子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

この夏の足の汗問題は「はかないくつした」におまかせします!【本日のお気に入り】

夏の靴のムレやにおい、気になりますよね。
浅履きのフットカバーは、どうしても脱げたりヨレたりしてストレスになるし、私はストッキングも履かない派なので、タイツの時期以外は基本、素足で靴を履いています。快適さや靴の傷み防止のためにも何か履いた方がいいのは分かってはいるけれど……と思っていたところ、良いものを発見しました!

ぺろんと貼って剥がせる「はかないくつした」

null

靴下やストッキングなどを展開するメーカー『ナイガイ』から発売されている「SUASIC(スアシック) はかないくつした」は、靴の中に敷いて使うインソールのようなアイテム。

このようにかなり薄いので、靴がキツくなったりはしません。でもしっかり汗を吸ってくれる素材なんだそう。

特にベタベタしていたりもしないのですが、裏側には特殊な滑り止め加工がされていて、ただ靴の中に敷いてるだけなのに、靴の中でほとんどズレません。不思議!

フラットシューズやほかのサンダルでは問題なかったものの、このアウトドアサンダルでは歩いているうちにズレたりめくれたりしてしまい、イマイチでした。靴の中で足が動くからか、靴底の素材との相性なのか……これはちょっと残念でしたがほかの靴で活用します!

靴の傷み防止にも!

素足で靴を履くと、靴の中敷き部分がこのように汗ジミなどで汚れてしまうことがあります(汚い画像でごめんなさい!)。

これを敷くことで、汚れが防止できるのも良いなと思いました。また、外で靴を脱ぐ用事があるときにも、見た目がすっきりするので◎。特に中敷きが淡い色の靴や、汚れやすい素材の場合は、夏に限らず敷いておくと安心かもしれません。

ハサミで簡単に切れるので、靴に合わせてサイズ調整が可能。また、洗濯もできるので衛生的です。

21~25cm対応のスリム幅タイプと、21~24.5cm対応のワイド幅タイプの2種類で、各880円(税込)。

今回はスリム幅のベージュと、ワイド幅のブラックを購入しましたが、それぞれ5~6色のカラー展開があるので履く靴に合わせて選べます。

足が入ると意外と見えないので、こういうつま先が開いた靴でもけっこういけます。汗をかくとヒール靴の中で足が滑る感覚がだいぶ楽になりますよ。

私のようにフットカバーが苦手な人、素足が好きな人、ぜひ一度試してみてくださいね!

編集部・マコ
編集部・マコ

興味があるもの…旅行、本、食べ物全般(作るのも食べるのも)、語学、インテリア。日々の癒しを観葉植物に求めた結果、家の中が植木鉢だらけになりつつある40代。高校生男子2人のご飯作りに明け暮れる毎日です。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載