魔」(62歳男性/コンピュータ関連技術職)

「ドアに背を向けているのにリュックを前に抱えている人がいて邪魔だった」(44歳女性/その他)

「電車の中が混み合っていて前に抱えてた人のリュックがぶつかり痛かった」(50歳女性/その他)

「背負うのも迷惑だが、前に付けている人も前だからいいだろ的な態度で人にぶつけたり通路をふさいだりすることがある」(53歳男性/その他)

「前に背負ったリュックで強引にぐいぐい押してくるひとがいる」(60歳女性/主婦)

リュックを自分でコントロールしやすい分、背負うよりも迷惑リスクが格段に下がる“前抱え”。とはいえ、後ろでも前でもリュックの大きさが変わるわけではないので、抱え方によっては邪魔になったりぶつかったりなど、悪影響を及ぼしてしまうことはあるようです。

筆者も、小学校高学年くらいの男の子が、電車を降りる際、体の前面に背負ったリュックで周囲を押しのけるようにしながら扉に突進するのを見て、「ちょっと怖いな」と思ったことがあります。おそらく親御さんから「混んだ電車では前に背負うんだよ」と教えられて、その言いつけは守っているのだと思いますが……。

ただ前抱えにすればいいのではなく、あくまで周囲の人の迷惑にならないように手荷物を管理するという意識を忘れないようにしたいものです。

見え辛いのが難点?「手に提げて足元近くで持った」リュックサックに不満を感じたこと

null

「膝の裏に当たっている感じが気持ち悪かったことがある」(45歳女性/総務・人事・事務)

「座っているとき前に立ってる人の持つリュックが揺れるたびに足に当たっていて痛かった」(38歳女性/主婦)

「足元のリュックは見えづらく避けにくい。移動するとき邪魔になって転びそうになった」(62歳女性/主婦)

昨今、より周囲に迷惑を及ぼしにくいと推奨されることのある“手に提げる”持ち方ですが、今回のアンケートでは不満を感じたことがあるとの票数が、意外にも“前抱え”をわずかながら上回りました。どうやらただ漫然と持つだけでは、近くの乗客の膝あたりに当たったり、通行する乗客の足元の邪魔になったりすることがあるようです。

やはり「手で提げていさえすればOK」との油断は禁物。常に周囲の乗客との距離感をはかり、状況に応じて持ち方を変えるなど配慮する必要がありそうです。

落下が心配…?「網棚に乗せた」リュックサックに不満を感じたこと

null

「荷物が上から頭に落ちてきた」(47歳女性/主婦)

「かなり大きなリュックが頭上にあり、違和感を覚えたことがある。重そうなリュックは上にのせてほしくない」(66歳男性/その他)

今回、もっとも迷惑度が低かった網棚ですが、それでもリスクがゼロというわけではありません。荷物の置き方によっては、電車が大きく揺れた際に落下するおそれがあって危険。また、実際に落下するかどうかはともかく、重量感のあるリュックを網棚にのせると、「あれがもし落ちてきたら……」と周囲の乗客に不安を与えてしまうこともあるようです。

網棚に重いリュックをのせるのは避けること。また、軽いリュックを置く場合も、万が一、落ちてきそうになったときにはすぐに対処できるように、リュックから意識をそらさないようにしましょう。

 

以上、混んだ電車内のリュックサックについて、みなさんの本音をご紹介しました。リュックに限らず大きな荷物を持って電車に乗る際は、周囲の乗客の邪魔になったり危害が及んだりしないように、常に目配り・気配りすることこそがマナーの肝かもしれません。手荷物よりもスマホ画面に夢中……なんてことにならぬよう、くれぐれも気を付けたいものですね。

中田綾美
中田綾美

成人までの人生を受験勉強にささげた結果、東京大学文学部卒業。その後なぜか弁護士になりたくて司法試験に挑戦するも、合格に至らないまま撤退。紆余曲折の末、2010年よりフリーライターの看板を掲げています。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載