子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【息子とママ編】「子どもと一緒のお風呂」みんなはいつまで?ママの本音がポロリ…

子どもとのお風呂タイムは慌ただしいものの、一緒に遊んだりお話できて楽しいひと時ですよね。ただ、子どもが成長するにつれて、ふと「いつまで一緒に入るのだろう……?」という疑問をもつ方も少なくないのではないでしょうか。
そこで『kufura』では、息子をもつママ173人にアンケートを行い、息子さんとのお風呂事情について聞いてみました。

息子と一緒にお風呂に入るのは何歳まででしたか(あるいは何歳までだと思いますか)?

null

小学校入学前まで・・・28人(16.2%)

小学校低学年まで・・・83人(48.0%)

小学校中学年まで・・・32人(18.5%)

小学校高学年まで・・・22人(12.7%)

中学入学以降・・・5人(2.9%)

年齢に関係なくNG・・・3人(1.7%)

アンケートの結果、「小学校低学年」までと回答された方がおよそ半数を占めました。全体で見ると「中学入学以降」では途端に人数が減っていることから、多くの方が小学生のうちに息子とのお風呂タイムは卒業と考えていることが分かりました。

一緒に入らなくなった理由やきっかけは?

null

続いて、上記で回答した頃で「一緒にお風呂に入るのは卒業かな……」と思う理由や、きっかけについて聞いてみました。

1)「小学校入学前まで」と思うママ

「息子がなんでも一人でやる!と言い出したので」(31歳/総務・人事・事務)

「その頃には自分で入りたい自立心が芽生えると思うから一緒に入らなくて自分の時間ができるからうれしいと思う」(32歳/その他)

「そろそろ一人で入れるかな?と思い、男の子だし、小学校にあがるから試してみたら、一人で大丈夫だったので、そのまま一人で入るようになった」(40歳/主婦)

「やっぱり友人達から冷やかされて一緒に入るのは嫌がるようになりました」(66歳/総務・人事・事務)

「身体の大きい子どもだとこちらが一緒に入りたくなくなる」(51歳/主婦)

最も多かった理由は、小学生になったら一人でできるようにと自立心を育てるトレーニングも兼ねてという意見。

まだまだ一人でキレイに体が洗えるか、事故が起きないかなど心配な面もあるものの、子どもから申し出があったり(異性を意識してというよりは、何でも自分がやるんだー!というやる気からくるもののよう)、安全面に配慮しながら、お試しでチャレンジしてみたというママさんがいました。

 

2)「小学低学年まで」と思うママ

「一人で入りたいと言い出したので、そうした。楽になり良かった」(52歳/主婦)

「恥ずかしがるようになり一人で入ると言い出した。成長がうれしいようなさみしいような感覚」(42歳/その他)

「男の子の方が異性の興味を持ち始めるのが早いから」(49歳/主婦)

「低学年以上になれば、自分で頭や身体を綺麗に洗えるし、一緒に入る必要が無いと思うから」(34歳/主婦)

「最初に2歳上の姉が一人で入りたいと言い出し、真似をして一人で自然に入るようになったが、中学卒業まで髪の毛をお風呂で切ってあげていたので、特に何も思わなかった」(48歳/主婦)

「下の子は一年なのでまだ洗いが不充分。でもお兄ちゃんは3年なので、最近は兄弟で入ってフォローしあうようにしている」(44歳/その他)

お子さんからの「一人でお風呂宣言」を受けて、やっと楽になってよかった〜!と喜んだり、成長していく姿がうれしい反面さみしい……など、ママたちの本音も聞かれました。

異性に興味をもつ前=小学校低学年頃と考え、その間に一緒のお風呂は卒業かなと思っているママが多いようです。バストに興味をもたれた……というママがいる通り、親から子どもに対しても抵抗感はもちたくはないですよね。

そのほか、一人でもキレイに髪や体が洗えるようになった、お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に入るようになり自然な流れで親子別になった、という方もいました。上の子のフォローはママとしては助かりますね。

 

3)「小学中学年まで」と思うママ

「息子が『10歳になったら1人で入る』と断言していたから」(47歳/総務・人事・事務)

「小学校高学年になってなんでも一人で自立してできるようになればいいねと話していたらお風呂も一人で入るようになった」(50歳/主婦)

「『アンダーヘアが生えたら1人でお風呂に入るように』と言っていたので、自分で意識して1人で入るようになった」(47歳/主婦)

「色々とからだの疑問を持ち始めたので。ママと入りたいと言う回数が減ってきてる」(39歳/主婦)

「まだ一緒に入っているが、そろそろ卒業してほしい」(31歳/主婦)

「子どもにじろじろ見られるようになって、入るのをやめた」(39歳/総務・人事・事務)

「小4の息子。保健の授業で男女の違いなどをそのうち学んでくるので、そろそろお風呂は別々かなと考えています」(46歳/主婦)

低学年から引き続き、自立心から一人で入るようになった子もいましたが、この頃になると自身の体つきが変化しはじめて性差を意識する子も出てくるようです。

各都道府県では、公衆浴場で男女が混浴できない年齢を各自条例で定めています。厚生労働省も「おおむね10歳以上」からNG9歳まで可)としており、これに則っている県が多く見受けられました。あくまで公衆浴場での目安ではありますが、家庭でもこのくらいの年齢から一緒のお風呂はちょっと…と思うママは多いのかもしれません。

また、小学4年生頃になると、保健体育の授業で男女の体の仕組みなどを学ぶこともあるよう。これを機に、“卒業”かなと考えているママもいました。

 

4)「小学高学年まで」と思うママ

「年頃だから」(46歳/その他)

「現在5年生で一緒に入っているが、『友達に、ママと一緒に入っていると知られたら恥ずかしいから、そろそろ一人で入りたい』と言っている」(46歳/主婦)

「息子が恥ずかしがって入らなくなる時までは一緒に入りたい。だいたい小学校高学年くらいから入らなくなると周りの人達に聞くから」(42歳/主婦)

「一緒に入りたかったが、夫からやめたほうがいいと指摘された。寂しかったがやめるきっかけにはなった」(49歳/主婦)

「4年生ですが、弟たちも一緒に入るせいかまだ入っている。こちらがまだ一緒でいいのかな?と心配するくらい」(36歳/女性)

高学年になると第二次性徴がはじまって体つきが変化する子がぐっと増えてきます。顕著な変化に伴う性的意識だけでなく、一緒に入っていると周りに知られることを恥ずかしがる、といった声も聞かれました。

子どもが思春期に突入する頃なので、夫など周囲から一緒に入るのをやめるよう促されたケースもあるようです。まだ一緒に入りたいと思うママにとっては、さみしい限りかもしれません。

「一緒でいいの?」という声も聞かれ、成長していくお子さんとのお風呂に戸惑うママもいました。

 

5)「中学入学以降」と思うママ

「中学生になって恥ずかしい感じがあった」(61歳/その他)

「一緒にお風呂に入ることはないが、時間差で入ることは今でもある。例えば上がる前、最後の湯舟につかっているときに、息子が入ってくる」(46歳/総務・人事・事務)

「中学生以降」と回答したのは少数派。そのコメントをみると、お互い気恥ずかしさを感じたり、時間差でお風呂がかぶることがあるといったことで、お互いにベッタリ!というわけではなさそうでした。

 

6)「年齢に関係なくNG」と思うママ

「子供はおとうさんとお風呂に入る習慣なので」(34歳/公務員)

こちらも少数派でしたが、もともとパパが子どもとお風呂に入る習慣だから、という理由でした。

以上、全体を見てみると、息子と一緒にお風呂に入らなくなったきっかけは、体の発育や羞恥心の芽生えとともに“子どもが恥ずかしがったから”が最も多いことが分かりました。センシティブなことなので、子どもの意思は尊重してあげたいですよね。

 

いかがでしたか?

あるママからは「子どもが望むなら本当はいつまででもいいのだけど……」とのコメントがありました。息子は自然と母親から巣立っていくもの。“子どもとのお風呂卒業”というその日がくるまで、コミュニケーションの場を楽しく過ごせたらいいですね。

次回は、同じテーマで【娘とパパ編】をご紹介いたします。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載