子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

裏地ふんわりで暖か!「ワークマン」のフワテックアウターはすっきり着られて春まで大活躍【本日のお気に入り】

まだまだ寒い1月。本格的なダウンが必要な日が続きますが、ショッピングやウォーキングなどの軽めの運動のときには、厚手のアウターが不要になることも。またこの時期に買うとなれば、ちょっぴり春を意識するかもしれませんね。そこでおすすめしたいのが、ワークマンのアウターです。

ワークマンと聞けば、とても暖かいアウターをイメージするかもしれませんが、さらっと羽織れるけれどちゃんと暖かい、スッキリシルエットのアウターも販売されています。筆者自身が活用しているのが「レディースフワテック(R)シーンレスインサレーション」(以下、フワテックのアウター)。

実は昨年の11月くらいから毎日のように使っています。これほど愛用する理由を紹介していきましょう!

丈がロングではないから歩きやすい

null

筆者がフワテックのアウターを使うのは、ウォーキングのときが多いです。実際に歩いてみて思うのは、裾が邪魔にならないから足運びが楽ということ。

冬場のウォーキングは風が吹いたり冷たい空気に包まれたりするので、お尻が寒くなってしまうもの。それをカバーするためにロング丈のアウターを使うこともありますが、そうすると裾がバサバサしてしまう場合もありました。

スタスタと歩くには裾が短めのアウターの方が、筆者にとっては使いやすくなります。そのためウォーキングの準備をするときには、フワテックのアウターに手が伸びてしまうというわけです。

ブラックアルミとは違う暖かさ

null

ワークマンには保温性が高いアウターがたくさんあり、背中にブラックアルミ加工がされていることもしばしば。ブラックアルミは体温を輻射させて保温性を高めてくれるもので、背中がポカポカしてきて寒空の下でも過ごすことができます。

フワテックのアウターには、「FUWATECH(フワテック)」という特殊技術によってふわっとした暖かさを提供する素材が使用されています。柔らかくて肌触りがよくて、ワークマンで言うとダイヤフリースの生地に近いです。これが背中についていて、程よい暖かさが保たれるのです。

筆者の感覚ではブラックアルミほどのハイレベルの保温性ではないのですが、室内での買い物やウォーキングなど軽めの運動のときにはちょうどよい暖かさです。

また生地表面は耐久撥水加工がされているので、ウォーキングの途中でパラパラっと雨が降ってきても安心。大雨に対応するのは難しいですが、雨や雪の日の外出に着ることも多いです。

またスッキリとしたデザインなので、本格的な寒さの時季はコートの下に着こむこともできますよ。

春まで使えてコスパ最高

null

程よい暖かさがあり、裾が短めでスタイリッシュということで、フワテックのアウターは冬だけではなく春にも活躍すると思っています。

例えばお花見。まだ先の話になりますが、春先とはいえ少し寒い日もあります。また夜桜を見に行くとなれば、アウターは必要でしょう。ダウンまでは必要ないけれど……、そんな日に着ると寒さを感じることなく桜を楽しめそうですね。

フワテックのアウターは2,500円(税込)ですが、着られる期間が長め。1回あたりいくらかなと考えると、コスパがいいアウターかなと思います。

首元はやっぱり寒い

null

フワテックのアウターは、全体的にスッキリとしたデザインになっています。襟がないこともその一因でしょうが、やはり首元は寒いです。冬場はネックウォーマーやマフラーが必要になりそう。あるいはハイネックやタートルネックを下に着るイメージです。

また首が出るので日焼けも気になるところ。冬でも紫外線を浴びてしまいますし、春先にはもっと注意が必要になるでしょう。ストールを巻くなど工夫が必要ですが、逆にオシャレを楽しめると考えるのもアリですね。

 

筆者が使っているフワテックのインナーはライトグレーです。他にカーキ、ブラック、グレージュがありますよ。身長160cmの筆者はMサイズを着ています。他にLとLLがあるので、ゆったり加減やシルエットなどでサイズを決めるのもよさそうです。

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリ・ネットオークションガイドとして、NHK「あさイチ」、フジテレビ「ノンストップ」などの情報番組に多数出演。『節約の達人 川崎さちえの ポイ活+クーポン+メルカリ スマホでおトク術』(インプレス)などの著書や、記事の執筆も手がける。

2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションを開始する。ネットオークション歴20年以上、フリマアプリ歴10年以上の経験で培った独自の効率的な利用方法を発信し、オークションやフリマアプリの魅力を伝えている。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載