子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

コスパも味も最強!シャトレーゼで3回以上リピ買いしている洋菓子TOP10「必ず10本は購入します」ガチ勢も

お財布に優しく高クオリティなスイーツが揃う「シャトレーゼ」。ラインナップが豊富でお店でどれにしようか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?

そこで、今回は洋菓子に絞って“3回以上リピ買いしている激推し商品”を男女174人に教えてもらいました。人気ランキングをご紹介します!

第10位(同率):「シュガースコーン チョコチップ」、「シュガースコーン キャラメルナッツ」・・・3票

null

「(チョコチップ)甘すぎず、とてもおいしいから」(21歳女性/学生・フリータ)

「(キャラメルナッツ)他のお店に類似した商品があまりなく、オリジナリティの高い良い商品だと思います」(48歳男性/営業・販売)

北海道産の生クリームを使用したしっとり生地のシュガースコーン2種がそれぞれ3票獲得。ダイス状のチョコを散りばめた「チョコチップ」はそのまま食べても美味ですが、少し温めるとチョコがとろけて口の中が幸せいっぱいに……。「キャラメルナッツ」はキャラメルのほのかな甘さとナッツの香ばしさが絶妙です。

第10位(同率):「フルーツのジュレ シャインマスカット」・・・3票

null

「フルーティーで味が濃い」(45歳女性/その他)

「シャインマスカット果汁がおいしい」(69歳女性/主婦)

みずみずしい「フルーツのジュレ」シリーズの中で、一番人気だったのは「シャインマスカット」。シャインマスカットの爽やかな風味がしっかり感じられるうえ、すりおろしリンゴが食感のアクセントに。これから夏に向かうにつれて、ますます需要が高まりそうな予感です。

第10位(同率):「ビスキュイワッフル ホワイト」・・・3票

null

「ワッフルにホワイトチョコレートがとても魅力的でいつも買ってしまいます」(29歳女性/その他)

「単純にめちゃくちゃおいしいから」(62歳女性/その他)

ワッフル型に焼き上げたビスキュイ(ビスケット)にホワイトチョコをコーティングした「ビスキュイワッフル ホワイト」。シロップを染み込ませたというビスキュイは外側サクサク、中はしっとりです。濃厚なミルク感のあるホワイトチョコの部分とプレーンの部分を食べ比べしているうちに、あっという間に完食しちゃいます。

第6位(同率):「ビスキュイワッフル スイート」・・・4票

null

「ワッフルの形がかわいらしい。口どけがよく、しっとりしている」(39歳女性/その他)

「安いのにコクがある」(45歳女性/その他)

1票の僅差ながら「ビスキュイワッフル」対決を制したのは「スイート」。スイートチョコがくどくない甘さで、ビスキュイワッフル生地の風味を引き立ててくれます。

そして、驚くのは「ホワイト」も「スイート」もお値段129円(税込)! シンプルなようで手が込んでいるのに、この価格に抑えているのはさすがです。

第6位(同率):「ティータイムブレッド チョコラスク 5袋入」・・・4票

null

「ラスクが好きでチョコとの相性がよいから」(48歳男性/研究・開発)

「ご褒美のおやつにぴったりです」(52歳女性/その他)

ラスク専用フランスパンにチョコを染みこませた「ティータイムブレッド チョコラスク」。サクっと軽い食感、かつチョコは染み染み。ネーミング通りティータイムにもってこいです!

第5位:「笑みころん」・・・5票

null

「安くて小さくて材料にこだわっているのもいい」(54歳女性/主婦)

「軽くてサクサクしておいしい」(62歳女性/主婦)

パッケージを見かけただけでも、思わず笑みがこぼれてしまいそうな「笑みころん」。しゅわっとした独特の食感の生地にミルクキャラメルバタークリームがサンドされています。

このユニークなお菓子の起源は、アーモンド風味のメレンゲを使ったフランスの焼き菓子「ダックワーズ」。

「笑みころん」は、「小さなお子様がおやつとして安心していただける」ことを意識した商品だそうです。

第4位:「バウムクーヘン すこやかの樹」・・・10票

null

「バターと卵の味がしつこくなくて生地もしっとりしていておいしい」(52歳女性/その他)

「バウムクーヘンが好きで、色々な店のものを食べ比べているが、シャトレーゼのしっとり感が特に気に入っている。コストパフォーマンスもよい」(55歳男性/公務員)

“シンプル・イズ・ベスト”というフレーズがぴったりハマりそうな「バウムクーヘン すこやかの樹」。しっとりとした優しい味わいが人を選ばないおいしさで、ついついリピート買いしてしまうのも納得です。

第3位:「梨恵夢 バター風味」・・・26票

null

「バターのしっかりした味とミルクの餡がたまらなくおいしい。こんなに安価なのは嬉しい限りで行けば必ず10本は購入します」(54歳女性/主婦)

「お気に入りの味。バターの風味と甘さ控えめの餡が絶妙。値段を見てお値打ち過ぎてびっくりした」(50歳女性/デザイン関係)

バター風味の生地にミルク餡を包み込んだ「梨恵夢 バター風味」。口の中でほろほろと解けるような繊細なお菓子です。こんなに美味しいのに、お値段なんと64円(税込)! 令和にあるまじき価格設定と美味しさに魅了され、まとめ買いしているとのコメントが複数寄せられました。

第2位:「フィナンシェ」・・・34票

null

「フィナンシェは好物なのだが、いかんせんデパ地下だと高い。お手頃な価格がうれしい」(50歳男性/総務・人事・事務)

「一口噛むとバターの香りが口の中に広がり幸せな気持ちになる」(68歳女性/主婦)

こんがり黄金の焼き色が食欲をそそる「フィナンシェ」。バターとアーモンドの風味がリッチで、「この値段(151円・税込)でこのクオリティはすごい!」とフィナンシェ党からも絶賛の声が寄せられています。

たしかに、目隠ししてデパ地下のフィナンシェと食べ比べしたとしたら、筆者はどちらが高級なのか正解する自信がありません。

第1位:「マドレーヌ」・・・39票

null

「マドレーヌらしいマドレーヌを食べられるから。ちょっと凝りすぎたマドレーヌは何か違うんだよね……と思ってしまう」(49歳男性/コンピューター関連技術職)

「シンプルで素朴だが、これぞマドレーヌの基本!と言いたくなるくらい期待を裏切らない味。食べるたびに“こういうのでいいんだよ~!”と嬉しくなる」(43歳女性/その他)

1位は王道の「マドレーヌ」。生クリームとバターをたっぷりと使用し、ほのかにレモンが香る焼き菓子はどこかほっとする味わいで、「迷ったらこれ!」といっても過言ではありません。コーヒーや紅茶はもちろんのこと、渋めの緑茶との相性も抜群。手頃な価格(151円・税込)かつ万人受けするおいしさなので、お土産や差し入れにもベスト・チョイスかもしれませんね。

その他、こんな洋菓子もおすすめ!

null

「『ティータイムブレッド キャラメルアーモンドラスク 5袋入』。一口食べたら手が止まらない!」(45歳男性/その他)

「『シャトー・レザン』。2種のレーズンを複数の洋酒で漬け込む等、こだわりがあるだけに非常に美味」(58歳女性/その他)

「『フルーツのジュレ 巨峰』。シャトレーゼ本社のある山梨といえば巨峰でしょう」(65歳男性/その他)

「『ベイクドチーズタルト』。チーズの香りと味が抜群です」(60歳男性/総務・人事・事務)

今回ご紹介したのは、ラインナップのほんの一部……。また定番商品以外に季節限定のスイーツもあり、何度お店に足を運んでも楽しい発見がありますよね。

 

素朴で安定したおいしさを感じられるものから、ちょっとひねりをきかせたものまで、「シャトレーゼ」の洋菓子の層の厚さ、そして低価格で抑える企業努力につくづく感服……。ぜひ今後のお買い物の参考にしてみてはいかがでしょうか。

中田綾美
中田綾美

成人までの人生を受験勉強にささげた結果、東京大学文学部卒業。その後なぜか弁護士になりたくて司法試験に挑戦するも、合格に至らないまま撤退。紆余曲折の末、2010年よりフリーライターの看板を掲げています。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載