子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【写真20枚】ワークマン × フルクロの使い勝手のいいバッグ4商品を写真で見る。容量がわかりやすよう実際に荷物も入れてみた!

【写真1-5】

「たためて自立する撥水トートリュック」3,500円(税込) 横からの見た目は三角形のすっきりしたシルエット。

中身を取り出すときにはスナップを外せば口は大きく開きます。また、サイドポケットにはコードホールがついています。

会社帰りにヨガスタジオに通う荷物もらくらく入ります。

入れてみた中身は、MacBook、ポーチ2つ、バスタオル、フェイスタオル、ヨガウエア。

トートバッグとして使用するときは、背中側のポケットにショルダーベルトを収納できます。

【写真6-12】

「たためて自立する撥水デイリュック」3,500円(税込) 

両サイドのポケットの高さが異なり、片方にはコードホールも付いています。

ファスナー部分にはフラップがついていて、ファスナーが隠れる仕様に。

上記のバッグと同じく、MacBook、ポーチ2つ、バスタオル、フェイスタオル、ヨガウエアを入れてみると、きっちり入りました。

前面のポケットはヨガウエア+フェイスタオルもらくらく入る収納力。

背面のメッシュ部分にはファスナーポケットとキャリーオンテープがついています。

ファスナーポケットは長財布や保冷剤が入れられる大きさ。

【写真13-15】

「たためて自立する撥水クロスボディーショルダーバッグ」2,900円(税込) 

ショルダーパッドには、中にキーフック付きポケットが。クレカが入れられるサイズです。

MacBook以外の、ポーチ2つ、バスタオル、フェイスタオル、ヨガウエアは少々詰め込み気味になりますが、入ります。

【写真16-20】

「折り畳める2WAY撥水ミニボストンバッグ」2,300円(税込)

コンパクトな見た目からのイメージ以上のものが入ります。

入れてみた中身は、⁠i⁠P⁠a⁠d⁠、スマホ、ポーチ2つ、バスタオル、フェイスタオル、ヨガウエア。

面ファスナーポケットには、ソフトパックタイプのティッシュが入れられるので、花粉症のシーズンには助かります。

前面についている面ファスナーポケット。

 

 

あわせて読みたい

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載