子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「ご飯を炊く頻度」はどのくらい?いかに炊き立てご飯が大好きか分かる結果に!

日本人の主食の代表格といえば、なんといってもお米! そんなお米も昨今の物価高の影響などにより、じわじわと値上がっていることを実感して辛い……。とはいえ、やっぱり毎日の食事には欠かせませんよね。実際に、どのくらいの頻度でご飯を炊くご家庭が多いのでしょうか。

そこで、『kufura』では、子どもがいる20代~50代の男女199人を対象にアンケートを実施。「ご飯を炊く頻度」について聞いてみました。実態を見ていきましょう。

ご飯は毎日炊く?あまり炊かない?多数派は…

null

まず、どのくらいの頻度でご飯を炊いているか、選択肢を設けて聞いてみました。その結果がこちらです。

毎日(1日2回以上)・・・34人(17.1%)

毎日(1日1回)・・・82人(41.2%)

週5~6回・・・30人(15.1%)

週3~4回・・・19人(9.5%)

週1~2回・・・16人(8.0%)

月に数回・・・8人(4.0%)

ご飯は炊かない・・・10人(5.0%)

「1日1回ご飯を炊く」という人が最多で、全体のおよそ4割。次いで、最多頻度の「1日2回」が続き、これらを合わせると、「毎日炊く派」が全体の6割程度だということがわかりました。そして、週5~6回、週3~4回と徐々に割合が下がっていくという結果に。

一方で、「ご飯は炊かない」という方も一定数いました。糖質制限のため白米を控えていたり、レトルトパックのご飯で済ませたりしているのかもしれません。

続いて、その頻度でご飯を炊く理由について聞いてみました。

1日2回以上炊く

null

「朝と夜で炊き立てのご飯を食べたいので」(34歳女性/主婦)

「炊き立てが一番美味しく、家族みんなが好きで、楽しみにしているから」(55歳女性/主婦)

「白いご飯が一番好きなので」(55歳男性/その他)

「子どものお弁当の分及び朝食分と、夕食分で2回分。基本的には余れば冷蔵保存してレンチンして食べるようにしていますが、単純に消費量が多い」(47歳男性/コンピュータ関連技術職)

「朝昼晩の食事と、旦那のお弁当のためご飯はたくさん炊いている」(43歳女性/主婦)

「保温ご飯があまり好きではないから」(52歳男性/その他)

1日2回以上と回答した方の中には、“炊き立て”にこだわる方が目立ちました。やはり、ツヤツヤの炊き立てご飯は最高に美味しいですよね。そのほか、お弁当事情も大いに関わっている様子。お弁当があるとお米の消費量は多く、毎回の食事とあわせると1日に何度か炊かないと間に合わないご家庭もあるようです。

1日1回炊く

null

「朝は炊きたて。それを夜も食べる。残った分はレンチンする」(54歳女性/その他)

「晩御飯は家族そろって食べるので、夜に多めに炊いて、残った分は朝食べています。朝でも食べきれない分は、冷凍して活用しています」(48歳男性/コンピュータ関連技術職)

「少し多めに夕飯前に一回のみ。光熱費の節約のためですね。さらにできるだけ保温しないようにしています」(51歳男性/会社経営・役員)

「ご飯を美味しく食べたいので一日で食べきれる分を炊いている」(56歳男性/その他)

「子どものお弁当があるので必ず毎日炊く」(40歳女性/主婦)

「子どもたちが独立して主人は退職し、お弁当を作ることもなくなり、朝はパン、お昼は前日の残り物がほとんど。夜にご飯を炊くだけになった」(59歳女性/主婦)

朝、夜と家庭ごとに炊飯時間は異なりますが、1日1回はご飯を炊いている家庭が約4割と最多。さすが主食なだけありますね。多めに炊いておいて、残った分を次の食事にもあてるという方が多いようで、1日1回は炊き立てを味わいつつ、光熱費や都度炊飯する手間をうまくカットしている様子がうかがえました。

週5~6回

null

ここからは、毎日炊いていない方の声です。

「朝はほぼパンを食べるので、夕食に1回炊くだけ。土日は冷凍ご飯を使ったり、パスタや麺類などが多いので炊かないことも多い」(45歳女性/主婦)

「子どもも高校を卒業したので、週1回はご飯を炊かずに外食や中食(編集部注:お弁当などを買って家で食べること)したり、麺類だったりの日がある」(58歳女性/総務・人事・事務)

「余って冷凍したものをチャーハンにする日もあるので」(36歳女性/金融関係)

麺類の日があったり、外食で済ませたりする日があると、たしかに日々ご飯を炊く必要はありませんね。外食する機会は家族構成によっても変わりそうですが、そもそもメニューや店舗の選択肢が増えた今、お米を食べない日があることは不思議ではないのかもしれません。

週3~4回、週1~2回

null

・週3~4回

「一回に多めに炊いて、冷凍して、忙しいときはレンチンするだけにするので」(40歳女性/主婦)

「平日の忙しい日は、買ってきたお弁当や自炊するにしても麺類になります」(54歳男性/総務・人事・事務)

「冷凍ストックが常に一定数あるようにしつつ炊きたても食べたいので、5.5合炊きの炊飯器で3から4合を夜に炊く」(44歳女性/総務・人事・事務)

・週1~2回

「人数が少ないから」(58歳男性/その他)

「主人が白米、娘はもち麦が好きなので週に1度ずつまとめて炊いています」(55歳女性/会社経営・役員)

仕事などで忙しい方は、週3~4回多めにご飯を炊いて、冷凍しておくという方法で日々の食事を乗り切っているよう。最低限ご飯さえあればなんとかなる!というような安心感があるので、冷凍ご飯のストックがないと不安な気持ち、とってもわかります。

週1回~2回という方からは、家族の食の好みに合わせてそれぞれまとめ炊き派さんが多い印象でした。食事を用意する人の負担も減って、効率的!

月に数回

null

「ご飯よりサイドメニューがメインだから。ハンバーグや唐揚げやウインナー」(52歳男性/その他)

「あまりご飯が好きではないから」(58歳男性/営業・販売)

月に数回と低頻度の方は、食事は白いご飯より断然おかず派だという人や、そもそもご飯が苦手という人など、食の好み・スタイルに偏りがあるようでした。

 

いかがでしたか? 一度にたくさん炊いておき、小分け冷凍しておく方も多かったですが、炊き立て恋しさから11回はご飯を炊く人の多さが非常に印象的でしたね。

値上がりや品薄状態などが騒がれましたが、「とりあえずお米さえあれば……」という声からも分かるように、やはりお米は日本の食卓には欠かせないなと痛感。どうかこれからも、家計の強い味方でいてほしいと切に願うばかりです!

あーこ
あーこ

趣味は、ショッピング、寺社仏閣巡り、歌舞伎鑑賞など。短大時代に生け花や茶道に触れ、伝統文化に興味を持つ。花が好きなこともあり、花屋での勤務も経験。また、わんこも大好きで、愛犬の初老チワワに癒される毎日です。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載