子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

おしゃれさんの「黒縁メガネ」の取り入れ方! フレームで印象が変わる

メガネは単に視力を補正してくれるだけにとどまらず、おしゃれさもアップしてくれるもの。筆者は花粉症になってからメガネが欠かせなくなり、メガネありきのおしゃれを楽しむようになりました。きっと同じような方も多いはず。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では、Instagramで見つけた素敵なメガネの取り入れ方をご紹介します。

クールにメガネを取り入れる

null

@lilyshandmadeさんのコーディネートをご紹介しました。黒縁メガネに、ホワイトのパンツとブラックのニットをあわせたモノトーンコーデです。個性的なバッグをあわせることで、より一層モードな雰囲気に。

@10090725cさんのコーディネートをご紹介しました。グレーのニットに白のカットソーをレイヤードし、裾はタックインすることでスタイルアップして見えます。すでにおしゃれ上級者の装いですが、髪の毛をハーフアップし、黒縁メガネを足すことでより一層おしゃれ度がアップします。目元に目線がいくので、ヘアはアップにしてスッキリ見せるとバランスがいいですね。

メガネはフレームで印象が変わる!

null

@hatase_aiさんのコーディネートをご紹介しました。春に着たいホワイトのアウターに、細い縁のメガネをあわせています。縁が細い分、柔らかくやさしい印象に。黒縁メガネが圧倒的な人気ですが、縁の太さによって印象がまた変わりますね。

@shikina819さんのコーディネートをご紹介しました。太めの黒縁メガネは『NUEF(ヌエフ)』のものを着用されています。ビッグフレームのメガネをあわせることでコーディネートを格上げしてくれます。

 

以上、Instagramで見つけた素敵なメガネコーデをご紹介しました。黒縁メガネが1番使いやすくコーディネートにもあわせやすいですよね。フレームの太さによって印象が変わるので、選び甲斐があります。ぜひメガネ選びの参考にしてみてください。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載